外遊び屋です。
キャンプできないストレスを庭キャンプにて発散!
というのも一つの選択肢だと思っています。
どれだけフィールドと思えるか・・・というのもありますが、
少しでも外の空気を吸いたいって気持ちの時もあるじゃないですか。
これまでも
庭にワンポールテントを張ってキャンプ気分!
っていう事もしてきました。
これはこれで良いのですが、これからの時期暑い・・・
という事で・・・いっそタープ泊でいいんじゃないか?
今回は庭にてタープ泊に挑戦してみたいと思います!
1.庭にてタープ!
庭でタープ!って思ったのですが・・・
デッキにサンシェードがあるので・・・
ここをキャンプ地とする!!
と設営です(^^
デッキなので徒歩1歩です。
簡単設営のサーマレストのZライトを使用!
1分とかからず寝床が出来ます。
マングローブ炭を使うつもりだったので爆ぜても
心配ないだろうという一品。
火の回りでゴロゴロするにはホントに重宝します(^^
結構クッションも良いので板間でも寝れるくらいです。
よく考えてあるわ~。
意外と安価ではあるのですが
値段の差ほど性能の違いは感じませんが、安い方を買ってクッション足りないなって
思いそうだと最初からZライトを買っておいた方が良いですね。。
外遊び屋も二つ所持しておりますので(^^;
2.火の回りの設営
寝床は確保できました。
続いて火の周りです。
ウッドデッキなのでここは慎重を期します。
まずは火の粉対策に
耐火シートを使います。
溶接用ですね。端がほつれるので木工用ボンドで止めてもらっています(^^
この上に断熱のアルミパットを引いて使用します。
アルミパットの下もスペースを開けて熱が籠らないようにします。
そうしないと気が焦げるので(^^
これで・・・準備完了です!
3.意外なアイテムがウルトラフィット!
火の回りの対策も済んだので
着火です。
本日は
ネイチャーストーブを使用します。
燃焼効率が良いので火起こしも簡単。
大きさも13センチなので大きな火を熾したくない時にも便利です。
炭を入れたら・・・
火が回るのを待つのみ!
なんだかこの感覚・・・ソロキャンプに似ているな~なんて思います(^^
火が回ってきたところで
なんと・・・風防付きスタンドがウルトラフィット!
ネイチャーストーブは軽量ゆえのクッカーを置いたときの不安定がありましたが
五徳を使う事で克服です。
横からの風の影響も少し緩和されるので炎がまっすぐに上がります。
まさかここで役に立つとは!!
結構嬉しいです(^^
外遊び屋が使うのはパイルドライバーの廉価版でお馴染みUjackさんの商品です。
詳しいレビューは
「キャンプに必携?火力アップ風防スタンドで料理の幅を広げる」にて。
この五徳の安定感のお陰で
先日買ったユニフレームさんのアウトドア鉄板「ユニ鉄」を安心して使用できます(^^
一瞬空気の流れが悪くなりましたが
そのうち火も安定していい感じに熱してくれます(^^
温まってくれたところで調理開始!
外遊び屋的には肉は炭!って感じですが、
鉄板でも楽しく食べれたらそれでいいんです(^^
ただ・・・良い肉は炭火で焼きたくなるので安価な牛肉です(^^;
安価なお肉は芯まで火を通した方が臭みが少ない!
それが外遊び屋のポリシーなのでしっかり焼きます。
こんな時にもフュアハンドランタンがいい雰囲気を出してくれます(^^
雰囲気も手伝ってウマイ!
コメは・・・炊飯器からとってきました(^^;
こんなことができるのも庭キャンプの強み??
お肉を焼きながらビールを飲み、焼けたらご飯と同時に
口の中に掻っ込んで数度噛んだら、のど越しをビールと共に味わう!
う~ん!たまりません!
景色は無いけどやってることはほぼキャンプです(^^;
4.まったり時間に突入!
お腹もいっぱいになったところで
まったりタイムに突入!
泡盛を飲みながらおつまみの為のお肉を焼きます。
そんなに量が必要ではないので好きな量を、好きな焼き加減でつつき
食べて飲む!炭の温かみもありほんのりと酔いが回ります。
気持ちよい・・・
ユニ鉄はタレに漬け込んだお肉だとタレが焦げ付いて熱伝導が低くなります。
なのでこれを取るわけですが
脂が回った鋳鉄製のユニ鉄なら簡単に剥げます。
スキレットで培った知識が役に立つのと使い込むほど使いやすくなる
鋳鉄製品の魅力が出ますね!
こういう事にも自己満足を感じます(^^
お腹も落ち着いたところで・・・
カンティーンでじっくりと醸し出すように湯を沸かします。
この形状がかなり好きですね。
ほんとは吊るしたいのですが、今回は五徳もあるので
このままじっくり温めます。これでも沸騰しますからね。
早くはないですが、ゆっくり時間を待つのも良いところです(^^
湯が沸いたので照明を落としてフュアハンドだけにします。
この雰囲気、落ち着きますね。
まぁ庭なんですけどね(^^;
このまま火の始末が済んだらデッキにて就寝・・・予定です。
5.実はリアルタイムです
え~あんまり楽しいのでリアルタイムで書きながら楽しんでいます(^^
こんなこともできるんだなって感じながら楽しんでおりますが、
流石5月とはいえ、夜は半袖では若干寒いですね。
でもデッキで転がりながらコーヒー飲んでブログを書くのも楽しい物だなって思っています(^^
ちょこっとお酒が回っている事は否定できません。
軽く書こうかと思ったのですが、意外に文字数が伸びたので今回はここまでです。
この後PC片付けたらこのまま就寝予定で、明日の朝の朝食も準備しています。
基本的には全部終わってからと思ってたんですけども(^^;
いったんここで庭キャンプタープ泊編いったん打ち切りです。
明日の朝どうしているのか・・・後日ブログに書くか・・・速報はTwitterにて(^^」
あ・・・基本的に朝六時にブログは更新されるのでこの記事がアップするときには
Twitterに動きがある・・・と思います。
リアルタイムに書くって・・・結構新鮮(笑)