外遊び屋です。
ひょんなことがきっかけでキャンプギアをみなすことがあります。
今回はユニフレームのマルチロースターでした!
7年くらい前から愛用しており、干物を焼いたり炙ったりすることは多かったんです。
しかし感じていたのは火力不足!マルチロースターでは、そこまでガッツリ焼けないと思っていました。
ところがです!
先日ちょっと思い立って冬のシングルバーナーのガスが気化しやすいようにウィンドスクリーンを使ってい見ました。
「冬の寒さ対策!ガス缶が気化しない時にウィンドスクリーンが活躍!」
これでガスが寒さに負けずに気化してくれることも分かりましたが、それ以上に見直したのはマルチロースターの実力!
今回はこのユニフレームのマルチロースターの実力に迫りたいと思います!
1.ユニフレーム「マルチロースター」のイメージ!
ユニフレームのマルチロースターと言えば
お餅を焼いていたり
パンを焼いていたりする画像がよく出てきます。
もちろん外遊び屋も使っているのでそれ以上の物が焼けることは知っていましたが、火が通るのに時間がかかると思っていました。
しかし!その実力に今更ながら驚かされました(^^
2.ユニフレームのマルチロースターとは?
ユニフレームのマルチロースターは非常に有名なアイテムです。
コンパクトなアイテムで、
メッシュの部分をバーナーで熱することでその熱を利用して
平たくして焼いたり
山にすることで食パンを焼いたりすることが出来るアイテムです。
火を点けると
こんな感じです。
熱くなったメッシュの放熱で物を焼くのですが、それほどの火力ってなさそうに見えませんか?
その思い込みが今までこのマルチロースターの真価を見誤らせていたのかもしれません。
3.ユニフレームのマルチロースターで焼く!スタンダード編!
最初はスタンダードな物を焼いていきたいと思います!
まずは
ランチパック!
乗せていきます。すぐに香ばしいトーストの香りが広がりました。
裏返すと
良き焼き具合です。待つこと少々で
完成です!中まで温まり、トーストされて香ばしいです!うまい!(^^;
次に
オニギリです!
ノリは着けずにおいて
醬油をかけて焼いていきます。
醬油の香りが香ばしい!(^^
ちょっと網にくっついて形が崩れそうになりましたが、何とか完成!
表面がカリっとして、醤油香ばしい焼きおにぎりが出来ました!
ただ鮭オニギリは中が鮭フレークだったので、火が通ってぼそぼそになりました(^^;
しかしこの2つを焼いて火力が期待できることが良く分かりました!
なので主食級の物にも挑戦していきます!
3.ユニフレームのマルチロースターで焼く!魚編!
パンは焼けることも分かっていましたが、焼きおにぎりが比較的短時間でパリッと焼けるのは嬉しい誤算でした。
これなら肉や魚なども十分火が通るのではないか?そう考えました。
早速実験です。
まずは厚切りベーコン!
全く問題ありませんでした!しかもかなりの短時間で焼けました。これはびっくり!
これならいけると本命登場!
鯖です(^^
焼けないと困るのでちょっと小さ目の物を選びました。
これを
網の上に置きます!ジュゥという音と共に良い香りが広がります!
これは期待できそう(^^
完成!
ホントに簡単に出来上がりました!ここまでの火力が出せるなんて!今まで実力を知らずにごめんなさい。
しかし悪乗りした外遊び屋!今度はお肉に挑戦です!!
3.ユニフレームのマルチロースターで焼く!肉編!
これが出来ればかなり期待できそう!
ということで
ステーキ肉を切って牛串にしてみました!
初めて串打ちしましたが、串打ちって結構難しいんですね。綺麗に作っている方はちょっと尊敬です。
これをアツアツに熱した網の上にオンします!
みるみる焼けてくことが分かります(^^
う~ん!これはいい感じだ!!
そして
完成!うまい!!(^^
いやホントいい感じで焼けてくれました。
時間もそれほどかかっていません。正直ここまで応えてくれるとは思っていませんでした。
焼肉はマルチロースターでは難しいと思っていましたが、今回を機に考えを改めてたいと思います(^^
4.マルチロースターの真価を発揮した要件!
ここは外遊び屋の妄想だと思ってください。
今まで数々の物を焼いてきましたが、ここまで焼けるという事は気づいていませんでした。
その差がどこから生まれたかという事を考えたところウィンドスクリーンが良かったんじゃないかと思っています。
熱くなった熱源のメッシュの網から距離がある分熱が逃げていた可能性があります。
それをウィンドスクリーンを使うことで熱が周りに逃げるのを防ぎ、網の方へ集中できたのかなと想像しました。
真偽のほどは分かりません。ただ先ほどの画像。ウィンドスクリーンを少し上げて完全に覆ってやっているんです。
これにしてから火力がさら上がった気がしたのであくまで仮説として考えています。
今回使っているウィンドスクリーンは
EPIガスのウィンドスクリーンです。また日の目を見ることが出来そうです(^^
5.ユニフレームのマルチロースターを使う時の注意事項!
かなり遊べることが分かったユニフレームのマルチロースター!
しかし使う際には注意も必要です。
大丈夫だと思いますが、ウィンドスクリーンなどで熱を閉じ込める際には輻射熱でガス缶を温めます。
温める程度だとガスの気化を助けて冬場でも火力を落とさずに使えるのですが、熱くなりすぎると暴発の可能性があるのでこまめに温度はチェックしてください。
またあくまで網なので、出た脂はそのままバーナーや地面を汚します。
今回もデッキで遊んでいましたが、デッキが汚れて後で掃除しております(^^;
なので汚れても良いように新聞や
バーベキューシートを使うと綺麗にし易かったです(^^
6.最後に
ユニフレームのマルチロースターが凄いな~っていうお話でした(^^
正直ここまでとは思っていなかったので色々反省です(^^;
一人焼肉もこれなら平気かなぁなんて思っています。火力もプリムスのバーナーを使ってので良かったのかな。
しばらく使い込んでいきたいと思います!2,000円ちょっとでここまで遊べるとは思いませんでした(^^