外遊び屋です。
個人的に2020年の新作焚火台で注目していたのがユニフレームのファイアグリルsoloです。
ユニフレームのファイアグリルと言えばキャンプをする者で知らない者はいないくらいのメジャーアイテム!
またAmazonでは400近い口コミがありながら☆4.4と押しも押されぬ名品!
その名品に満を持してソロキャンプ用の「ファイアグリルsolo」が出るとあればちょっと気になるという人も多いはず。
外遊び屋はガッツリ食いつき
購入しました!
色々使ってみたので詳しくレビューしたいと思います。
ファーストインプレッションは・・・可愛いと思ってしまいました(^^;
※2023年7月に3年間使用した感想などを追記しています。
ファイアグリル「solo」のレビューですが本家のファイアグリルにも共通のことは多いです。
1 ユニフレーム ファイアグリルsoloセット内容と基本スペック
まず箱から出してみると
炉、ロストル、足、網、収納袋と5点セット。
大きさのイメージ的には
大体手のひらくらいの大きさですね。
さらに
炉の底から網までも10cm程度です。
網を付けない時の高さは15cmくらいでしょうかね。
ちょっと低い気もしますが実際3時間程度使っても地面には全く影響はありませんでした。
熱くもなっていなかったので十分な高さですね。
パッケージの数字を引用すれば次の数字になります。
●サイズ/(使用時)約295×295×(網高)180㎜、(収納時)約210×210×50㎜
●材質/炉・スタンド・焼網:ステンレス鋼 スタンド:鉄・クロームメッキ
●重量/約920kg
●耐荷重/約5kg
耐荷重が5kgなのでダッチオーブンも耐えてくれます。
自重も1kgを切るので車やバイクなどでは持ち運びに問題ないですね(^^
でもライトな装備とは言い難いところはあります。
組み立てると模型みたいでちょっと可愛いです(^^
また・・・
スタンドもぐらぐらせず、またガタガタもせず、固すぎず、ちゃんと調整してありました。
こういった細部の出来上がりが流石ユニフレームだなと思いました。
収納するときは炉の中に全部のパーツが入りますが、
スペースがあるので着火剤などの小物も入れるのも悪くないなと思いました。
収めるとこんな感じです。それほど大きい感じはありませんでした。
2 ファイアグリルsoloとクッカーを比較
サイズ感を掴むために色々なクッカーを置いてみます。
まずは同じくユニフレームから出ているアウトドア鉄板「ユニ鉄」を置いてみます。
直接置いてみたところ少し小さいので炉まで落ちてしまいます。
なのでこれで使う場合には
網を使用しなければいけません。薪の上に直置きしてもできますが、空気の流れが悪くなるでしょう。
ユニ鉄の詳しい紹介は「ユニフレームの鉄板「ユニ鉄」購入から1年使用徹底レビュー!」をご覧ください。
つづいてメスティンを置いてみます。
お!ピッタリです(^^
これなら美味しくお米が炊きそうですよ!火が底全体を覆うので炊き炊きムラは出にくそうです。
ラージでもピッタリそうです。ソロキャンプのアイテムにはちょうど良いですね。
キャンプ羽釜との相性は悪くないですが、薪グリルsoloほどのしっくり感はありませんね(;^_^A
3 ファイアグリルsoloで炭火に着火してみる
最初は焚火!って思ったのですが丁度昼時だったので炭火を熾して焼肉を食べることにしました!初使用です(^^
まずは手抜きの為に
簡単着火の成形炭を使用しました。
着火には当然
スティックターボⅡを使いました!さすがの火力!
「ユニフレームの新商品!使い方自由のスティックターボⅡを購入レビュー!」
これで・・・
オガ炭に火をつける事しばらく・・・
なんとか火は回っている物のなん火力が上がらないんですね。
おかしいなと思って
もう一度積み上げて火を回すのですがどうも満足な火力が出ない!
七輪に慣れたから焚火台だとこんなものなのか?と思いましたが
納得いかずよく見ると、ロストルが灰で埋まっている!
そう、着火用の成型炭はすぐに灰になるのでそれが落ちて空気の循環を悪くしていたようです。
一度掃除してみると・・・
見事な火力を発揮してくれました!
ロストルと炉の間が狭いので灰が出やすい成型炭には向かない可能性あります。
ただ燃焼効率は悪くない。そんな風に思いました。
お肉?美味しかったですよ(^^
火力が上がらないと言っても十分にお肉の焼けるレベル!
流石のクオリティです(^^
このファイアグリルsoloで王道の炭火着火も実験してみました!
2023年7月追記
安定の火力を発揮してくれます。着火も苦になりませんよ。
気の循環は悪くないです。でも煙突効果は期待できなので、炭火を起こすのに自信がないよって方にはチャコスタの利用をおススメします。
4 調理しやすい十分な調理スペースがある!
2020年7月追記分
サイズがこのサイズなのでそれほど調理は不向きというか、ソロのちょっとした量かなと思っていました。
しかし実際に使ってみると・・・
スノーピークのアルミパーソナルクッカーのLとキャンティーンが十分に並ぶ広さがあります。
選べばクッカー2つが並ぶのでお米を炊きながらオカズを調理することも可能です。
見た目以上に広く使えます。
5 ファイアグリルsoloで焚火に挑戦
せっかくなので焚火も少しやって見ました。
すぐに着火出来、これは燃焼しやすいと思いました。
ただ炉が対角線でも30cmないので薪の長さは選びます。
一方で足はしっかりしているので太い薪をくべても問題はありません。
耐荷重5kgは伊達じゃないというところでしょうか。
スペースも案外あるのでちゃんと空気の流れを計算して薪を積むことができます。
ただ網をすると薪が置きづらいのでこの辺りの工夫は必要そうです。
これはトライポットの出番かな?
2020年7月追記
燃焼効率は悪くないのですが、網を乗せると薪を入れるスペースがやっぱり狭い!
これは普通のファイアグリルでも持ち上がる問題。小さくても同じ問題にあたります。
ただ・・・薪を細工する気力があれば問題はありません(^^
2020年9月追記
五徳を別で使って焚火をしやすくできないか色々考えました。
そして今回導入してみたのがこちら!
キャプテンスタッグさんの五徳です。昔から持っていたのでそれを使ってみました。
ちょっと高さが足りないので薪で高さを足してやっています。
これにより薪をくべる十分スペースを確保することが出来ました。
五徳単体にあと10cm程度高さが出せればかなり使いやすくなります。
強火と弱火が火の距離で使い別けれるのも便利でした。
ただこの五徳単体では高さは足りません。引き続き五徳はしっくりハマるものを探していきたいと思います。
2020年9月までの実験中間報告です。
6 ファイアグリルsoloの使用後の様子
実際3時間以上遊んでいました。
その後ですが・・・
立派!熱による変形は全くありませんでした。
この後使い込んでいくとどうかは分かりませんが、初回でいきなり変形という事はなく嬉しい限りです。
ファイアグリルも変形したという話を聞かないので流石にクオリティですね(^^
2020年9月追記!
月1程度の使用する方なら1年使ったくらい使用してみました。
チャークロスを作ったりもしてみましたが、全く変形などは見られません。
この辺りの耐久力は流石といったところです。
秋にちょっとした焼き物をするのに良い大きさです(^^
竹でお米を炊いたこともありますが
美味しく炊けました(笑)
現在でも全く変形なく使えています。
本家のファイアグリルも変形する話を聞かないので比較的低価格帯の焚火台としては頑丈です。
これは今の様に焚火台の数が多くなくユニフレームか?スノーピークか?二大巨頭だった時から変わらぬ品質です。
7 ファイアグリルsoloを使った感想
完全にソロキャンプ向きのアイテムですが、ファイアグリルのクオリティはそのままです。
ただコンパクトの焚火台の性ですね。薪は選びます。カマド型ほどではないでしょうが30cmくらいの長さまでかな?
太さは太くても平気です。
燃焼効率も良く感じたので燃え尽きさせてくれるでしょう。
ただ焚火をしながらの調理はちょっと苦手かな。
炉と網の距離が狭いので薪を置くには一苦労です。
また高さが15㎝程度はあるので
こういった感じのものを使う必要がありますね。ちなみにキャプテンスタッグのこちらで5㎝程度の隙間になります。
また外遊び屋が昔買った
高さの工夫が出来ればさらに使いやすくなりそうです。
ただ全体的にはまず「可愛い」というのが先立つのと、楽しめるのは楽しめます。
流石ユニフレームのファイアグリルの名に恥じない焚火台だと思いますね(^^
8 ファイアグリルsoloを五徳として使う
邪道な使い方というか・・・思いついたので置いてみました。
アルコールストーブ!
外遊び屋が使うのは
エスビットのアイテム。まぁ大きさ的にはどれも大きくは変わらないと思いますが・・・
なんかちょうど良いサイズで嬉しくなりました。この使い方・・・今度やって見よう!
2020年6月26日追記
実際に五徳として使用してみました。
バーナーとの距離は良いようで湯も沸かしコーヒーを入れました。
鉄板を使ってちょっとした焼き物をするには面積が広いので便利でした(^^
ただ風防としての機能はちょっと少ないですね。キャンプの朝の焚火が面倒な時に代用といったところでしょうか。
9 ファイアグリルsoloのサイズ感
最後おまけ的なコーナーです(^^
ファイアグリルsoloのサイズ感がいまいちピンとこないなって方の為に比較画像です。
ネイチャーストーブのラージと比べるとこの位。
ちょっとラージの方が大きいですね。
さらに・・・
通常のネイチャーストーブと比べるとこんな感じ!
ネイチャーストーブはやっぱり小さい!
ソロ用最強という方もおられますが、薪を選ぶからな~。
ただいざというときに心強いのは味方です(^^
さらにピンとこない方の為に・・・
お馴染みピコグリルと比較です。
これなら何とか実感持っていただけるかと思います(笑)
え?まだ??
ならば!
スノーピークの焚火台Lと比較!
こうなると大体のサイズ感が掴んでいただけるかと思います。
全部並べると
こんな感じです。何となく伝われば幸いです。
2020年6月22日追記耐久度テスト
早速追加レポートです。
焚火台のトラブルでちょっと嫌なのが熱変形。しっくりと組み立てられなくなりますからね。
とりあえず2日使って8時間程度使った後の様子です。
ロストルに変色があり色気が出てきましたが
変形はありません。まぁまだ二回目8時間程度という点もありますが、
かなりしっかりしているなというイメージを持ちました。まだまだ育てていきますよ!
11 最後に
実際かなり欲しかったので即買いでした。
そして即使い!感想としては裏切りなしでした。詳しくは前述していますから。
さすがユニフレームです。今後もソロキャンプとサブの焚火台やサブの七輪としても活躍が期待できます。
値段も税込み4,900円とファイアグリルの良いところを引き継いでいます。
これも嬉しかった!
またしっかり使って詳しく追記していきたいと思います!
2023年7月現在も買ったことを後悔しない焚火台です。そろだけでなくちょっと熱源が欲しい時に炭の量を使わず焼き面積が確保でき重宝しています。
YouTube動画も始めました!
2020年7月に追加使用分を追記しています。
これだけじゃなく・・・
竹でお米を炊いたりしてみました!
無論・・・
大成功!詳しい様子は下記の記事をごらんください。
2020年11月追記
マングローブ済みでパンパンに入れてみました
すると
火加減も良くアジの開きを均等に焼くことが出来ました。
炭火では熱むらが出来て網を動かしながら使う事が多いですが、
これなら一回で簡単に焼けてくれます。