外遊び屋です。
冬キャンプでどこか憧れのあった薪ストーブ!
風が少しくらい強くても炎を楽しめる素敵なアイテム!
テント内でぬくぬくというのも楽しそうですが、いまいち一酸化炭素が怖い外遊び屋はそれはまだ手を出さないスタイルです。
しかし、扉を開けて薪を補充する。
そんなシステムが楽しみたい!それはずっと思っていました。
まず勉強にと導入したのが
ホンマ製作所の薪ストーブ!クッキングストーブです。
「八千円薪ストーブ!ホンマ製作所のクッキングストーブレビュー!」
8,000円ほどで買えて色々勉強させてくれました。
炭なら煙が出ないので家で使っています。
そして今回新たにキャンプに持っていける薪ストーブを導入しました!
持ち運べるサイズです!
レビューはもう少し使ってから書きたいと思いますが、今回は薪ストーブ初心者が挑む失敗談と使って感じたことを中心に書いていきたいと思います。
いや・・・知っているのにいざとなったら忘れている感じですね(^^
1 失敗談①デイキャンプだけどテントを張る気合の結果!
さて今回の薪ストーブはテント内で使う予定はありません。
というよりそもそも中で使えるようなテントを持っていません。欲しいけど(^^;
なので、基本的には屋外使用で、キャノピーの下で使いたいと思っています。
今回それを実践したいと
バンドックのソロドームを設営!
3時間後には撤収するのが分かっているけどテントと共に使いたかったんです(^^;
ソロドームは5分もあれば設営出来ますし、キャノピーの威力も分かるかなと気合を入れて設営でした。
「BUNDOK(バンドック)ソロドーム!ファーストインプレッション!と実際使用した感覚!」
ただこの日の日中の温度は20℃を超えていました。直射日光がアツい!!
正直・・・
ストーブは要らない世界!
となっていました( ;∀;)
気合を入れて設営したのに!気温的にはストーブ要らない世界、なんならテントの中は温室状態です。
でもやめません!だってやってみたいんだもの!
ほら!やっぱりいい感じじゃないですか(^^
暑いけど(^^;
2 失敗談②理屈は知っていても簡単にやってしまうミステイク!
さて早速火入れの儀!
何度やっても火を始めて入れる時にはドキドキします。
着火もスムーズに行き、徐々に上がる炎を楽しんでいました!
すると
色々な隙間から煙が出だしました。
こ・・・これは・・・まさかの不良??
中の薪を一生懸命調整しますが、綺麗に燃えてくれません。
「愛炎家」を名乗っていますので、炎は綺麗にあげさせなければなりません!
煙は燃料!こんなことって!しかもこの薪ストーブは二次燃焼するタイプです。
こんなはずはない・・・なのに・・・とじっくり観察したところ
ダンパー締まってるじゃん!!
これはお恥ずかしいミス!誰がどう考えたって分かるような事項じゃないですか。
それをやってしまうんだから初心者というのは怖い物ですね。
テントの中じゃなくてよかった!これを開けると
無事に煙突から排煙が始まりました。
中の炎もスゴイいい感じで燃えます。
良い感じで燃えてくらます。
これは・・・やっぱり買ってよかった!(^^
3 最後に
この日はお尻の時間が決まっていたので結局2時間ちょっと遊べただけでした。
ご飯はレトルトカレーです。
最近キャンプ飯に困ったらカレーを買う事に決めています(^^
どれだけ温まるか不安もありましたが、思った以上にアツアツになりました。沸騰するわけではないですけどね。
こりゃ料理を保温するのにもいいなぁ(^^
炎を愛でながら食べるカレー!良き!
ですが・・・パンとシチューの方が雰囲気的には良かったかもしれませんね(^^;
まぁそれは次回としましょう(^^
2時間ちょっと使ったくらいでは熱変形もなく、スッと片付けもできました。
また分解できるので中の灰を出すのも楽ですね。
煙突は薪煙突ではなく降り出し式です。2本セットですがテント内で使う気が無ければ1本で十分ですね。
ただ初心者の不安要素としては低くても煙突をしっかり固定させる必要があるなと思いました。
ペグダウンで持たせる方法が一般的ですが、スノーピークのパイルドライバーを支柱にしてもいいなぁと考えています。
まだまだ初心者なので少しずつ使って成長していきたいと思います(^^
今回購入したのは
こちらの薪ストーブ!焚火台が高額になる傾向があるのに対して、薪ストーブは低価格化が進んで助かりました(^^
現在1000円OFFのクーポンが出ています。
ただバリがあるので、どこかのタイミングで綺麗にしたいと思います。