外遊び屋です。
焚火台も新しい物が到着してテンションが上がりっぱなしです(^^
早く焚火がしたい!購入したのはテンマクデザインの「とんひ」!
外遊び屋的に料理に特化した焚火台です。
とはいえ・・・どんな焚火台でも焚火料理は楽しい物!
今回は焚火台で料理をもっと楽しくするアイテムを考察します。
クッカーなどではないんです。そう五徳・・・「等」。
五徳もこだわると色々な物があるし持っています(^^;
それだけじゃない焚火料理アイテムと、今年外遊び屋が自作したいものを
熱く書きながら整理していきたいと思います!
どれもね・・・外遊び屋を熱くしてくれるアイテムです!

1.最も使いやすい?焚火五徳

なんだ・・・。いきなり五徳かよ・・・。
と思うなかれ!諸人よ!たかが五徳、されど五徳!
網でも行けますが外遊び屋は

こちらのキャプテンスタッグの焚火ゴトクスリムを使用しております。
ゴトクスリム
五徳を使うようになったきっかけの一つは薪の供給が楽な事。
網を使用していましたが、そうすると薪を足すたびにクッカーを外し網を外して・・・
これが面倒だったんですね。
スノーピークの焚火台Lの使用時には画像のように横から薪が足せますし、
焚火ゴトクと焚火
場合によっては五徳の間からも薪を入れられるのでかなり愛用品になりました。
軽量にコンパクトにするために
焚火でバウルー
ホームセンターの金具を組み合わせた物も使用しています。
調理するとき便利だし、安定するのでよいですね(^^
ちなみに・・・ピコグリルではスピットではなく
Daisoの串で焚火
Daisoの串を使用しています(^^
アジの干物の焼き上がり
焼くにも便利なので(^^
安定して調理をするには五徳が最も塚安いと思っています!

スポンサーリンク

2.憧れだったトライポット

最近ちょっと出番が減っているのですが、
外遊び屋のオートキャンプの憧れだったのがトライポットです。
トライポットと焚火
かつてはキャンプ携行率100%でした。
焚火に鍋をかけて調理する・・・
いろりのように焚火の上の鍋から料理を取り分ける。
そんな風景が大好きでした。
薪の供給も楽だし何よりもこの風情が大好きです。
外遊び屋的にキャンプはアイテムを楽しむ場でもあるので
こういった雰囲気がでるのもキャンプの楽しみです。
取り分けるオタマも木製を買ったり、鉄鍋買ったりと
かなりこだわった時期がありましたが、最近キャンプがコンパクト化しているので
ちょっと出番が減りました。しかしグループや接待になると必ず出るアイテムですね。
外遊び屋が使うのは

色がよく焚火感満載の雰囲気が出ます(^^
自重があるのですが、その分安定してステンレスのダッチオーブンなんかも問題なく吊るせます。
安い物も欲しいと思ったのですが、安定性に信頼をおけないのも嫌だったので
これ一本ですね(^^
スノピの焚火台と調理セット
鉄鍋との相性もぴったり!(^^

いろり鍋もそれほど高くないのでこのセット・・・好きだなぁ。
ちなみにいろり鍋はホームセンターでも置いているので
現物を見てからっていうのも手です。底が思った以上に浅いと感じる人もいますので。

3.焚火ハンガー

今年自作したいと思っているのが焚火ハンガーです。
今使用しているのが
焚火ハンガー
ロープ止めを使用してハンガーにしています。
ちなみに2,000円もかからない仕様(^^

こんな奴です。
地面に20cm以上打ち込むので使用する焚火台の高さに合わせて長さを購入する必要がありますが
ピコグリルや

秘密のグリルちゃんなどのロースタイル・・・地べたスタイルの方にはちょうど良いのが50cmくらいですね。
できれば60cmくらいでも良いかもって感じです。
それでも今年作りたいのが・・・
流木バージョン焚火ハンガー
流木での焚火ハンガー!
長さも良く、差すのに便利に硬い物がまだ見つかっていません。
これが確保できればかなり熱いのですが・・・・
なかなか・・・カヤックキャンプの時の楽しみにとっておくしかないかな・・・。

4.最後に 

焚火の調理するためのアイテムを3つ紹介!
っていうか・・・焚火に出れない辛さをこれで緩和しているだけなんですけどね!
焚火に出たい物だ・・・。
でも何気なくやっている焚火料理も色々楽しむアイテムあるなって思いますね。
ほかにも探してみよう(^^
そういえば・・・
五徳
この子も居るんだった(^^;
五徳・・・持ちすぎか??(^^;
テーブルって言っとこう!!

 

 



スポンサーリンク