外遊び屋です。
キャンプ料理にホットサンドクッカーを持っている方も多いかと思います。
今はたくさんのメーカーさんからも発売されニトリの物も焚火で使えて便利です。
ニトリの直火OK!ホットサンドクッカー!4年使用で購入レビュー!
その人気のホットサンドクッカーの代表格の1つがイタリア商事のバウルーではないでしょうか。
イタリア商事バウルー
購入から8年以上使った結果良い味の出たお気に入りキャンプギアに仕上がっています。
今回このイタリア商事のバウルーを8年以上使ったからこそ分かるその逞しさと、改造後の耐久性などを詳しく紹介していきたいと思います。
色々調理出来、いざという時に頼りになる心強いキャンプギアです。

1.イタリア商事のバウルーとはどんなホットサンドクッカー?

イタリア商事のバウルーというと輸入品のイメージがあります。
事実イタリア商事さんはイタリア専門の輸入商社さんです。
しかし製造元は田巻金属株式会社さんというアウトドアの聖地燕三条にある会社さんが作られているそうです。
なるほど!この頑丈で無骨な作りは日本製、しかも燕三条製なんですね。納得です。
田巻金属株式会社さんのHPによると親子3代使い続けているご家庭もあるとか。
8年使った程度ではまだまだ新参ユーザーということを実感しました。
40年前から変わらぬ形は洗練されたものを感じますね。
事実
バウルーで焼いたホットサンド
外遊び屋が所持するホットサンドクッカーの中でも安定した焼き上がりで調理出来、不具合も全くないアイテムです。
イタリア商事バウルー
焚火に放り込まれてもびくともしないこの品質!
燕三条の鉄を扱う技術とそれを維持する会社さんの努力で作られているんですね。感謝しかありません!(^^

スポンサーリンク

2.イタリア商事「バウルー」でちょっと変わったホットサンドを作る!

ホットサンドの世界は自由です。発想さえ豊かであれば無限の可能性を発揮してくれます。
外遊び屋はチーズとハムを挟むことがスタンダードですが、野菜やコロッケ、ローストビーフなど挟む物を買えるだけで色々な可能性が出てきます。
バウルー
ちょっとマスタードを塗ると美味しくなりますね(^^
ほかにも
雪美大服をバウルーで挟む
雪見大福を挟んで焼いたものもデザートとして美味しかったですし
タコ焼きホットサンド
炭水化物の塊!たこ焼きを挟んだこともありました。これはこれで美味しいんです。
また2枚の食パンで挟むことがスタンダードですが、
バウルーを使って一枚の食パンでホットサンドを作る
1枚の食パンでも置き場所を考えれば
バウルーを使って一枚の食パンでホットサンドを作る
ホットサンドを作ることが出来ます。
このやり方なら
バウルーを使って一枚の食パンでホットサンドを作る
2つ同時に調理できるので、人数が沢山いるキャンプでも時間半分で人数分仕上げることが出来ます。
バウルーを使って一枚の食パンでホットサンドを作る
なかなかいい焼き上がりです(^^
ホットサンドは食パン2枚なので朝からそんなに量が要らないよって方にもこれなら楽しんでいただけます(^^
またパンだけでなく
バウルーで大判焼を作る
ホットケーキの素と餡子を使用して
バウルーで大判焼を作る
両面をやけば大判焼となります。
大判焼の断面
アンコたっぷりにもできるので、自分に合わせた大判焼を作ることが出来ます。
挟んで焼くだけ!これだけで無限の可能性が広がりますよ(^^

3.イタリア商事「バウルー」をフライパンとして使う!

キャンプをする方はホットサンドを作る回数と他の物を焼く回数がそれほど変わらない方も多いかと思います。
バウルーでウィンナーを焼く
ウィンナーを焼いたり
バウルーで肉を焼く
お肉を焼くだけでなく、蓋のあるフライパンとして
イタリア商事のバウルーで餃子を焼く
餃子を焼いたり

バウルーでシュウマイを焼く
焼売を温めるのも便利です。
ソロキャンプならバウルーさえあればお酒のおつまみに困ることは無いでしょう。
バウルーで冷凍チャーハンを温める
冷凍チャーハンも炒められますからね(^^
また最近では
バウルーでローストビーフ
牛肉を
ローストビーフが焼けすぎた
軽く焼いて余熱で火を通したり

バウルーでローストビーフのタレ作り
残った肉汁にお酒と醤油を入れてローストビーフのタレを作ったりとまだまだ活躍の場を広げています。
挟んで焼くだけじゃないクッカー!それがイタリア商事のバウルーです(^^

4.イタリア商事「バウルー」をセパレートする改造とその後の感想!

4年前ですが、バウルーを1枚ずつのフライパンとして使う改造を施しました。
詳しく下の記事に書いています。

簡単に言うと
イタリア商事のバウルーをセパレートする改造
この部分!押しつぶされていますが
イタリア商事のバウルーをセパレートする改造
やすりで軽く削ることで
イタリア商事のバウルーをセパレートする改造
簡単に外れます。
ここに
イタリア商事のバウルーをセパレートする改造
M4のネジを入れてナットで締めれば
イタリア商事のバウルーをセパレートする改造
ピッタリとハマります。
割りピンなどで簡単に外れるように作ることもできるようですが、挟む力が弱くなったり、割りピンの強度が信頼できなかったりとあまり好きな改造ではないので、ネジを使用しています。
M4なら穴の径も一緒なので、ガタツキも少なく安心して使えます。
このまま4年間ネジを外すことはたまにしかありまえせんが、固着して動かなくなったことはありません。
また熱変形も無いので、とりあえずこの方法なら4年間は無事使えるという方法です。
ただ安全面を重視するなら改造はちゃんと考えてしなければいけないなと思います。
さらに付け加えるならば、フライパンとして使う事の方が少ないので、改造をしなくても十二分に楽しめるアイテムです。
そういえばキャンプユーチューバーのヒロシさんもセパレートするようにはしていますが、外して使っている事は見たことが無いですね(^^;
外遊び屋的にも改造は完全なる自己満足ですね。でもキャンプに自己満足は必要ですから(^^

5.色々な形のホットサンドクッカーたち!

バウルーは40年変わらぬ形だそうです。シンプルなので頑丈!作りも丁寧といった良さがあります。
しかしアウトドアブームで色々なホットサンドクッカーが出てきました。
まずは

1枚で作るホットサンドクッカー!2枚は食べれないという方向けですかね。

端を押しつぶせるタイプもあります。
他にも携行に便利な

折りたためるハンドルのホットサンドクッカーも出ています。

色々な方向で折りたためるものが出ています。
値段もそれほど高くは無いので、ホットサンドクッカーの携行に問題を感じている方は検討の余地があるかなぁと思っています。

6.最後に 

イタリア商事のバウルーを8年使った軌跡を振り返りながらレビューしてきました。
改造自体は今は必要性は感じませんが、やってみたいという気持ちが強かったですね。
案外他のフライパンを持って行っていたり、クッカーの蓋がフライパンになるので外してまで使う事が少なかったです。
ただまだまだ可能性を感じているのがバウルーですね。
しかも今回燕三条製という事を初めて知りました。ギアの歴史を知ってさらに沸く愛着!
キャンプってホント素敵です(^^
バウルーまだまだ一線級あいてむとして付き合ってもらおうと思います(^^

 

 

 

 



スポンサーリンク