外遊び屋です。
焚火!
Flexfire
ホントにいいですね!
キャンプ=焚火という訳ではありませんが、外遊び屋のキャンプには大きな楽しみの一つです。
またこの焚火にどうアプローチするかで、その日の焚火台選びが楽しみになります。
あんな炎が見たい!薪をどう組むか考えたい!何もせず勝手にダラダラ燃やしたい!
そんな欲求から今週のびっくりドッキリメカ並な選び方をするのもまたキャンプの楽しみの一つかな。
今回そんな中から選んだのが
ラプカ
MAAGZのラプカ!
所持する焚火台の中で一番自由度が高い焚火台だなぁと思っています。
焚火の理想を叶える!MAAGZの焚火台「ラプカ」使用レビュー!
今回はこれを使ってデイキャンプを火起こしから楽しんでいきます。ホント楽しい焚火台の一つなんですよね(^^

1.チャレンジ!火打石で焚火を着火させる!

到着後早速
ビークフライ
DDタープをビークフライに!
焚火の熱を中で受け止める作戦です。
これだけでも風除けと、熱が後ろに抜けるのを防いでくれるので少し中が温かくなります。
最近とにかく焚火とリフレクターの間に入るような設営をすることが多いです。寒いんだもん(^^;
マイナス2度の寒さ対策設営!焚火の熱を無駄にせずに温かくしたい!
今回は焚火を楽しみたいという事で、久しぶりの火打石での着火を試みました。
ユニフレーム「燕三条乃斧」で火打石着火に挑戦!さすが切れ味!
火打石
この火を絶やすな!(^^
これをアサヒモを解いたものに撒いて、小割の中に入れます。
ユニフレームの燕三条乃斧を使ってかなり細かくしたので、炎さえ上がれば綺麗に燃えるはずです!
ユニフレーム燕三条乃斧を1年半使ったレビュー!開封から現在!
火打石で着火
ゆっくりと空気を送り込むことで煙が出始めました!
ここからチャークロスが燃え尽きないうちに炎が上がってくれ!!
火打石で着火
おお!出た!
しかしラプカは最初熱を下に逃がしやすいので、ロストルが温まるまでは油断できません。
ラプカ
なんだか危険になってきましたが、煙の感じから上昇気流が生まれつつあるのも感じます。
火打石で着火
おお!炎になりました!
こうなると安心!
焚き火
着火成功!
ラプカは燃焼スペースが広いので、色々な工夫が出来るのも魅力の一つです(^^
薪の組み方もロストルにカーブが無いから自由にできます。その分勝手には燃えていきませんけどね。
燕三条乃斧
ちょっと誇らしげに見える燕三条乃斧!(^^

火打石での着火がうなくいかない方は、火打石の見直しもいいですよ。

これを使いだしてから、火打石の着火が凄い楽になりました。
キャンプ熟練者を目指して!火打石での着火を楽にするアイテム!
自信がついてくると、不思議と他の意思でも火花が安定的に散り始めました(^^
気持ちの問題?!(^^;

スポンサーリンク

2.高火力で自由に使えるラプカの調理スペース!

設営
満足げに焚火を楽しんでいますが、寒い物は寒い!
ラプカは風防板が付けれて、それがリフレクターの機能もしてくれるありがたい特性も持っています。カマド型にRAPCAを変形
ただこの日はまだ寒さが我慢できたことと、焚火越しの風景も楽しみたいという気持ちもありつけていません。
焚火越しの風景
この焚火越しの風景が好きなんですね。
ただのキャンプ場ですが、何とも言えない満足感です(^^
南部鉄器のお茶
そして南部鉄器で沸かした暖かいお茶を飲む!あぁ幸せ(^^
ケトル着弾!南部鉄器の鉄瓶「かごめ」!キャンプスキルが試される?
ラプカの広さ
クッカーが楽に二つ乗せれるスペースはありがたい限りなんですね。
いいなぁ。焚火!南部鉄器!そしてそれ越しに見る風景!この透明感というか視線を遮らない構造好き(^^

3.ニトリのちびパンで簡単ローストビーフに挑戦!

さて鉄鍋にてお米を炊いておりますが、メインはローストビーフです。
牛肉
今回は国産牛なので、簡単に塩と胡椒、そしてニンニク少々で味付けます。
シンプルな味が好きですね(^^
これを
フォースとビーフ
じゅぅ!ニトリのちびパンで焼いていきます。
最近このサイズのフライパン好きです。案外使いやすい!
ローストビーフ
両面を焼いたら
南部鉄器
蓋をして炭を置きながらスペースを作って余熱で火を通します。
燃焼スペースが広くて、フラットなラプカならではのやり方です。
しばらく時間を待って
ローストビーフのタレ
残った肉汁に日本酒と醤油を少し入れて、一回沸かせばタレも完成!
お米
南部鉄器でお米も綺麗に炊けました(^^
ローストビーフ定食
ローストビーフ定食完成!
ローストビーフ
端の方は良い火加減でしたが、中央に行くと少し火の通りが甘いなと思ったので
ステーキ
そこはもう一度火を通しながら食べます!
いやそりゃうまいです(^^
タレも簡単に作りましたが、なかなか食欲の湧く香りに仕上がりました。
いやウマイ!!

いまならパール金属(キャプテンスタッグ)のグリルパンの方が安そうですね(^^

4.最後に 

MAAGZ ラプカ
食後はだらだらと時間を過ごします。
湯を沸かしておいて、欲しい時にお茶を飲む!
火にかけ過ぎても大丈夫という南部鉄器の安心感と、見ていて楽しい存在感ですね。
鉄瓶も鉄鍋も同じメーカーの南部鉄器及富さんの物です。南部鉄器魅力的だなぁ。
なんて考えているうちに
ラプカ
焚火も終了!
ここまで燃え尽きさせることのできるラプカ!いい焚火台だなぁ(^^
そして灰受けに炭を落としたら
ラプカ
火消しツボに流し込むだけ!うん!楽!(^^
今回もアイテムをいっぱい使えて幸せ気分でしたよ(^^

 

 



スポンサーリンク