外遊び屋です。
ヒロシさんが使って大ヒットしたキャンプギアはたくさんあります。
大ヒットまで行かなくても、話題になったものを合わせるとそれこそ膨大な数に上ります。
今回はその中でもかなり初期のキャンプギア!ホットサンドクッカーのバウルー!
バウルー
バウルーに限らずホットサンドクッカーが超メジャーなギアになった一役にもヒロシさんの影響はあります。
今回このバウルーを使って目玉焼きハンバーグを作成!
バウルーなどのホットサンドクッカーだからこその使うメリットがあるんです。
今回は10年以上前から相棒であるバウルーを使ってそのメリットを紹介していきます。

1 実は万能?ホットサンドクッカー!

キャンプの時のホットサンドは格別に美味しいです。
朝のコーヒーとホットサンド!至福を感じます。
しかしご存知の通りホットサンドを作るだけがホットサンドクッカーの良さではありません。

フライパンとしても使えるホットサンドクッカー!

セパレートするホットサンドクッカーも多いですが、バウルーもセパレートに改造出来ます。
超簡単!バウルーシングルをセパレートできるように改造!
これで2枚のフライパンとして使用可能!
ちょっとした時に別々で調理したい!同時に焼きたい!という時に便利です。

 

焼きながら蒸せる!中まで日が通しやすい!

 

バウルーで調理
餃子が有名ですが小籠包などの蒸し焼きにもピッタリ!
蓋が付いている状態で調理でいるので、中までしっかり火を通すことができます。
ここが今回のハンバーグでも便利なところです。

他にも有名なのが肉まんを挟んで焼くこと。
またウィンナーを焼いたり、冷凍たこ焼きを温めたりこれ1台あると色々な事が出来ます。
お米を炊いていた人もいましたよ(笑)
工夫次第で何でもできる!それがホットサンドクッカーの良いところです。

スポンサーリンク

2 バウルーで目玉焼きハンバーグを作ってみる!

今回はハンバーグ!そしてちょっと変わった目玉焼きハンバーグを作ってみたいともいます。

バウルーでハンバーグを焼くメリット!

ハンバーグをホットサンドクッカーで焼くメリットは2つあります。
いや大きく2つ感じています。
①蒸し焼きにできる
②クッカーごとひっくり返すのでフライパンに焦げ付いて崩れる心配がない
蒸し焼きにできることで火の通りに失敗しにくくなり確実に火が通しやすくなります。
また不器用な外遊び屋はひっくり返す時にフライ返しがうまく使えず崩れてしまう事があります。
この2つの不安点を解消!なかなかいいんですよね。
特に今回はこの蒸らす効果を有効活用していきたいと思います。

目玉焼きハンバーグを作ってみよう!

ハンバーグを焼く
今回は市販のハンバーグの種を使用しました。
これをスプーンで真ん中に穴をあけて焼いていきます。
バウルーでハンバーグを焼く
あとは蓋をして焼いていくだけ。時折裏がして中の様子をうかがいながら焼くとこんな感じになります。
ドーナツ型のハンバーグ
ドーナツ形に焼けました!
もうお分かりですよね!この穴に卵を入れます。
目玉焼きハンバーグを作る
狙い通りです。
これで蓋をしてちょっと火を通していきます。
目玉焼きハンバーグの完成
蓋の脂がついてしまいましたが完成しました!
ちょうど良いくらいの半熟です。
これでハンバーグを崩しながら半熟卵で食べていきます。

うまい!

卵の白身も肉汁を含むので濃厚になります。
スーパーで種を買ってドーナツ型にして焼いて最後に卵を入れて焼くだけですが、うまかった(笑)
もう一度食べたい味ですね!
いや何回かつくるでしょう。
次はチーズも乗せてみるかな(笑)

3 バウルーで目玉焼きハンバーグ総括!

思った以上にうまく行きました。
やはり蒸し焼きにできるという点はいいですね。
次は食パンなんかでもやってみたいですね。
うわ!想像だけでもお腹減ってきたぞ!
今回使ったホットサンドクッカーはバウルーです。
万能クッカー!ホットサンドクッカーのイタリア商事「バウルー」の力!

 



スポンサーリンク