外遊び屋です。
温かくなると仲間内でのバーベキューなど炭を使う機会が増えます。
外遊び屋は炭火大好きなので年中炭火を楽しみますが、温かい時期の方が服装などは助かります(笑)

炭火は美味しくなる調味料だと思っています。
炭にはいくつか種類がありますが、週に1~2度炭火をする外遊び屋のおススメは「オガ炭」です。
「オガタン」と読みます。
ただちょっと高いんですよね。ちょっと安めの物を探してみようかなと思います。
今回はバーベキューをするならおススメのオガ炭!価格を含めて検討したいと思います。
今回も炭火大好き外遊び屋!GW期間中に4日間炭火で楽しむキャンパーのつぶやきです。

1 オガ炭をおススメする5つの理由!

オガ炭を愛用して続けていますが、使い勝手いいなという点があります。
今回その理由を5つに絞って紹介します。これが使い続ける理由です。

高火力で調整しやすい!

オガ炭は備長炭に近い作り方になるので、高火力が出やすいです。
オガ炭を使う
また穴が開いておりこれを上に向けることで炭そのものが煙突効果を持つので火力が上がりやすく、横にすると火力が下がります。
高火力!そして温度調整しやすい!このポイントが良いですね。

成形しやすく扱いやすい!

一般的なマングローブ炭って開けるまでどんな炭が入っているか分かりませんよね。
外遊び屋もなんどか「え?これで??」という物に当たったことがあります。
しかしオガ炭はすでに整形して作ってあるので、棒状で到着します。
これを自分で使いやすいサイズに割ることが多いので、小さな焚火台でも大きめの物でも合わせて使う事が出来ます。
ハズレが無い!いつでも安心して使えます。

爆ぜないから安心安全!

マングローブ炭を使っているとたまに「薪かよ」って思うくらい爆ぜる事があります。
正直火傷もする可能性もあるし、延焼の可能性もあるので炭は爆ぜて欲しくないですよね。
オガ炭は前述した通り備長炭に近い状態なので爆ぜにくいです。
というか今まで爆ぜる炭に遭ったことがありません。
安全に使いたい!って方にはマングローブ炭より断然おススメです。

消し炭再利用で使いやすく経済的に!

「オガ炭は火が着きにくい」
そう書かれることはありますが所感的には火が付きにくいと感じることはほぼないです。
それよりも火持ちがよく火消しツボで消して再利用できるので、その消し炭をつかうことで火が付きやすいと感じています。
また消し炭が利用できることでマングローブ炭を買い続けている時よりも結果的に年間費用は安くなりました。
週1~2度炭火を行なうからという点もありますが、火はつきやすく経済的であると感じています。

高火力と火の調整を一つの項にまとめたので4項目です。
それでもまだまだあるオガ炭のメリット!一度使うと手放せなくなりますよ。

スポンサーリンク

2 ネック?オガ炭の価格を比較してみる!

外遊び屋は2種類の炭を使っています。

2,904円の炭魂!
そして王様の炭です。
王様の炭は火持ちも良く高火力!そして香りが良いので使い続けたい炭ですが、さすがに頻度が高いので使い続けられません。
そこで炭魂と合わせて使っています。
この炭魂も少しずつ値上がりしているので、他にないかなと思って探してみました。
こちら!2,550円!400円程度値が下がります。
火が付きにくいです(すいません)と書いているところに好感があり使ってみたいのですが、商品ページに「火が付きにくいのでモテたいなら火起こし器を使って」という趣旨の物が書いてあります。

そこまでか??

なんて思うので挑戦してみたい気もします。安くて使ってみたくなる文言!魅力的です。
さらに価格的に魅力的なのがこちら!

30kgで6,840円!10kgあたり2,300円未満です。
30kgと言えば年間で外遊び屋が使うくらいの量です。
一気に買って単価を抑えるのもありなんですよね。ただ置き場が(;^_^A
そして今回最もいいなと思ったのがこちら!
これを買ってみようと思います!

 

 



スポンサーリンク