外遊び屋です。
昨今流行の焚火台の一つはカマド型焚火台です。
ソロキャンプからファミリーまで様々な形態が出始めました。
火付け役はユニフレームに始まりキャプテンスタッグが煽って燃え上がった感じでしょうか。
このカマド型焚火台。焚火料理に特化していると良く言われます。
なるほど。確かにそうです。今回は外遊び屋がカマド型焚火台を使ってみたメリットデメリットを紹介します。
ただね。先に言っておきます。1つあっても良い焚火台です。ただ・・・あくまで外遊び屋の感想です。

1.メリット①焚火料理に特化!安定した五徳!

外遊び屋が使うカマド型の焚火台のメインは
テンマクデザイン とん火
テンマクデザインの「とん火」です。沖縄のシーカヤッカーの仲村さんが自作したものをテンマクデザインにより製品化されたものです。
他にもキャプテンスタッグのカマドの廉価版も持っていますが、こちらの方が分かりやすいかなと思いますね。
カマド型は焚火料理がしやすいと言われますが、その理由の一つが安定した料理台です。
焚火台に五徳を置くよりずっと安定しています。
外遊び屋も五徳はこだわるので
ホットサンドクッカー2つ
自分に使いやすい五徳を使用しています。

使いやすいのですが比較すると固定できるカマド型の安定感には勝てませんね。
これが安定することで
料理開始!
調理するクッカーが量を増やすこともできるし。
中の物をつつくのも簡単ですね(^^
またとん火の場合は焼き面が広いので保温と加熱を使い別けれます。
これは熱燗を保温しながら料理が出来、できた物をまた保温なんてこともできるので重宝しています。

スポンサーリンク

2.メリット②焚火料理に特化の理由!火力の調整が楽!

これが一番気に入っています。
火力の調整が非常に楽なんです。
焚火台で調理をするときに一番面倒なのが火力調整です。
焚火台に網を置いた場合薪の位置を調整するのにクッカーを除けて、網を外して薪を足したり調整したりしなければなりませんが
とん火に着火
スコンと開いた正面から薪の出し入れが自由!
これにより薪を多めにおいて火力を高めたり、薪の感覚を広げて火力を弱めたりできます。
非常に便利です。手間が違いますからね!焚火調理がスムーズになりますよ!
またとん火反射板が付いているので上方面に熱が上がるシステムとなり、火力を無駄にしませんね(^^

3.デメリット①指向性があり全員が火に当たれない

カマド型焚火台のデメリットの一つは全員が焚火に当たりづらいというところです。
このアタリも調理に特化型と言われるゆえんだと思いますが、調理が終わった後のまったり焚火タイムでは開いている方に人が集まります。まぁ当然ですね(^^;
なので大人数が一つの焚火を囲んでっていうのはちょっと難しです。
反面空いている方には焚火台自体が反射板の作用となり焚火の熱が伝わるので暖かいです。

4.デメリット②薪を選ぶことがある

大きなカマド型の焚火台ではあまりないのですが、薪のサイズを選びます。
特に小型のカマド型の焚火台では
カマド型焚火台でクッカーを使う
当然ながら入る薪の量が決まっているのでかなり小分けにしないと使いにくいです。
外遊び屋は薪を置く台で緩和させてはいますが、やはり細い薪だけですね。
この系統はネイチャーストーブやウッドバーニングストーブと同じように小枝か松ぼっくりといった燃料での焚火ですね。
まぁサイズ感からすれば当然か。

5.代表的なカマド型焚火台

それではどんなカマド型焚火台があるのか見ていきましょう!
まずファミリー用から
①ホンマ製作所カマド

もう・・・カマドです。最初からちょっと変化球ですが、五徳ではなく天板での調理などは最も安定したカマド型焚火台でしょう(^^
地面へのダメージが心配されますがブロックなどをかませるのも一つの手です。
もっと気になる方は

ちょっと下に空間のあるものもあります。ただこちらのタイプは煙突が無いので焚火台そのまんまとなります。かさ張るのがちょっと困るところ・・・。

②ユニフレーム 薪グリル
ユニフレーム(UNIFLAME) 薪グリル ラージ 682920

現在品薄の為倍以上の価格になっているので画像だけ拝借です。
こんな奴ですね。
薪グリルはかなりの人気でユニフレームは現在売り切れか転売価格になっています。
ご注意ください。ただ・・・店舗には薪グリルラージを見掛ける事があるので心当たりのお店に電話で問い合わせるのは有効な手段です。
もう・・・交通費掛けて、時間かけていった方が転売に手を出すよりも安上がりですよ。
これきっかけに店員さんと話ができるようになれば、今後相談にも乗ってくれますので絡まない程度に聞いてみるのも一つの手段です。店頭になくても取り寄せでは出来るところもあるので。

③テンマクデザイン とん火
そして外遊び屋が使っているのがテンマクデザインのとん火です。
スノーピークのアルミパーソナルクッカー
沖縄のカヤックガイドの仲村さんが考案した焚火台!
カヤックに乗せて行けるかと思いきや重量がありすぎてちょっと無理・・・(^^;
がっかりしたけど普通にオートキャンプでも楽しい焚火台と分かって現在戦力として活躍しています。

 

④キャプテンスタッグ カマド

ええ・・もう・・・カマドです。ホンマ製作所さんと対をなすと言ってもいい感じのカマドです。
これが良いところは炉の上に網が付いていてそこでピザなどが焼ける事。
運搬には手間がかかりますが、オーブンが付いている感じなのでちょっと魅力なんです。
いやはやこんなのもあるんだな~。カマド型は奥が深い!

続いてソロ用カマド型
①キャプテンスタッグカマド

最初はやっぱりキャプテンスタッグでしょう。B6サイズとB5サイズがあるのでお気を付けください。
コンパクトさを求めるのならB6サイズですがその分薪を選ぶこともご注意くださいね。
外遊び屋は

廉価版を使用しています。
キャプテンスタッグの物の良いところはオプションパーツもあるところです。

800円ほどで薪を置くスペースが広くできます。
これは結構便利です。
薪を置いてみる
薪がそこそこ長くても置けますからね。
小型のカマド型の弱点を緩和してくれます。

②ユニフレーム薪グリルsolo

ユニフレームの薪グリルsolo!
これは欲しかった!でも・・・前出の廉価版を買っちゃったので購入許可が出なかったんです(^^;
店で見てもしっかりしているし、見た目も甲冑武者が座っているみたいな感じでかっこいいんですよね。
外遊び屋が使う
炭火で羽釜炊飯
キャンプ羽釜との相性が抜群!おなじユニフレームですからね。
これはそれに憧れて無理に突っ込んでいる画像。
これでもお米がいつも以上に美味しく炊けたのでホント薪グリルsoloで炊きたい・・・

ユニフレームのアイテムは結構持っていて
波型の焼き目ステーキ
ユニ鉄もあるので絶対この辺りは相性がいいんですよね・・・。
好きを見て手に入れてやる!!薪グリルsolo!!

③安価な煙突高価なカマド型
カマド型と言えるかどうか微妙ですが

こんなのもありますね。値段も安くてよくタイムセールになっている物です。
煙突効果で着火もしやすそうです。気になるんですけどね・・・。
他に気になるものがいっぱいあるので延期中です(^^;

6.最後に

さて色々とメリットデメリットを紹介してきました。
最近オプションでカマド型になると謳われている物あります。
選ぶ際にはまず五徳がしっかり安定するのかどうか、薪がちゃんと置けるのか。
しっかり確認と熱が逃げずに五徳に集中できるかどうか。このアタリも確認したいところです。
まだまだ人気の出そうなカマド型焚火台。今後も楽しみにしたい!

 



スポンサーリンク