外遊び屋です。
念願の戦闘飯盒2型を手に入れました!
Field to Summitアーミークッカー
ずっと欲しかったのですが、一万円前後というちょっと高額な値段にビビっていた事。
何より品切れでなかなか手に入らなかったことが買えていなかった原因です。
しかし今回Field to Summitさんより4,600円で販売開始!

 

ありがたい!という事で早速買ってみました!
いいですね(笑)
しかし!水蒸気炊飯に至るまでに失敗が多々ありました!
今回その水蒸気炊飯でいったい何が起きたのか?解説しながらレポートしていきたいと思います。

1 戦闘飯盒弐型で水蒸気炊飯してみる!

水蒸気炊飯とはなんぞや?
戦闘飯盒は2段式になっています。
Field to Summitアーミークッカー
この中蓋に洗ったお米と水を規定量入れて、下の飯盒には水をたっぷりと入れます。
その状態で火にかけて水蒸気の熱でお米を炊きます。
この方法は電気の炊飯器ではたまにありますね。

ただ違いはお米を炊く水の量が極端に少ないです。
水蒸気炊飯の水の量
ほぼお米すれすれです。
この状態で蓋をして炊飯!あっ!お米はしっかり吸水が基本ですよ。
戦闘飯盒弐型で炊飯してみる
強火ですが水をたっぷり入れているし、水蒸気で炊いていくので火加減を気にする必要は無いようです。
戦闘飯盒弐型で水蒸気炊飯
水蒸気も出てきました。しかし通常の炊飯と違って吹きこぼれるような感じではないです。
だんだんお米は炊けてきた香りがします。目安としては30分とのことですがもう少し早く炊き上がりましたね。
炊き上がり
なかなかうまく炊き上がりました!
蒸らした後のご飯
完璧!蒸らした後です。
一回しか炊いていないのでまだ分かりませんがこの時はパラパラとしたご飯になりました。
いつも炊いている雰囲気とは違いましたね。
キャンプの朝はカレー
ちょっともっちりしたのがいつも炊いているお米ですが、今回はまた違った食感!
もちろんウマイ!最後に日本酒もふりかけたので香りもいいです(笑)
こりゃ癖になる!(笑)

スポンサーリンク

2 戦闘飯盒2型でちょっと使いにくいなと思った点!

かなり簡単でおいしく炊ける戦闘飯盒弐型の水蒸気炊飯!
しかしここに至るまで2つのおおきなしっぱいがありました。
その一点目がこの機能!
Field to Summitアーミークッカー
ハンドルを固定する機能!
Field to Summitアーミークッカー
吊り下げる時にカチッとはまって固定してくれます。
この機能を理解していませんでした。
吸水をさせてお米を炊こうとハンドルを掴んで持ち上げようとした瞬間、くるっと回って零れてしまいました( ;∀;)
そう!重心が高いのでハンドルがロックされていないと飯盒がくるりと回ってしまうんです(;^_^A
いやこれには絶望感が漂いましたね。
幸いお米は飯盒の中で納まったので無駄になることはありませんでしたが、また水から入れ直す必要がありました。
またこれによってお米の水加減も微妙になりました。
ここでもう一点が水加減の問題!
吸水させていたのでちょっと水が減っているので再び同じところに合わせていいのか?
また、もしお米もこぼれていた場合どうやって再計量すればいいか?ちょっと迷います。
というのも今まで通りお米を炊くなら、水の量は指の第一関節までなのでさほど気にしていませんでした。
しかしこれは規定量なのでキャンプの現場ではちょっと面倒かもしれません。

でもね!

恐らく水加減もそこまで厳密ではないのかなと思っています。
お米が完全に浸かるくらいの水の量。これで良さそうです。
なので一合がきっちり量れなくてもこれで乗り切れそうだなと思っています。
まだ一回目なので今後のレポートをお待ちください(笑)
戦闘飯盒使う時にはハンドルがかっちりハマっていることを確認してから持ち上げるようにしたいと思います。
ハンドルをちょっと弄れば、この問題も解決しそうですけどね(笑)

3 最後に

外遊び屋が購入したのはField to Summitさんのアーミークッカーです。

他の戦闘飯盒二型の約半額、もしくは半額以下ですね。
ありがたい!
しかし元祖の戦闘飯盒二型も再販を始めたようです。

とりあえず今後はスタッキングなど色々試していきたいと思います。

 



スポンサーリンク