おはようございます。
外遊び屋です。
今グッと耐えている物があります。

SOTOのGストーブ!
コンパクトで軽量!しかもずっと欲しいと思っていたシングルバーナー!
それが34%OFF!

買うか?買わぬか?

所有欲がうずいております。
しかし!
キャンプの費用で意外と高くつくのが消耗品!
こちらが安く帰ることもAmazonのブラックフライデーの良いところです。
今回知っておきたいちょっと格安キャンプ消耗品を見ていきたいと思います。

1 オイルランタンのランタンオイル!

さてキャンプブームで一気に広がったのがオイルランタン!

その灯る姿は風情にあふれキャンプのロマン枠の筆頭と言ってもいいでしょう!
外遊び屋も幾つかの種類を愛用しています。
しかしオイル系の宿命!燃料を消費します!
さらに明るさを求めたり、長時間の点灯を求めるとそれなりの燃料量が必要になります。
意外と高いのがランタンオイル!
ならば安く手に入れたい!そう思うのもキャンパーでしょう(;^_^A
そのオイルも値引きされています。
また保管中もちょっとかさ張ることが気になる方もいるでしょう。
そんな時に良さげだなとおもったのがこちら!

1,190円!
そのまま注ぎやすいパウチ加工。
そしてコンパクトになりやすいです。
値段もそこそこの割引。
キャンプの回数が少ない方はこれがいいのでは?と思っています。
外遊び屋も最近UCOのキャンドルランタンをオイル化して使うので殆どオイルを消費しません。
なので保管するならこれでもいいなぁともいました。

スポンサーリンク

2 ちょっと気になる着火剤!

キャンプで着火剤を使う方は多いでしょう。
外遊び屋も100均の物を使っています。
そしてちょっと憧れている着火剤がこちら!

マッチみたいな着火剤ですね。
かさ張るかな~って思いますが、チャッカマン無しで使えるって便利だなと思っています。
何より使ってみたいんですよね。
いつもより安く買えるなら試してみるかな~って思っていました。
でもちょっとショック!

こっちの方が安い1
お試しで安いのを使ってみるならこれですかね(;^_^A

3 外遊び屋の必須品!オガ炭!

外遊び屋の今の癒しは炭火の時間です。
これがないと今の激務は耐えられません。
自然と上がるオガ炭の消費量(;^_^A
滅茶苦茶高いわけでは無いですが、やっぱり安く手に入れたい!

2,400円!
う~ん!ありかな。買っておこうか(笑)

4 総括!

使う物なので持っておきたい物。
格安品もあるのですが、せっかくならメーカー物で抑えておきたい。
消耗品ってそんな感じです。

とはいえメーカー物はなかなか値下がりはしませんね。
とりあえず炭買っておこう(笑)

 



スポンサーリンク