外遊び屋です。
キャンプ愛好家、とりわけソロキャンプ愛好家の中では「コンパクト」というと萌えるキーワードだと思っています。
外遊び屋自身が萌えるので(^^
ただコンパクトにしなくてもそのアイテムはもう通常サイズ持っているんだよねって物もあり、
コンパクトに手を出すかどうかを迷う機会があります。
一方でコンパクトな物も購入して正解だったなという体験もあるので、また悩ましいところ。
現在外遊び屋は非常に迷っているので、ちょっと整理のために、コンパクトな物を買って正解だった成功体験と
今の悩んでいるところを検証したいと思います。
ちなみにコンパクトに「買い直そう」としているわけではありません。「買い足そう」としております。
どんなものが正解で、現在何に悩んでいるか?ちょっと整理してみたいと思います。

1.大は小を兼ねるけどちょと不便と感じた体験!ダッチオーブン!

カヤックキャンプだけでは天候がシビアでもっと気軽にキャンプを楽しめないかとオートキャンプを始めたころの話。
積載に縛られない体験が新鮮で、ちょっとやってみたかったダッチオーブンを購入!
ステンレスダッチオーブン
ステンレスの8インチです。
これは今でも愛用するお気に入りアイテムですが、めっきり家用になってしまっています。大きいので(^^;
海のキャンプがメインだったので「錆びる」という事に非常に敏感でステンレスを選びました。
現在は価格が上がっていて、ステンレスの代表格のSOTOのものは

20,000円前後です。どのメーカーも同じくらいですが、当時は1万円ちょとで購入できました。
原料の高騰はすごいですね(^^;
このダッチオーブンを小型化したのが去年の冬の話。
キャプテンスタッグミニダッチオーブン全景
キャプテンスタッグの角型ミニダッチオーブンを購入!
キャプテンスタッグのミニダッチオーブンがソロの焚火料理で活躍!」で詳しく書いていますが
とにかく1人もしくは2人に便利!
調理完成
水餃子にハンバーグを同時に作ったり
角煮完成!
角煮を作ったりと、ちょっとした食材で色々作れるのが非常に便利でした。

塩釜の中から豚肉発見
塩をあまり多くは使いたくない塩釜にも丁度良く、躊躇なく調理できるのも魅力です。
これはクセになる!その影響もあって
南部鉄器の鉄鍋
去年頂いた南部鉄器の「及富」さんの鉄鍋LABO700!
これが更に発想を広げて小型ダッチオーブンの魅力を広げてくれています。
チリコンカンセット
キャンプ中にチリコンカンも簡単に作れるようになりましたからね(^^
無骨を目指して!和製ダッチ「南部鉄器」を使いこなせ!」をご覧ください。
ダッチオーブン系は全部で4つ所持していますが、どれも現役使用中です。
小さいの買ったおかげで出来ることが広がった成功例です。

スポンサーリンク

2.購入に迷う!小型ステンレスボトル!

そして現在購入検討中な物が

小さめのステンレスボトルです。
ブッシュクラフトやヒロシちゃんねるファンの方ならお馴染みの湯沸かしアイテム!
キャンティーンで湯沸かし
外遊び屋も愛用しています。購入したのは格安のキャンティーン

1.2ℓ入り、口が広いタイプ!一時期は8000円を超える値が付きましたが、購入当時の値段に戻りました(^^
これで気に入っているのですが、水を入れて運んでいるので、ちょっと湯を沸かしたいときには大きいんですね。
全部沸かさなければいけない不便さがあります。それを小分けにできる物が欲しいと思いだしました。
そこで行きついているのが500mlのステンレスボトル。いや、本当は

クリーンカンティーン持っているんです。でもかっこよすぎて、焚火で使いたくない欲求があり、焚火用の購入となっています。
なので

350mlの物もいいなぁと思っています。
コーヒーを沸かすにもカップラーメンにも良いサイズでしょ??
水もプラスで持ち歩けて、小分けで湯が沸かせる。かなり魅力的なんですよね・・・。
しかも値段は1,000円以下で、ハンガーになるマウスオープナーも物が付いているんです。
ちなみにですが、私が持っているキャンティーンにしても500mlのボトルにしてもマウスオープナーをつけると長くなるので
吊るすにはかなりの高さが必要になるんです。350mlなら簡単に吊るせる高さが作れる。
そして軽量なのでそれほどしっかりしたハンガーを作らなくてもいい。魅力でしょ??
加えて付属のマウスオープナーもそれほど長くない・・・ここも魅力なんです。
価格も低価格なので・・・あぁ・・・やっぱ欲しいなぁ・・・。

3.最後に 

大は小を兼ねるけど満足させるわけではない。
そんなことも思わないでもないですが、今でも出来てるじゃんって言われるとそうなんですよね。
ただあくまで趣味であるキャンプ道具、そして理想があるのでそれに近付くのも良いかなと思っています。
昔の話ですが
焚火の様子
ジュースのボトルに水を入れて持って歩いている事もありました。
コーヒーを作る程度ならこれでも良かったんですね(^^;
便利でした。そう思うとやはり小さい物が1本あってもいいかな。
もう少し考えます(^^

 



スポンサーリンク