外遊び屋です。
キャンプだけでなく家での炭火焼きにも強いこだわりを持っており、家に炭は欠かせません。
7年ほど前まではホームセンターでマングローブ炭を買って使っていましたが、現在2種類以上の炭が常備されています。
色々雑使いできるマングローブ炭とオガ炭です。
基本的に炭火料理にはオガ炭を使います。

火持ちがよく高火力、再利用できるので結果的にオガ炭の方がコスパがかなり良くなりました(笑)
年間で30㎏ほど使用しています。
炭って面白いですよ。
その外遊び屋に朗報!
なんと仙台の炭屋「炭のたかやま」さんのTwitter懸賞に当選です!
嬉しい!なんと牛タンの「牛タン専門店 陣中」さんとのコラボで炭と牛タンが当選!
ナント嬉しい事か!このセットの使用はまた別記事にしますが、今回は炭のたかやまさんの炭を使った素直なレポートです。
いや、これは炭に拘りたくなりますよ!

1 炭って面白い!いい炭は手触りが違う!

到着しました!
炭のたかやま
段ボールにもこだわりを感じます。
早速開封!
炭のたかやま
丁寧に梱包されていますね。テープでぐるぐる巻きの物もありますが、「詰められた」という丁寧さが伝わります。
炭のたかやま
ご対面!
炭は開けた時には大きな炭が、下に行くと小さなクズみたいなものが入っている事もありますが、全て形の良い炭ばかり!
一度炭使っていたら下の方にもう一枚袋に入ったクズクズが入っていた事もありました。
意外と格安の炭はがっかりさせられることがありましたが、これは間違いないですね。
炭のたかやま
取り出してみると手触りがよいです。
なんでしょう。
いわゆるホームセンターの炭と違い目が細かい!さらさらしています。
いやしっとりと言ってもいいかもしれない。
何の関係でしょうかね。そんなに手が黒くなるわけでなく、つやつやというかマットなしっとり感。
炭が手触りいいって初めての経験です。
また炭は叩くと金属音がするようなものがいいと聞いていますが、まさにこれは金属音でした。

風鈴にしてもいいかも・・・

いや期待が高まりますね!

スポンサーリンク

2 炭のたかやまの炭を使ってみる!

ワクワクしながら実験的に使ってみます。
ちなみに良い炭は中が詰まっているので火が着きにくいです。これは経験上知っていますよ(笑)
良い炭を買って「火付きが悪い」というのは無粋なんですね。
じっくり火起こし長く持つ!そんな時間を過ごすのも楽しいんです。
テクニックとしては火のつきやすいマングローブ炭をおこしてからその上に炭をくべておくと簡単に火が着きます。
一度使った物を消し炭にしておくとさらに火が早く着き、炭が混ざらないので2度目からは驚くほど楽になります。
炭火に着火
今回は燃焼時間の長い着火剤を使って
炭のたかやま
金麦を飲みながら気長に待ちます。
この時間も楽しいですからね。じっくりまったりと待ちます(笑)
使っている炭火台はお馴染みの笑’sのB-6君!
少人数でまったりと炭の量を節約するにも良い焚火台です。

笑’s「B-6君」を50回以上使用してレビュー!驚く耐久性と使い安さ!

ちなみに
炭のたかやま
親切に炭火の起こし方もパンフレットが付いています。
これをみて炭を熾せば時間はかかっても確実に火が起きますよ。
炭のたかやま
まったりと火が回るのを待っていて気が付いたのですが、全く爆ぜません。
パチとも言わないんですよ!これが!!
良い炭は水分を含まず詰まって空気も入っていないので爆ぜないと聞いていますが、ホントですね。
今まで使った良い炭たちも爆ぜませんでしたが、これも全く爆ぜません。いい炭だ!
ちなみにTwitterでつぶやきながら料理していると炭のたかやまさんがコメントくれました。
「節が無い所を選んでいるので、爆ぜにくいですよ」
なんと節の場所は空気を含むことがあり、それが爆ぜるそうなんです。
それを外して詰めてくれる。嬉しい限りですね。
家の縁側なので爆ぜる炭は使えませんが、これは安全に使えます(笑)

3 良い炭の威力を知る!

早速焼いたのは
炭のたかやま
するめです。
焼いてるときに炭の香りが着いて美味しくなりますし、炭の香りを楽しむにはピッタリかなと。
するめをたかやまの炭で炙る
じっくりと焼いて
炭のたかやまの炭でするめを炙る
丸まってきたところで完成!
もちろん!うまい!!
良い炭です。炭の臭いで食材を影響させません。
ほんのりと香る炭がするめの香ばしさを倍増させます。
こりゃ日本酒が進みますね。
さらに
炭のたかやまでステーキを焼く
ステーキを焼きます。
炭のたかやまの炭でステーキを焼く
これはうまそう!!
炭のたかやまの箱
高火力!嘘偽りないですね(笑)
味はもちろんうまい!!
今回ニンニク控えめの岩塩少々で焼いてみましたが、ホント香りがよくなりました。

使っている塩はこれです。

炭って調味料に近いな~って思います。
いやはや・・・うまい!満足!!そして楽しい!

4 最後に

これは良い物を頂いたし、良い経験を積みました。
炭ってホント面白い!!
次は自分で流木を使って炭を作ってみたくなりました。
使っても見たいし、飾っても見たい!!
炭のたかやまさんの炭は他にもあり

今回コラボされていた牛タン専門店 陣中さんで使用されている物も出ています。
試してみたいな~!
炭について詳しく知りたい方は炭のたかやまさんのアカウント(@takayama1sumi)をご覧ください。
また牛タン専門店 陣中さんは(@jinchu_gyutan)です。懸賞もされているのでチェックしてみてください。

 



スポンサーリンク