焚き火台コレクターの外遊び屋です。
焚き火台は達人たちの叡智の結晶!それぞれの達人が自分のスタイルに合わせるように洗練し、絞り出した一滴が焚き火台。
そんなことを思っています。なのでその叡智を分けてもらうのが楽しくて仕方ありません。
しかし世の中に溢れる焚き火台!そして「おススメ」焚き火台記事!
【2021年】初めての焚火台おすすめ12選!ファミリー・ソロのスタイル別で選考!
外遊び屋ももちろん書きたくなります。ただおススメって難しいですね(^^;
それぞれのスタイルが違うので「コンパクト」という単語だけでも選択肢がいっぱいあります。
今回はそんな「おススメ」の焚き火台中から1台を選ぶ時のこだわりの点として「ソロでじっくりと焚き火を楽しめる物」を考えていきたいと思います!基本的にはファミリーでもソロでも行ける感じですかね。

1.おススメ焚き火台の選び方!ソロでまったりできる焚き火台って?

ソロでまったりと焚き火が楽しめる焚き火台。基本的にはどの焚き火台でもじっくりと焚き火は楽しめるものですが、それなりの大きさがあり、薪の調整をしなくてもどんどん燃やせる焚き火台といったところですかね。
そしてできればかさ張らずザックに入るくらいの大きさ!その位をイメージして選んでいきたいと思います。
なのでロストルはそれなりに大きく、1kg程度の重さの物が「おススメ」という単語にふさわしいかなと思います。
そんな焚き火台を外遊び屋が持つ焚き火台から紹介していきたいと思います!

スポンサーリンク

2.直火感覚!ウルフアンドグリズリーのファイヤーセーフ!

最初に紹介したいと思うのが
ファイヤーセーフ
ウルフアンドグリズリーのファイヤーセーフ!
ファイアーセーフ
地べたにピッタリで直火感覚で焚火が楽しめます。
高さも無いので長い薪ではみ出しておいても、落ちる心配が少なくなります。
またこの形状でも燃焼効率が高いので
ファイヤーセーフ
ごつい薪でもそのまま入れて燃焼し尽くせます。
なので薪の細工をする必要がないのも面倒がないですね。
大きさも28.6×27.8 ×10.5 cmとそこそこの大きさです。
ファイヤーセーフ
収納もザックに入れて行くに良いサイズ。ただ重さは1.1kgなのでちょっと重いかな。
ファイアーセーフ
でも周りで串に刺した魚を焼いたりできるので、ワイルド気分な焚き火を味わえます。
五徳が別売で値段もちょっと高いですが

外遊び屋はこれを使っています。
焚火スタンド
ピッタリにハマる上に
キャンプ
クッカーもゆったり置けるので便利です。
この組み合わせ!好きなんですよね(^^
ただこのファイヤーセーフは高さが無いので、直置きでは芝などが焦げることがあります。
しっかり養生して、地面にダメージを与えないようにしてから使用してください。
直火感覚を味わう!ウルフアンドグリズリーのファイヤーセーフ!

3.可愛い焚き火台!ユニフレームのファイアグリルsolo!

これは見た目に惚れて買いました!
ファイアグリルsolo
ユニフレームのファイアグリルsolo!
ファイアグリルsolo収納時
コンパクトですが、ロストルが広いので薪への対応力は高いです。
でも網を置いたとたんに薪を入れるスペースが狭くなるのでそこが課題です。
焚火で炊飯
こちらは材木と併用することで何とか隙間を作っています。

これが解決できればホント使い安いんですけどね。
使用時は約295×295×170(網高)mm、収納時は約210×210×60mmとそこそこ小さいです。
重さも900gなので持ち運べないサイズではないかなと思います。
2020年6月発売!ユニフレームのファイアグリルsoloを購入徹底レビュー!

4.王道!ピコグリル398!

もう1つ外せないのがピコグリルかなと思います。
焚き火
コンパクトというか、A4サイズになる焚き火台です。
ピコグリル!ホントに使い安い焚火台だな~って思います。
カヤックキャンプ
オープンなので薪を選ばず、燃焼効率も良い、そして軽量という事でカヤックキャンプの定番焚き火台になっています。
また火床が壊れても、火床だけで売っているので長年使える心強い相棒です。
ピコグリル398は壊れても安心?!新しい火床のフィット感を検証!
この焚き火台の前に陣取り、焚火をしながらダラダラする時間がホント好きですね!

5.最後に 

どれがおススメかと言われるとどれもおススメしたくなる逸品たちです。
なので「おススメ」をするのは難しいのですが、おススメしたくなるのも分かるんですよね。
今回はソロで長時間焚火をするなら便利な焚き火台を選んでみました。
まだ他にもバリエーションがあるので、詳しく書いていきたいと思います!

 

 

 

 



スポンサーリンク