外遊び屋です。
新米も出そろってきて、
お米も美味しい時期になりました。
一方で・・・意外に難しい炊飯。
外遊び屋も数々の失敗をしました。
その結果の成果は
「飯盒炊飯のコツ」にまとめております。
しかし!
こんな外遊び屋でも失敗しない飯盒がありました。
それが・・・
ユニさんのキャンプ羽釜!
これが旨い!
お米の魅力をお伝えです(^^
1.キャンプ羽釜が失敗しない理由
ユニフレームのキャンプ羽釜は3合炊きです。
炊飯の難しい点はまず水加減ですよね。
飯盒炊飯については
「コツを押さえればすぐできる!飯盒炊飯の簡単なやり方!」
で詳しくかいておりますが、
キャンプ羽釜となるとこういったコツは必要なくなります。
というのも・・・
内側に水を入れる目安の線が入っております。
これで炊きたいと思う分だけの水を入れれば
失敗無しですね。
この辺りの心配りはありがたいところ(^^
次に難しい点は・・・火加減ですね。
簡単に書くと、強火で沸かして、中火以下で
ゆっくりと炊いていき、水分がなくなったら
蒸らしてOK!ってとこですね。
ただ・・・飯盒の形状によっては
熱がうまく回らないのですが
丸い形状で熱が均一に回ります。
これによって・・・炊きムラが少なくて
美味しいお米が炊けるわけですね(^^
もう一つ・・・
キャンプ羽釜の蓋は重いので吹きこぼれることが
少ないです。中の圧力が上がってお米の味がよくなるほかに
バーナーが汚れにくいというメリットもあります。
さらに・・・羽釜部分が吹きこぼれたものが
そこに溜まるので下に落ちにくいですね。
結構・・・重宝します。
2.炊き込みご飯!
今回は広島の牡蠣飯の素を手に入れました。
これを美味しく食べたいという事で
キャンプ羽釜の登場です(^^
この牡蠣飯の素は
2合用です。
作るのは非常に簡単でした。
水加減をした羽釜に・・・
牡蠣飯の素を入れます。
タレまですべて入れることがポイントの様です。
このままいつも通り・・・
炊いていきます。
水分がなくなったところで
20分程蒸らせば・・・
出来上がりです。
良い感じ(^^
味は・・・まぁまぁでした(^^;
いや出汁はうまいのでお米は抜群に美味しいのですが
カキがやっぱり缶詰の味なんですよね。
でも・・・ちょっとハマりそうです(^^
3.調子に乗ったら
結構楽しめたので調子に乗って・・・
炊き込みご飯の素をガッツ買い(^^
まだまだ狙っておりますが・・・
やりすぎると良くないので2つだけ。
鳥や五目でない所が外遊び屋のこだわりです(^^
ただ・・・もう少しして生ガキが出だしたら
本格的に作ってみたいと思います。
絶対うまい!
4.最後に
いや・・・羽釜はキャンプだけに使うのはちょっともったいないですね。
ホントに美味しい!
食欲の秋が十分に楽しめそうですよ(^^
ちょっと安価には・・・
家族が多くて3合じゃ足りない方も
5合炊きもあります。
これらも中に水を入れる線が引いてあるので
炊きやすそうです(^^