
外遊び屋です。
ここ数年災害などで停電が起きることもありポータブル電源を防災用に検討される方も多いかと思います。
またポータブル電源はキャンプや車中泊も便利に使える楽しいアイテムとしても認知され防災、レジャーとそのニーズが高まってきました。
そのお陰もありたくさんの商品が発売され選択肢が広がり、どれを買おうか迷ってしまいます。
購入するときには色々なセールスポイントがある中で、「使いやすい」ポータブル電源を選びたいものです。
今回ALLPOWERSさんより「S1500」というポータブル電源を提供いただきました。
定格容量:1092Wh / 295200mAh、定格出力:1500W(瞬間最大出力3000W)というホットプレートやドライヤーが使えたり、60Wの電気毛布が16時間程度使えたりする大容量のポータブル電源です。
使わせていただいて「なるほど!ポータブル電源の使いやすいとはこういうことか」という事を体験しました。
今回はALLPOWERS S1500を紹介しながら、ポータブル電源の使いやすいと感じたポイントをまとめていきたいと思います。
1 欲しいけど不安があった大容量ポータブル電源!
ポータブル電源を選ぶにあたり大容量である方が使える家電も多く長時間使えるので便利であることは確かです。
その一方で大容量のポータブル電源には不安な点が2つありました。
まずはポータブル電源自体の重さ。
かつて購入検討したときには重さが20kg前後あり力が弱いと持ち運びにくいかなと思いました。
特に災害時に急いで持ち出したり、自分ではなく家族が持ち出したりする場合に不安のある重量で、いざという時に持ち運べないという事もあり得るなと考えていました。
もう1つがコンセントの差込口の場所です。
ポータブル電源には何個同時接続が可能と書いている物もあります。
同時にいくつも家電が使えた方が便利ですが、プラグの形状によっては他の差込口を塞いでしまって使えないという事にならないかと考えていました。差込口を塞いでしまうとそれだけスペックを無駄にしてしまう事になります。
この2点が大容量のポータブル電源を買うにあたっての不安要素でした。
しかしALLPOWERSさんよりお話を頂いたときに「これは使いやすそうだ!」と思ったのがALLPOWERS S1500です。
1つ目の懸念事項であった重量が10kgとスーパーで買うお米と同じくらいの重さ。これなら女性でも持ち運べます。
そして見ていただきたいこちらの商品画像!
AC電源の差込口が広く横に場所が取られていることが分かります。
2つ目の懸念事項だったプラグによって他の差込口を塞いでしまう事もなさそうです。
これならiPhoneのような縦に長い充電機を差し込んでも他の差込口に干渉しなさそうです。
ALLPOWERS S1500ではかつて不安に思っていたポイントが解決されているようです。
これはぜひ使ってみたい!と思いました。
2 ALLPOWERS S1500の開封の儀!
早速お話させていただき
到着しました。到着まで非常にスムーズかつ丁寧な対応をしていただき、安心してお話させていただきました。
段ボールの中に製品の箱がピッタリ収まっています。
専用の段ボールですかね(笑)
中に入っているのがこちらの箱です。
開封!いきなりポーチ!何かと思えば
充電セットが入っています。これは便利!
電源コードも持ち運ぶ時にばらばらとする事がありますが、これに入れておけば整理して持ち運べます。
車中泊でもかさ張らない所は便利です。
こちらが説明書。
日本語だけでなく英語などでも書いてあります。しっかり読み込んで使います。
説明書も分かりやすく、梱包も丁寧なので作り手の製品への愛情を感じますね。
大切に使わせていただこう(笑)
3 使って分かったALLPOWERS S1500の便利ポイント!
早速
おこもりキャンプで使用してみます。
正直重量が10kgって扱いやすいなと思いました。
片手でも持ち運べる程度なので、テントに潜り込んで設置するときにも楽でした。
前かがみなどの姿勢が悪い状態で重い物を持つと腰にダメージを負う事があるので注意が必要ですから(;^_^A
外遊び屋はテント内に設置するときには中が結露することがあるので、キャンプテーブルの上にポータブル電源を乗せて濡れないように使っています。
キャンプテーブルは耐荷重がありますが、10kgくらいなら乗せられるテーブルは多いです。
テーブルに乗せられる重さで安心して置けます。
またハンドルが大きくできていて
オレンジの部分が滑り止めになっています。
両手で持ちやすくなっているので、力に自信のない方でも持ち運びやすくなっています。
よく考えてありますね。
また懸念していた差込口の位置ですが
余裕を持って繋げられます。
左側は除湿機のプラグで車中泊の時には結露を防ぐために使用することがあります。
このプラグは大きくて今までは他の差込口を塞いでしまうという事もありました。
でもALLPOWERS S1500ならプラグが大きくても平気!他の差込口も全て使えます。
良かった!これで除湿機をつけたままで調理もできます。
便利だなと思った点はこれだけではありません。
この表示!バッテリーの残量が何%かだけでなく、このまま使用したら何時間使用できるかも表示されます。
これは計画が立てやすいです。
知らず知らずに使ってしまい後になってバッテリーの残量が無いという事が無くなりそうです。
また気温が低すぎても問題ない動きをしてくれました。
というのもこの日の朝の気温は-5℃!
ちょっと稼働が不安になる温度でしたが「使用・保管温度-20℃~45℃」は伊達ではありませんでした。
寒い朝でもしっかり稼働して朝ご飯を作ってくれました(笑)
いやこれなら大雪の時でも安心できそうです。
4 ALLPOWERS S1500を使っておこもりキャンプレポ!
さすが!大容量のポータブル電源!と実感しました。
おこもりキャンプでの使用です。
設営後に早速こたつに潜り込みます。
こたつと言っても電熱ベストを下に敷いただけの簡易版ですが、それでもお尻から温かくなるのでポカポカと暖は取れます(笑)
消費電力は低い物の連続使用にはちょっと不安がありますが、ALLPOWERS S1500の容量なら安心です。
そしてキャンプの楽しみ!キャンプ飯!
今回は2つの家電を使用して同時に調理!
2段でお米とおかずが温められる炊飯器!消費電力300W!
もう1つは
鍋としてもフライパンとしても使えるちょこっと家電です。消費電力は260W!
同時に使っても
もちろん全く問題なく稼働します。一気に調理できるので完成したときにはどれも温かい状態で食べられます。
ありがたい(笑)
この時にはコタツやiPadも同時に使用していますが、1000Wには程遠いので安心して使えます。
2つ同時に使用しても1時間以上使えるので煮込み料理も安心です。
湯気が上がると温かい!結露対策の除湿機もあるのでおこもりキャンプも安心!
この日のおこもりキャンプ飯は
煮込みハンバーグとシチュー、そして鶏肉の赤ワイン煮でした。
赤ワインとケチャップとニンニクで作った煮込みハンバーグ!
ふわふわに出来ました。
また
赤ワインとニンニク、ちょこっと醤油を入れています。
赤ワインのお陰かお肉が柔らかくなりました。
ウマイ!
たっぷり食べて温かくなり大満足!
この時点でも75%以上の残量!すごい!!
この後はiPadでお気に入りの動画を見ながらだらだらとお酒を飲みながら時間を過ごしました。
おこもりキャンプは何もしない時間が多いので、休んでるな~って気持ちになりますね。
電熱ベストを使用して温かく眠りにつきました。
そして翌朝!
寒い!って思ったら朝8時くらいで-5℃でした!寒さに負けないためにもガッツリと食べます。
お米を炊いて、その上でカレーを温めます。
お米は炊けましたが、カレーがをもう少し熱くしたかったので追加で加熱します。
朝カレー完成です。寒い朝にカレーも美味しいです。
お腹いっぱい食べて、朝もこたつに入りパソコン作業となりました。
これだけ使っても
60%を超える残量!スゴイ!
今回一人でしたが、実験という事もありちょっと時間のかかる煮込み料理を作ったり、こたつで連続使用したりするなど贅沢に使いました。
それでもこれだけの残量!大容量ってすごいですね。
この感じならファミリーで連泊できるくらい使えそうです。
大容量で持ち運びしやすいって使いやすいですね。
5 ALLPOWERS S1500の基本スペック!
ALLPOWERS S1500の基本スペックを見ていきたいともいます。
■サイズ:32×22×19 cm
■重量:10kg
車中泊でも邪魔にならないサイズで重量も軽いので持ち運びは楽です。ハンドルが大きく両手で持てるところはポイントが高いです。
■定格容量:1092Wh / 295200mAh
■定格出力:1500W(瞬間最大出力3000W)
大容量です。
1500Wあればホットプレートなど大きな熱源も使用できます。
(出典:ALLPOWERS公式HPより)
使用可能時間の目安も書かれています。
電気毛布も16時間使用できるので連泊キャンプも対応できますね。
■入力ポート
AC入力:100V 300W Max
USB-C入力ポート:5/9/12/15/20V 5A 100W Max
ANDERSON入力ポート:12~65V/最大300W
シガーソケット入力ポート:12~65V/最大300W
■出力ポート
4 x AC出力:100V - 50Hz/60Hz、1ポート最大最大15A/1500W
AC出力ポート*4口 100V/110V 1500W (Max 3000w)
USB-A出力ポート*3口
USB-C出力ポート*1口(PD100W)
DC12V出力ポート*2口
シガーソケットポート*1口
シガーソケット出力:12V/10A
■充電方法
ACアタプタ充電(最大300W)約3-4時間
12/24V車のシガーソケットより(最大300W)约3-5時間
ソーラー充電(MPPT最大300W入力)約3-4時間
USB-C充電(最大100W入力)約10-11時間 AC+USB-Cのデュアル充電(400W入力)約2-3時間
色々な手段で充電できます。シガーソケットでも充電できるので車中泊で移動しながらも充電できます。
またAC入力だけでなくUSB-Cとデュアル充電だと2-3時間で充電可能!
キャンプの前日や当日出発前、また災害が起きそうなときにも急いで充電できるので便利ですね。
■パススルー機能搭載
ポータブル電源を充電しながら電源として使える様です。
■使用・保管温度:-20℃~45℃
-5℃でも全く問題ありませんでしたからね。タフなポータブル電源です。
■同梱明細:S1500 ポータブル電源, AC電源アダプター、取扱説明書,保証カード,ケーブル収納バッグ
充電時間は外遊び屋的にポータブル電源を選ぶ際の重要な項目と思っています。
思いついてから満充電までの時間が短い事は緊急時にも使いやすいです。
またバッテリーマネジメントシステム(BMS)により過充電・過放電・過電圧・過電流防止機能が付いています。
安心して使えますね。
他にもアプリからLEDライトを点灯できますし、このアプリで50Hz/60Hz周波数の切り替えもできます。
寒い時に寝袋の中からライトをつけられるのは便利ですね(笑)
6 最後に
ALLPOWERS S1500を使って、使いやすいってこういうポイントだな~って思いました。
ポータブルの名前の通り持ち運びしやすいハンドルが付いた10kgという軽さ!
電気毛布も16時間、ドライヤーも使える大容量!
早い充電時間に安全機能付き。
そして気に入ったのはプラグが他の差込口を干渉しないゆったり設計ですね。
色合いも落ち着いているのでキャンプで使う時のサイトイメージを崩さない所もありがたいです。
現在Amazonではただいま特選タイムセール中なので、2/5までのセール価格は83,999円です。
この大容量でこのお値段はかなりお買い得価格ですね。
また2/6~2/19の期間はプロモーションコード: F6DFXABHを使ったら83,999で購入可能だそうです。
しっかり考える時間はありますね。たっぷり考える時間をとれるようにしてあるところからも自信を感じますね(笑)
詳しい製品の情報や他の大容量のポータブル電源の情報などはALLPOWERS公式HPをご覧ください。