バーベキューといえば、お肉がメインになりがち。
でも、毎回同じメニューだと「そろそろ飽きた…」なんてこと、ありませんか?
また昨今「お肉が苦手…」という方もおられますよね!
みんなでバーベキューに行きたいけど食べられない人もいるからどうしようって悩んでしまう事も!
そんな時におすすめメニューがあります!

「ホタテとアスパラのバター醤油焼き」!

海鮮の旨みと野菜の甘み、さらにバター醤油の香ばしさが合わさることで、 シンプルなのに絶品 の一品になります。

BBQグリルはもちろん、スキレットやフライパンでも作れるので、キャンプ飯としても万能!
でもどうやって作ればいいの?
今回はその作り方やアレンジ方法を詳しく紹介!
「BBQのマンネリを打破したい!」という方は、ぜひ試してみてください。

1 ホタテとアスパラのバター醤油焼きの作り方!

ホタテとアスパラのバター醤油焼きの材料選び!(2~3人分)

• ホタテ(貝付き or 刺身用) … 6~8個
• アスパラガス … 4本
• バター … 10g
• 醤油 … 大さじ1
• にんにく(すりおろし) … 小さじ1(お好みで)
• 塩・こしょう … 少々
• レモン … 適量(仕上げ用)

ホタテとアスパラのバター醤油焼きの作り方(基本編)

① アスパラの下ごしらえ
・ 根元の硬い部分を切り落とし、ピーラーで皮を薄くむく。
・4~5cmの食べやすい長さに切る。

② ホタテの下ごしらえ
• 貝付きホタテの場合:貝から外し、軽く水洗いして砂を落とす。
• 刺身用ホタテの場合:そのままでOK。

③ 焼き方
1. BBQグリル or スキレットを中火で熱し、バターを溶かす。
2. ホタテを並べ、片面に焼き色がつくまで焼く(約1分)。
3. ホタテをひっくり返し、アスパラを加える。
4. 醤油とにんにくを加え、香ばしい香りが立ったら完成!
5. お好みでレモンを絞ると、さっぱり感がアップ!

ホタテとアスパラのバター醤油焼きの作り方(アレンジ編)

【スパイスアレンジ(ピリ辛風)】
こんな人におすすめ:ピリッとした刺激が欲しい人、大人向けにアレンジしたい人
●やり方
• 仕上げに ブラックペッパーや一味唐辛子を軽くふりかける
• お好みで 豆板醤(小さじ1/2)を醤油に混ぜて使う
味の特徴:バター醤油のコクにピリッとした刺激が加わり、おつまみにもピッタリ!ビールとの相性抜群!

【和風アレンジ(さっぱり系)】 
こんな人におすすめ:こってりしたBBQにさっぱりした味を取り入れたい人

●やり方
• 醤油の代わりにポン酢を使う(大さじ1.5)
• 刻み大葉やかつお節をトッピング

味の特徴:ポン酢の酸味と大葉の爽やかさで、あっさり&後味スッキリ!BBQでこってりしたお肉を食べた後にピッタリ。

【チーズアレンジ(コクUP)】 
こんな人におすすめ:濃厚な味わいが好きな人、子ども向けにアレンジしたい人

●やり方
• ホタテの上にピザ用チーズをのせて焼く
• チーズが溶けるまで アルミホイルをかぶせて蒸し焼き にする

味の特徴:バター醤油の風味にチーズのコクが加わり、クリーミーで贅沢な味わいに!子どもにも喜ばれるアレンジ。

【BBQバージョン(ホイル焼き)】 
こんな人におすすめ:炭火でじっくり火を通したい人、ホタテをふっくら仕上げたい人

●やり方
• ホタテとアスパラをアルミホイルに包んで、バター・醤油・にんにくをのせる
• BBQグリルの端に置き、じっくり5〜7分焼く

味の特徴:ホイルの中で蒸し焼きになることで、ホタテがふっくら&アスパラが甘くなる!手軽にできる本格派アレンジ。

スポンサーリンク

3 総括!海鮮と野菜の活用でマンネリ脱却!

• BBQのマンネリを打破するなら、海鮮&野菜をプラス!

• バター醤油の香ばしさ+レモンの酸味が絶品!

• フライパン・スキレット・BBQグリル、どれでも作れるからキャンプ飯にも最適!

「BBQの定番に飽きた!」という方は、ぜひホタテとアスパラのバター醤油焼きを試してみてくださいね!

 



スポンサーリンク