外遊び屋です。 ロゴスもブームによって高級路線を前面に出すようになり、新情報を見なくなったメーカーです。 ホームセンターにあった頃は重宝したんですけどね。 キャンプブーム前あらのキャンプファンは一度は見たことあるんじゃないでしょうか。 岩塩プレート! うまく使えたことはないけども何故か使いたくなるプレートです(笑)...
新着記事
外遊び屋です。 キャンプ歴は15年と長いながらも知らない事は多々あります。 案外キャンプ歴が長いからと言って「エキスパート」という事ではありません。 匂わせることまたそんな方もいますけどね その証拠に今回目にして「え??ナニコレ???」ってなったギアがあります。 キャンプギアってメーカーに限らず見れば使用目的がわかるじ...
年が明けて既に21目 その間休みは三が日だけという異常事態! 事業立ち上げ そらがこれほどまで多忙とは組織経験の薄い外遊び屋には想像に難しい事でした。 一方で確かに積み上がり、目の前に見えてくる「形」という成果。 おもしれぇ! ソロ活動が多かった人間がチームプレイでは積み上がる物も違うと体感しています。 これがやりがい...
外遊び屋です。 今まで知らなかったのですが、スノーピークから面白いサービスが始まっていました。 キャンパーの食卓! 曰く 自然の中で食べる料理は、いつもより特別に美味しく感じることができます。そんな贅沢な体験をキャンプのみならず、いつでも楽しんでいただきたいという想いのもと、今回「キャンパーの食卓」を立ち上げました。 ...
外遊び屋です。 フッとキャンプしたい。 そう思う今日この頃。 しかし多忙すぎる今日のこの頃 せめて焚火くらいしたい そう考えています。 これなら忙しい日々に2時間ほど時間を見つけられれば楽しめるはず。 しかし二時間で楽しもうと思えば大きな焚火というよりは小さな焚火をちまちま燃え尽きさせる。 そういったスタイルになるでし...
外遊び屋です。 キャンプギアを買う動機も色々あります。 最も多いのは 必要だから買う! 当然ですよね。キャンプにはテントが必要!寒い時には冬用寝袋が必要! 必要だから探す、探したらカッコいいものがあり欲しくなる。そんな流れが主流ですね。 一方でこんな買い方があるんです。 カッコいいから使ってみたい! コレクター魂と言い...
ライター紹介
外遊び屋
・アウトドア系フリーライター
・アウトドアコーディネーター
(舵社「カヌーワールド」取材協力等)
・マイナビ公認アウトドアエキスパート
・シーカヤックガイド
(日本カヌー連盟公認指導員「シーシニア」)
・小豆島カヤックによる1周
・乙種第4類危険物取扱者
・自称焚火台コレクター
■初めまして!外遊び屋です。
焚火をこよなく愛する愛炎家で特定クラブに属さないシーカヤックのガイドです。
キャンプは自然体験施設やキャンプ場での勤務経験からお手伝いのキャンプとして始めました。
その後カヤック指導に携わったことから趣味のキャンプはカヤックによる無人島キャンプが最初でした。
オートキャンプ場に初めて行った時の自分との装備の違いにおどろいた経験があります。
そ の経験からキャンプギアの多様性を実感しカヤックだけでなくソロやファミリーまたカヤックを生かした無人島キャンプからおうちキャンプまで幅広くスタイルを模索しています。
カヤックのガイドの経験と自分のキャンプ経験からキャンプギアやキャンプのHOWTOの紹介や自分のアウトドア体験を毎日更新しています。
問い合わせ等は下のフォームよりお願いします。
カテゴリー
このサイトについて
励ましにお願いします!
検索