外遊び屋です。
ユニフレームの新商品よりもセット販売が秀逸です。
昨日11月11日のポッキーの日に発売されたネイチャーストーブとスティックターボⅡのセットが7,150円!
これは全部バラで買うより5,000円以上安くなるセットです。
詳しい分析は昨日の記事を確認してください。
しかし今回発売のセットはこれだけではありません。
ほぼスティックターボⅡが無料で付いてくるようなセットです。
それがユニセラTG-Ⅲとのセット!
詳しく見てきたいと思います。
1 ユニセラTG-Ⅲの魅力!
ユニセラも長く愛されているキャンプギアです。
焚き火台というより炭火台です。
コンパクトに畳める角型七輪といったイメージでした。
現在このタイプもたくさん売られていますが、初期の開発だったかと記憶しています。
ちなみにAmazonでケースと共にセット販売されたのが2016年3月だそうです。
なのでかなりのロングセラーな炭火台ですね。

それもそのはずテーブルに影響を及ぼさず手軽に炭火を楽しめるスタイルは初期オシャレキャンパーさんにも人気でしたからね。
今に流れを作る炭火台です。
基本スペックは以下の通り!
●サイズ
使用時:約31.5×25×19(高さ)cm
収納時:約31.5×16.5×8.5(厚さ)cm
●材質
本体:ステンレス鋼+特殊セラミック
脚・ワイヤー網・ロストル・灰受け:ステンレス鋼
スタンドゴム:エラストマー樹脂
●重量
約3.1kg
収納サイズがA4サイズとかなり小さめ。
これで重さが3キロ程度なので持ち運びにもそれほど困りません。
しかも昨今はおうちキャンプも楽しまれる方が多いです。
メンテナンスがフリーの角型七輪も楽しいですが、収納時に場所を取らないこの炭火台も現代の住宅には合っているなと思います。
おうちで楽々炭火焼き!それも解決してくれるユニフレームさんです。
2 セット内容を見てみよう!
セット内容を確認しておきます。
<ユニセラTG-Ⅲ>
使用時:約31.5×25×19(高さ)cm
収納時:約31.5×16.5×8.5(厚さ)cm
<ユニセラケース>
約33×10×21(高さ)cm
<スティックターボⅡ>
約Φ1.6(Φ2.7)×全長20.9cm
こちらの3つです。まさにケースに入れて保管して置けばすぐに使えるセット!
このセットが今回13,200円にて発売!でも1万円を超すとちょっと気持ちが違いますね。
これが安いと感じるか高いと感じるか。難しいところです。
3 セットをバラ売りで買うといくらになるかな?
単体の値段を足してセット内容とどのくらい違うか見ていきたいと思います。
まずはユニセラ!
13,200円!
この時点で終了してもいいかもしれません。スティックターボⅡとケースはおまけ感覚ですね(;^_^A
そして最後スティックターボⅡ!
このお値段は4,400円です。
つまり5700円以上のお得なセットです。
ほんとユニセラにケースとスティックターボⅡがおまけで付いてきますよって感じです。
秋のサンマ焼に、バーベキューに買おうかなって方には朗報ですね。
3 最後に
ユニフレームのセットは去年よりなんだかお買い得感が増えましたね。
ちなみにAmazonではユニフレームの商品が値下がりしている現象もあります。
ひょっとするとこれもセットに出るかな(;^_^A