外遊び屋です。
キャンプクッカーの「おススメ」はたくさんあり、その中から自分に合った物を見つけるのは至難の業です。
現在外遊び屋は実際自分で使ってみて、そこからの派生する問題や自分が感じるクッカーへのニーズを精査して、
さらに次に進むという過程を繰り返している途中です。
その経験をもとに、ソロ用のクッカーを探すときに目安としておくと想像しやすいのではないかな?という点を紹介です。
「買ってみたらこうだった!」「思ったよりも・・・」を無くす一つのきっかけになればと思います。
人の良いが決して自分におススメではないので、「あ~こうだったか~」という事を少しでも軽減できるかなと思います。
早速選ぶときのポイントから行きますよ~!

1.ソロ用クッカーに気にしておきたい容量!

まず「ソロ用」を謳うキャンプクッカーは非常に多いですが、その容量には違いがあります。
外遊び屋もそれほど違うのかな?と思いましたが、この容量の差で使い勝手が違う事がよく分かりました。
外遊び屋がメインで使う事が多いのがスノーピークのアルミパーソナルクッカーです。
キャンプクッカー
左の2つのクッカーセットです。これがよく分かりやすいので例に挙げていきます。
小さいクッカーはお米1合を炊くのにちょうど良い大きさで、炊きあがった感じは次の画像です。
ご飯の炊きあがり
1合炊いた状態です。炊くときに水分はもちろん出ますが、お米が吹きこぼれない程度の余裕があります。
この位余裕があれば炊き込みご飯を炊くときにも問題ないレベルです。この容量が570mlになります。
また2合炊くには大きいクッカー(画像中央)が丁度良いサイズです。
その容量が大体720ml!スノーピークの物で炊いた画像が無いので
モンベルの大体同じ容750mlの物で1合炊いた場合の画像が次です。
炭火の朝食
倍の量のお米が入っても平気なのが想像できるかと思います。
なので自分必要なお米の量で、おススメクッカーをチェックしておくと、調理に困りにくいかと思います。
また一般的なインスタント麺などを作る場合はクッカーの容量は720ml程度必要になります。
ラーメン
こちらがスノーピークの大きい方のクッカー720mlの鍋で中華三昧を作ったところです。
570mlの方で作ると汁がいっぱいいっぱいになり食べにくいです(^^;
うどん入れたところ
小さい方でうどんを作ったところ。
結構いっぱいいっぱいなので、大きい方で作るようになりました(^^;
ちなみに570mlのクッカーで、直径123×高さ57mm、720mlのクッカーで、直径135×高さ63mmとなっています。
当然ですが容量が大きくなればかさ張るし、小さくなれば作れる量が少なくなる。
この辺りを頭に置いておいて自分が作る料理と、パッキングの容量を考えながらおススメ商品を検討してみてください。

スポンサーリンク

2.おススメは値段ではない!価格で感じる違い!

ソロ用クッカーの大きさが同じでも値段が大きく違いう事があります。
もちろんメーカー品だからということもありますが、外遊び屋が使った感じでは蓋がしっかりしまるかどうか?
ハンドルにガタツキが無いといった点に大きな違いが出てきます。
スノーピークのアルミパーソナルクッカーや、モンベルのクッカーはお米を炊いていると
中の蒸気で蓋が落ちてしまうくらいしっかりと締まり、重りを置いておくと内圧が上がりご飯がしっかり炊けます。
安価な物になると、隙間が生まれて、蓋が開くほどに中の蒸気が溜まらずに抜けていくという事もあります。
どちらにしてもキャンプ飯はそれだけで美味しいので大きな問題にはなりませんが、
「無駄に高い」という物ではありません。ちゃんと意味があり作りが精巧でこだわりがいが価格に出ていますよ(^^
なので高いから良い、安い方が良いとかではなく、自分のこだわりをどこに持たせるかで考えてみてください。

3.やっぱり押えておきたいアルマイト加工

外遊び屋も詳しいわけではないのですが、アルミにはアルマイト加工が施されている物と施されていない物があります。
施されていない物の代表的な例がトランギアのメスティンですかね。
アルマイト加工されているとこびりつきにくいとか、ちょっと雑に扱っても大丈夫といったイメージになります。
メスティンはこれが施されていないので、最初に米の研ぎ汁などでシーズニングを施す必要があります。
どちらにしても焦げ付くときは焦げ付くし、ちゃんと調理できれば問題ないですが、一応最初は気にしていてもいいかなと。
また最初にシーズニングを行なうのはダッチオーブンなんかもそうですが、面倒でありながらもどこかワクワクします(^^
これからこいつが自分の相棒になるんだな~って実感してくるので実際悪くはない作業ですよ(^^

4.実際使用しているおススメソロキャンプ用クッカー5選!

ここでは実際使っているソロ用キャンプクッカーを5つ紹介します。
実際に使い勝手と容量からの人数などを詳しくいきます。
①スノーピーク アルミパーソナルクッカー
1年使ったアルミパーソナルクッカー
一番よく使っているのが、このクッカーです。ご飯1合炊けて、麺類が作れるセット。
アルミも分厚いので安心して火にかけれます。
全体の作りがしっかりしていて逸品というにふさわしいアイテムです。
値段は3,900円程度とやや高めですが、スノーピークの商品としては手が出しやすいアイテムです。
ただ転売による価格の乱高下が激しく1万円の値が付いているのも見たことがあるのでご注意ください。
詳しい使用感は「スノーピーク「アルミパーソナルクッカー」20回以上使ってレビュー!」で書いています。
使用回数は既に100回超えたかな~(^^

2021年3月15日現在Amazonの方は通常価格になっているようです。

②モンベル アルパインクッカーディープ11
炊飯

モンベルのクッカーです。これは収納サイズが直径130×高さ155㎜とやや大きめです。
しかし下の部分が750ml、カップの部分が430mlとカップの部分でもなんとかお米が炊ける程度の大きさがあります。
パッキングの時には中にOD缶とコンパクトなバーナーなどが収まるので、大きいけどもパッキングには向いている形態です。
別々に超する場合は蓋はもちろん必要です1つのクッカーでお米とラーメンが作れるという点では優れものです。

DUGでも同種のものありますし、

激安品もあります。
蓋に関しては

キャプテンスタッグのシェラカップの蓋を使うのもありかなと思っています。
皿にもまな板にもなるので。外遊び屋は630ml用の方を所持しております(^^

③DUG 焚火缶S/M

DUG 焚火缶
少し大きい容量のDUGの焚火缶S/Mセット!
Sで本体容量が1160ml、蓋が440ml。Mが本体容量:1880ml、蓋が620ml。
Sでご飯2合が十分に炊ける容量があるので、コンパクトさを求める方には少し大きいと感じることも。
しかし魅力なのは
DUGの焚火缶ハング
この弦です。焚火で焚火ハンガーに掛けて調理できるアイテム!
DUG焚火缶
まさにキャンプしているという気持ちになります。
この吊るすことが出来るクッカーって意外と少ないのでDUGの焚火缶は貴重な存在です。
しかし
DUGの焚火缶のハンドル
蓋の形状からハンドルが下を向いています。
ハンドルが邪魔になり水平にテーブルに置けません。
調理の時も焚火に近くなるので熱くて持てなくなることもあります。
ここがちょっと弱点かな~って思っています。
大きさ的には2~3人でキャンプがメインでたまにソロでするよというときに重宝します。
詳しいレビューは「DUG「焚火缶」購入レビュー!焚火好きが一度は購入検討?」をご覧ください。

④Amazonオリジナルブランド「シンプルプラン」アルミクッカーコンボ
アルミクッカーコンボ
Amazonオリジナルブランドとありますが
Simple Planの箱
山善さんの商品です。
こちらはサイズがDUGの焚火缶S/Mとほぼ一緒!
焚火缶と比較
Amazonのページではデータが少なく2回りほど小さいことを期待して購入しましたが、大きかったというのが実情です。
サイズ感はDUGの焚火缶を参考にしてください。同じく2~3人用でも通用する大きさです。
ただこのクッカーを買ったのは解決したいクッカー問題があったんです。
それがフライパンのハンドル!DUGの焚火缶でも書きましたがハンドルが安定していないんです。
スノーピークのクッカーも
アルミパーソナルクッカー蓋
ハンドルが下に折れてしまうので、重い物や、ちょっとしたきっかけで食材をこぼして火傷をする危険を感じています。
このポイント!しっかりしたフライパンで使える蓋が欲しいと思っていた時に発見でした。
理想の蓋
理想的です(^^
焚火缶のMと組み合わせてみると
スタッキングしたアルミクッカー
シンデレラフィットするので今はこれで持ち運ぶことが多いです(^^
若干アルミが薄いかなと思いますがDUGの焚火缶のサイズが欲しいけど値段が高騰しているから買えないよ~って方には良いかもです。
スノーピーク以上?Amazonのアルミクッカーコンボ開封レビュー!」で詳しい情報は書いています。
残念ながらスノピのクッカーを超えることはできませんでした(^^;

⑤アルミ囲炉裏鍋

囲炉裏鍋
最近購入して使っているのがアルミの囲炉裏鍋です。
キャンプクッカーも色々手を出して、ちょっと風情が欲しいなと思った時に出会ったアイテム!
容量は1100mlとスノーピークの大きい方や、焚火缶のSと同じくらいです。
形状が風情があるので気に入っていますし
クッカーのスタッキング
なんだかおさまりがいいので現在のメインに収まっています。
お米1合のクッカーとおかずの鍋です(^^
ちょっと重い400gですが、その分蓄熱性を発揮してくれます。また車で近くまで行けるキャンプ場なら問題ない重さですね。
囲炉裏鍋
吊るしても絵になるのでお気に入りです。
もはやキャンプクッカーではないのですが、キャンプクッカーの可能性を感じさせてくれます(^^
キャンプ料理も色々出来ますよ(^^
キャンプクッカーに囲炉裏鍋!いろいろな使い方と味あるアイテムへの成長!

5.最後に 

数あるおススメキャンプクッカーの中から、自分に合ったクッカーを探す方法の一つとして紹介してきました。
容量と収納サイズはかならずチェックしておいた方が良いと思います。
大きさが違うと威圧感も違うので、最初のイメージが変わってきますからね。
ただたくさんあっても無駄にはならないとも思っています。
実際外遊び屋も所持しているクッカーを組み替えて「外遊び屋コンボ」や「外遊び屋コンボβ」と呼んでいるバージョンがあります。
ソロキャンプ用クッカーをオリジナルスタッキング!アルミクッカーを組み合わせろ!
持つことで可能性に広がりが出て色々な局面で活躍してくれています(^^
自分にあったクッカーを最初に探し出すのは難しいと思いますが、しっかりと検討して安易に「おススメ」に流されずに(^^

 



スポンサーリンク