外遊び屋です。
料理は得意ではありませんが、意外と好きです。
特に経費をあまり考えないキャンプ飯は作っていて楽しいですし「美味しい!」と言ってくれる家族には感謝しかありません(^^
そんな外遊び屋も作ってみたいキャンプ飯がありました。
年越しや節分にピッタリなキャンプ飯!巻寿司!
これをね。
なんと1匹のエビフライで作るという贅沢なキャンプ飯に挑戦しました。
「巻寿司と言えば節分でしょ~!」っていう話もあるので、年越しでも良いかな?という話を織り交ぜてこの挑戦をレポートしたいと思います。

1 巻寿司が年越しキャンプにもぴったりと考えた理由!

外遊び屋の研究テーマは日本文化でした。
特に海の文化が好きで、三重県の鳥羽市あたりによく調査に行かせていただきました。
修験道の色濃く影響している和歌山南部と、海女の文化が今も残る三重県。
そこには呪術的な思考かなって思う民俗資料がたくさんあり、想像を掻き立ててくれました。
楽しかったな~!
その影響で陰陽五行説の本なども読みましたが、年越しそばって「蕎麦」である必要はなく「長い物」を体内に取り込むという事だそうです。
ちょっと知識があいまいなので興味のある方は調べ直してくださいね。
正月は春!陰陽五行で言う「木」に相当する季節です。
この木を連想させる「長い物」をその前日に食べることでより早く春を取り込む!的な事を読んだ記憶があります。
繰り返します。かなり曖昧な記憶なのでお気を付けください。
とはいえ何となく「なるほどな」って思ったので記憶しています。
ラーメンでもいいじゃないかって(^^
なので大晦日でも春の節分でも長い物を食べることは悪い事ではないのでは無いかなと思っています。
まぁ美味しい物が食べれればいつも幸せな外遊び屋が言ってもあまり説得力はないか(^^

スポンサーリンク

2 素人が酢飯づくりに挑戦!

さてこだわりの酢飯は非常に難しい物ですが、素人にも優しい物がありました。
酢飯の素
酢飯の素的な物です。
これを
酢飯の素
ご飯に絡めるだけで、簡単酢飯の完成です。
メスティンで適当にいれたご飯の量なので少しずつ足して味を確認していきました。
お米をちゃんと軽量する癖がないので後々苦労します(^^;
酢飯完成
完成!
ラージメスティンはこういう時にも使いやすいですね(^^
意外と忘れたころに出番があります(^^

ここから一番の難関に入ります!

3 特大エビフライを初めて揚げてみる!

今回エビフライを提供いただきました。
特大エビフライ
特大エビフライ!名古屋名物えびふりゃー??
いや大きい大きいとは聞いていましたがまさかの
特大エビフライ
20cmを超えているとは思いませんでした。

約20cmと提供いただいたひらめ君のお魚横丁さんも紹介していますが、堂々たるサイズです。
さらに
特大エビフライ
開けてその大きさにびっくりです。
これはうまそう!!
ちなみに
特大エビフライの説明書
どうやって揚げたら美味しくなるかを書いてくれている説明書もあります。
これならエビフライ初心者の外遊び屋でもできそうです。
ええ。そうです。
串揚げはともかく本格エビフライを揚げたことはありません。ちょっと挑戦です!
キャンプ中華鍋
用意したのはキャンプ中華鍋!
最近のお気に入りで汎用性の高さに驚いています。
直径が23cmほどですが、これにエビフライが収まるか心配です。
エビフライ投入
まだ少し凍っていたので、ちょっと入らないかと心配しましたが
エビフライを揚げる
すぐに溶けて浸かっていきました!
ちょっと動かしながら待つこと5分程度!
エビフライ
完成!
初めての特大エビフライにしては満足にできました!
ここから巻寿司に!というところなのであまりにうまそうなので一匹このまま頂きます。

アツい!

そりゃそうです。油から揚げたところですから(^^;
しかし甘い!そしてプリッと間半端ない!!
衣が殆どありません。パン粉がうっすら程度。なので揚げたてでも油がきつい事がありませんでした。
エビも親指より太いくらいの物が包まれています。
あ~!これは甘くてうまい!!それもそのはずです。

最高級のエビです。
いやこれはうまいな~!このまま今回の企画を破棄して
金麦
おつまみにしてしまおうかと思ったのですが

お店もエビフライ巻きを推しているので、やってみたいと思います!

3 海苔いっぱいになるエビの迫力!

エビフライが冷めないうちに巻いていきます。
不器用ですが、力業で乗り切れるかな。
酢飯
酢飯も程よく冷めました。寒さが良かったかな。
巻きずしに挑戦
海苔に酢飯を乗せます。
なんせ手巻き寿司しか知りませんから、このあたりは勘で行きます。
ここに
エビフライ薪を作る途中
エビフライをドン!
いや感動しました!
海苔の端から端までエビが届くなんて!!
巻寿司を作る
よく分かりませんが力で巻いていきます。
エビフライ巻き
完成!!
晩御飯!
晩御飯!二人分です!
巻寿司に巻かれても歯ごたえのしっかりしていて、衣もサクサクの美味しさです。

なるほど!
パン粉もこだわりなんですね(^^

今回使ったのは5匹ですが10匹セットになっています。5匹ずつパックになっているので分けて使いやすいです。

5 最後に

食べる時に半分ほど過ぎたところで崩壊しました(;^_^A
やっぱり初心者には巻寿司は難しい!というか寿司全般やっぱり修行の賜物何だなと思います。
でも楽しかったです。そして美味しい!
大みそかにもう一度やってみようかなと思いますが・・・その余裕があるかな~!
また今回中華鍋の汎用性の高さも改めて感じました。

 

 



スポンサーリンク