焚火アイテム ユニフレーム「燕三条乃鋸」半年レビュー!使って分かる汎用性! 外遊び屋です。 2020年6月にユニフレームより携行に便利なノコギリ「燕三条乃鋸」が発売されました。 この名前は記憶にあります。2019年発売されて、バトニングを始め薪作りの楽しさを教えてくれた 燕三条乃斧!使用感に関しては「使用レビュー!ユニフレームの燕三条乃斧で薪作りが簡単に!」をご覧ください。 この燕三条乃斧の使... 2020年7月5日
焚火アイテム 新兵器導入!3つの焚火アイテム初使いで焚火をさらに楽しむ! 外遊び屋です。 やっぱりキャンプアイテムを始めて使うのはテンションが上がります。 しかも今回は3つも!いやはや・・・冷静にいろという方が無理という物。 クリスマスの朝の5歳児のようにこのアイテムを持って、デイキャンプに行ってきました(^^ 今回手に入れたのは「焚火をパワーアップ」アイテム。 いやこれまでの焚火も楽しいの... 2020年7月4日
焚火アイテム キャンプ慣れてる感が出る着火方法!火打石で困った時の解決案! 外遊び屋です。 キャンプ初心者、中級者、上級者などなどどうでもいいと思いますが、 やっぱりキャンプに「慣れてる」と思われたいのが外遊び屋のような初心者にはあります。 その一つがかっこよい火付けだと思っていますが、ちょっと上を目指せる着火方法が火打石だと思っています。 ライターやトーチももちろん愛用しておりますが、ソロキ... 2020年7月1日
焚火アイテム ウールブランケットの弱点克服!ソロキャンプの敷物に! 外遊び屋です。 外遊び屋は前年ながらオシャレキャンパーは無理なんです。 トータルコーディネートが出来ないので統一感が出せるとすれば色を揃えるくらい? また・・・それほど興味のないというのも原因ですかね。 加えてどちらかと言えば、オシャレより無骨の方に魅力を感じるんですよね。 相変わらずのヒロシさんの影響を受けているわけ... 2020年6月12日
焚火アイテム 焚火にコレ!テオゴニアのファイヤープレーストングをレビュー! 外遊び屋です。 確かヒロシさんが使用していたんですよね。 テオゴニアのファイヤープレーストング! 最初はそれほど興味持ってなかったのですが・・・ ヒロシちゃんねるにハマって見るたびに・・・ 「かっこいい・・・。」と思うようになり、こだわりの火ばさみが欲しいと思うようになりました。 そして・・・いつの間にやら憧れのアイテ... 2020年5月29日
焚火アイテム 焚火の必須アイテム!安全安心のために火消しつぼ購入! 外遊び屋です。 焚火に必須アイテムは数ありますが、 消火に対してもちょっと必要だなっと思って購入しました。 「火消つぼ」 キャンプ場には炭捨て場もありますが、当然火のついたままの灰や炭は捨てるのは禁止! 朝起きてから焚火を楽しむとコレが完全に鎮火するまで待つという作業が意外と長い。 初期のころはこの時間が読めなくて朝の... 2020年4月27日