遂にこんなものまで手を出しました!
メスティンで作った着火剤
自作の着火剤です。
先日チェーンソーを提供いただきましてサクサク切って薪を作りました。
その時出たのがウッドチップ!

これを使えば着火剤つくれるじゃね??

そんな気持ちからウッドチップをロウで固めたのがこちらの着火剤!
詳しい作り方は別記事で挙げました

今回これをもう薪として使ってしまおうというデイキャンプレポートです。
着火剤で終わるのか?燃料として使えるのか?そして炎はどうなのか?
楽しみな日でした!

1 簡単設営で時短!

今回は用事終わりの1時間ほどの時間がありました。
ちょっと心もとないなって思いながら設営時間の短縮に踏み切りました。
まずは2ステップで組み立てられるチェア!

ヘリノックス型のチェアの組立が面倒って方におススメしたくなるチェアです。
そしてテーブルには熱に強い天板を備えたMoolenceのテーブル!

共にセール中です。
これを使って後は焚き火台を置くメッシュテーブルを設営して終了!
デイキャンプの設営完了
地べたスタイルの外遊び屋には珍しスタイルです。
デイキャンプの設営風景
何となくこのコンパクト感いいですね。
ちょっと設営もチェアとテーブル使うのいいかも。
ほんと時短の設営ですが落ち着く空間ができました。
あとは着火剤か燃料となるか?実験です。

スポンサーリンク

2 30分程燃えた着火剤!燃料認定!

着火剤は2種類ありました。
メスティンで作った着火剤フライパンで作った着火剤

ウッドチップにロウをかけただけの左側と絡めて固めた右側。
ウッドチップの量としては右側が倍以上多いです。
まずはこちらから使ってみます。
使いやすいサイズに割って使う
入らなかったので半分に割って使います。
タラスブルバのグリル
今回は久しぶりにタラスブルバのグリルを使用します。
箱型ながら高さが低いので炎がクッカーに当たりやすいと判断しました。
火がついた着火剤
着火は上々!着火剤としては成功です。
燃焼時間が不安なので最初は湯を沸かすだけにしてみます。
炎を上げて燃える着火剤
いい感じ!でもロウが燃えているので煤も激しい(;^_^A
湯沸かししてみる
このロゴが炎で浮かび上がるが大好きですね。
このロゴかっこいい!

2000円ほどの焚き火台です。
炎も時間が持つようなので調理をしてみたいと思います。

3 ちょっと試したかったメンチカツパンの卵とじ!

今回ちょっと試したかったんですよね。
ホットサンドで卵とじ!

少量で持ち運べるソロ用のエッグホルダー!今100均にありますよね。
それを使って卵持ってきました。
そしてこの燃料でしっかりとバウルーを熱します。
卵を焼く
バウルーは比較的分厚いアルミなので熱が通るか心配でしたが問題ないかりょっくを発揮してくれています。
卵を潰す
卵を入れたあと卵を潰してメンチカツパンを入れます。
メンチカツパン
これで挟んで焼けば終わりです。
卵とじパン
いい感じで焼けました。火力も問題ないようです。
着火剤で作るごはん
沸かしていたコーヒーとメンチカツパンで晩御飯!お酒が飲めないのがデイキャンプの辛いところです。
メンチカツパンの卵とじ
メンチカツパンの卵とじはもう想像した通りの味です。
というか一体になっていないな~(;^_^A
ケチャップ入れて焼けばさらに美味しくなりそうなので、また試してみたいと思います。

4 面倒だけど便利かもしれない燃料!

実験と言いながら上がる炎を眺めるのは良かったですね。
水辺で食べるパンは環境補正が入るので美味しく感じます。
今回作った燃料は薪を作ったクズから作っているので作ること自体は面倒です。
でもすぐに燃えて水にも強い燃料だと思うと作ってもいいなぁと書きながら思いました。
大きさも自分好みにできるので燃焼時間に合わせて使えそうです。

チェーンソーを使って薪が作りやすくなっただけでなく新たな楽しみも手に入れましたね(笑)

 

 

 

 

 



スポンサーリンク