「明日ソロキャンプに行くけど、準備大丈夫かな?」
そんなふうに前夜になって焦ること、ありませんか?
忘れ物をすると、せっかくのキャンプが不便になったり、最悪の場合「アレがないから撤収…」なんてことも。
外遊び屋もカヤックキャンプへの島渡り中にクッカーを忘れたのを思い出し往復1時間以上かけて取りに帰ったことがあります(;^_^A
でも大丈夫!
出発前夜にやることを整理しておけば、当日はスムーズに出発できます。
今回は、週末ソロキャンプ前夜にやるべきことをリストにまとめました!
忘れ物防止チェックリストもあるので、ぜひ活用してくださいね!
1 週末ソロキャンプの前夜にやることリスト
① 荷物の最終チェック(持ち物リスト付き)
まずは、キャンプギアや個人装備を確認しましょう。
「いつも持っていくものだから大丈夫」と思っていても、意外と忘れがちです。
特に、ライター・ゴミ袋・虫よけ・メガネ&コンタクトなどの細かいアイテムは要注意!
持ち物リスト(チェックリスト)
カテゴリー | 持ち物 | チェック |
---|---|---|
必須ギア | テント・タープ | ✅ |
寝袋(シュラフ) | ✅ | |
スリーピングマット | ✅ | |
ランタン(バッテリー確認) | ✅ | |
調理道具 | バーナー・ガス缶 | ✅ |
クッカー・カトラリー | ✅ | |
調味料セット | ✅ | |
食材(カット&下味OK?) | ✅ | |
個人装備 | 防寒着・レインウェア | ✅ |
モバイルバッテリー | ✅ | |
歯ブラシ・洗面道具 | ✅ | |
コンタクト・メガネ(保存液も!) | ✅ | |
ゴミ袋 | ✅ | |
その他 | マップ・キャンプ場の予約確認 | ✅ |
ヘッドライト・予備電池 | ✅ | |
虫よけスプレー | ✅ |
📝 ワンポイント!
- 「チェックリストをスクショ or 印刷して使うと便利!」
- 「PDF版のダウンロードも用意予定!」
コンタクトは保存液など周辺用品も忘れずに!
外遊び屋は眼鏡を忘れて、寝ている時や寝起きで周りが見えずに焦ったことも(;^_^A
②食材&飲み物の準備
キャンプ場での調理をスムーズにするために、前夜にできる下準備をしておきましょう!
✅ 事前にカット&下味をつける → 例:焼肉ならタレ漬け、野菜はカット済みにしておく
✅ 氷や保冷剤をセット → クーラーボックスを使う場合は特に重要
✅ 軽量・コンパクトな食材選び → 例:缶詰、フリーズドライ、レトルト食品
「翌朝はバタバタしてるし…」という人は、飲み物や食材を先にクーラーボックスへセットしておくとラクですよ!
またチェックリストにも入っていますが調味料は忘れずに!
キャンプ場に勤務していた時「焼肉のたれを売っていませんか?」と聞かれるのは毎日でした。
③ 天気・気温の最終チェック
出発前に、もう一度天気予報をチェック!
- 最低気温と最高気温を見て、服装を調整(夜は冷えることも)
- 風速チェック → 風が強い日は焚き火を控える or 風防を準備
- 雨予報なら、レインウェアとタープの設営プランを確認!
④ 充電&電子機器の準備
✅ スマホ・モバイルバッテリーの充電
✅ ヘッドライトの電池チェック(予備電池も!)
✅ キャンプ場のオフラインマップをダウンロード(圏外対策)
✅ キャンプ場の予約確認メールをチェック!
「充電し忘れた…」というのが意外とよくあるので、寝る前に必ず確認!
2 すぐ出発できる!荷物の整理術
「朝になって荷物を詰めるのがめんどくさい…」
そんな人は、前夜のうちに準備を終わらせるのがコツ!
【🚗 車移動の場合】
- 奥に寝袋やタープ、手前に調理道具や焚き火ギアを配置(設営の順番を考える)
- ゴミ袋はすぐ取り出せる場所にセット
【🎒 バックパックの場合】
- 重いものを背中側に配置(バランスが良くなる)
- 貴重品はすぐ取り出せる場所に
📝 「帰ってきたらすぐ洗えるように、汚れ物用の袋もセットしておくとラク!」
また小さなレジャーシートも最後に入れておきましょう!
荷物の出し入れの時にちょっと置ける場所があるだけでパッキングや積載が楽になります。
3 総括!前夜に準備を終わらせれば、朝は余裕を持って出発できる!
前の晩の準備をしっかりすれば、当日はバタバタせずにスムーズに出発できる!
✅持ち物リストを活用して忘れ物ゼロ!
✅食材の事前準備でキャンプ飯をもっとラクに!
✅天気&装備のチェックでトラブル回避!
でも…どれだけ準備しても、つい忘れがちなアイテムってあるよね?
そこで、キャンパーなら一度はやったことがある(?)「忘れ物トップ5」を紹介!
🔥第1位:ライター・火起こし道具
オイル切れ注意!また火ばさみも意外と多い忘れ物!
🥶第2位:防寒着・レインウェア
予報が外れることもしばしば!念には念を!
🔦第3位:ランタン or ヘッドライト(+予備電池)
持って行ったけど点かなかったって事もよくある話!
👓第4位:コンタクト・メガネ
保存液なども忘れずに!
🗑️第5位:ゴミ袋
枚数が入っているか確認!
これらを忘れないように、持ち物リストをチェックするのが大事!
キャンプ前の夜のひと工夫で、快適な週末ソロキャンプを楽しもう!
合わせて読みたい週末キャンプ記事
無骨なキャンプ飯に迷っている方はこんなキャンプ飯もあります。
他のキャンパーがどんなギアを使っているか気になる方は↓