外遊び屋です。
DODのコンパクトな二次燃焼系焚火台ぷちもえファイヤー!
先日実戦配備しました。
DODのぷちもえファイヤー使用レビュー!二次燃焼でコンパクト!
ぷちもえファイヤー
その炎の美しさに魅了されました。
綺麗な二次燃焼の炎が見えるのは嬉しい限りです。
案外綺麗に炎がでないこともありますからね(^^
今回はこのぷちもえファイヤーを使ったキャンプ飯レポートです!
小さいですがタフな焚火台!その特性をいかんなく発揮してくれます(^^

1.コンパクトだけどタフで高火力なプチもえファイヤー!

さてこの日は
乾杯
メインでスノピの焚火台を使っていたので晩御飯ではぷちもえファイヤーの出番はありませんでした。
何人か集まった時は大きな焚火台で、安定感あるスノーピークの焚火台は安心感が違います。
スノーピークとユニフレームの焚火台で作る温かキャンプ飯レポ!

メインは翌朝。
徐々に夜が明けるのを見たい外遊び屋はまだ暗いうちにゴソゴソと起きて焚火の準備です。
こんな時ほど小さな焚火台ぷちもえファイヤーの出番です!
プチもえファイヤー
前日の夜のうちに薪を小割に割っているので、バトニングの必要はありません(^^
加えて案外燃焼室が広いので、思っていたよりは薪の手配が簡単でした。
着火剤を使えばあっという間に炎が上がります。
ぷちもえファイヤー
青い炎が美しい!
しかし鑑賞用ではありませんからね。
ぷちもえファイヤー
朝の御勤め!お湯沸かしです。
この鉄瓶は南部宝生堂さんの物で1.7kg!キャンプに使うには重いと言えば重いのですが
容量は0.75ℓで大きさも直径18cmと持ち運びが車なら全く問題ないくらいの大きさのケトル。
ケトルと言っていいのかな??(^^;
この重量でも安定して置けるぷちもえファイヤーのタフさにもちょっとびっくりでしたが、
高火力で蓄熱性の高い鉄瓶でもすぐに湯を沸かせる力にもびっくりでした。
もちろんこれで沸かした朝一の緑茶はウマイ!(^^
寒い朝の暖かい飲み物は幸せを感じますね(^^
お気に入りのアイテムで淹れたのも加味されるからかな(^^

スポンサーリンク

2.プチもえファイヤーを炭火で使ってローストビーフ!

さてまったりとお茶を飲んでいる間に
ぷちもえファイヤー
炭火へと変えます。お肉を焼きたいので、煤が着きにくく、高温が期待できるオガ炭の方が良いという判断です。

オガ炭の着火方法と使い方のコツ!美味しいBBQの為に!
オガ炭だと二次燃焼は起こりませんでした(^^;
それでもかなり熱が上がってきていたので安心!
肉
今回使うお肉はこちらの塊!
ローストビーフ
付属していたこちらの素を使いましたが、結構美味しかったです。
これをまぶして待つこと30分!
ローストビーフ
少し落ち気味の炭火ですが、その分じっくりと焼けます。
いや単に肉に調味料を馴染ます前に炭に変えたので、炭の量が少なくなってきただけです(^^;
しかしこれが功を奏したのか
ローストビーフ
じっくりと焼けていくのが分かります。いつもはアルミホイルなどで保温しますが
それは一切なしで、じっくりと肉を見ながらクルクルと回していきます。
夜明け
じっくりやりすぎて、いつのまにやら夜が明けてきていました(^^;
いやホント楽しいんですよ(^^
まだ誰も起きてこないので、じっくり1人の時間が楽しめます。
ローストビーフ
完成です!人が起きてきた段階で切り分けました。
うん!満足のいく焼き上がりです(^^
味の評判は上々!「これ!味付いいねぇ~!美味しい!!」
あれ・・・市販品の味でした・・・結構時間かけて焼いたのにな~。
いや味はめっちゃ美味しかったです。もちろん!外遊び屋の努力の賜物と自分だけは信じております。

3.最後に 

今回のキャンプも楽しかったです。
朝から肉を食べる元気の良い人間ばかりでしたからね(^^
メインは
ホットドック
ホットドック!
これも大好評のうちに無くなりました。
ぷちもえファイヤー大活躍!(^^

次はソロキャンプで使ってみようかな。
サブで(^^;

 

 

 



スポンサーリンク