外遊び屋です。
キャンプスタイルも色々ありますし、外遊び屋程度のスキルでおススメを書くことは憚られるのであまり書きませんが、今日は「おススメ」キャンプギアです。
キャンプ初心者の方におススメしたくなるようなキャンプギアはたくさんあります。
だってどれも魅力的だもの!
しかし実際どのスタイルのキャンプをしても「これは持っていて欲しいな!」っていうおススメキャンプギアです。
もちろん自分が使ってなかったり実物を使っていなかったりした状態でのおススメではありません。
「あった方が絶対良い!」
そんな確信のあるおススメギアです。安全第一でもあります。

1 マナーとかでなく安全の為にも焚火シート!

昨今のキャンプ場は直火による焚火は禁止されているところが多いです。
これはルールなので従うしかありませんね。
そこで使うのが様々な焚火台ですが、焚火台によって燃え方が変わってくるので焚火台にこだわると面白いですよ。

この焚火台の下敷くのが焚火シートです。
焚火台とはいえ地面に燃えカスなどが落ちてダメージを与えることがあります。
それを防ぎ後片付けも楽になるというアイテムです。
キャンプ場を汚さないマナーとして推奨されていたりキャンプ場によっては義務付けされていたりすることもあります。

しかし!

この焚火シートはマナーとかではなく安全の為にも持っておいていただきたいです。
特に初心者の方は火のついた薪が焚火台の外に転がり落ちるという事があります。
いや初心者に限らないかな。そんなときの延焼防止に効果的です。
冬場などは周りの草が枯れていることがあります。
もちろん焚火台の周りの燃えそうな物は取り払うのが鉄則ですが、そこに焚火シートを敷いておくだけで安全性が上がります。
とはいえなかなか日のあたらないギアである以上魅力的に見えないかもしれません。
しかし最近は色もバリエーションが広いので自分のサイトイメージを崩さない物が選べます。
外遊び屋の場合
ZENCampの焚火シート
ZenCampさんの焚火シートです。
ZenCamp焚火シート
黒なので目立たないのが良いですね。

素材もしっかりしているので安心して使えます。

スポンサーリンク

2 炭や灰の持ち帰りは確実に!アッシュキャリー!

キャンプで焚火を楽しみたいのは初心者から上級者まで一緒です。
しかし初心者の方に多いのは消し時を逸してしまう事です。
もちろん燃えつくさせて完全に鎮火させるのが最もいいです。
しかし途中でやめたい!そんな時に便利なのが火消しツボです。

炭や灰を中に入れることで窒素消火してくれるので、焚火の途中でも強制的に終了することができます。
また炭や灰は持ち帰らなければいけないキャンプ場もあります。
そんな時にもこの中に入れて帰れるので便利です。
ほんとに日の目を見ないキャンプギアですが、初心者の方こそ持っていただきたいギアです。
もちろん外遊び屋も使っております。
またかさ張るから嫌だって方は

コンパクトになるアッシュキャリーという物があります。
ZenCampアッシュキャリー
ある程度粗熱が取れるまで燃やし尽くす必要がありますが、
ZenCampアッシュキャリー
この袋の中に入れて最後窒素消火をすれば
ZENCampアッシュキャリー
コンパクトに持って帰ることができます。
強制的に火を消すことは出来ませんが、それでも消火を早められるので便利ですね。

3 火傷や切り傷防止にも!キャンプグローブは必携で!

キャンプの初心者の方は手袋を軍手で良いやってなる方も多いかと思います。
事実外遊び屋も初期には軍手を使っていました。
しかし軍手は殆ど耐熱にもならず、ささくれた木なども容易に通してしまいます。
キャンプで焚火をする場合には薪にはささくれがあります。
また薪割りの最中に割れた薪が手を傷つけることがあります。
外遊び屋も軍手に大穴を開けられたことがあります。
軍手では耐熱、耐ショックともに足りないなという感じです。
そこでやっぱり専門的なキャンプグローブは安心です。
今回は提供いただいた
キャンプグローブ
こちらのキャンプグローブ!
キャンプグローブの補強場所
このグローブは最もダメージを受けやすい親指の付け根が補強されています。
実は外遊び屋の軍手に大穴が開いたのがこの場所!ここが補強されているのは心強い!
キャンプグローブ
手首には締め込みができるようになっているので滑りにくくなっているのはスタンダードです。
キャンプグローブ
皮が柔らかいので握りやすいです。
キャンプグローブ
手首が長いので熱い火の近くも手が出せそうです。
かつては数千円したこのキャンプグローブは

1,400円ほどです。
安全の為にもこれは使っていただきたいキャンプギアです。

4 最後に

最初のキャンプギアはテントやチェア、または焚火台など花形の物に力が入りがちです。
でもキャンプはレジャーとはいえ危険の伴うもの。
安全を配慮するところにも道具を揃えていただきたいなと思います。
その中で気になるものをおススメとして紹介しました。

安全の為は楽しいキャンプの基礎ですからね。

 

 



スポンサーリンク