
外遊び屋です。
先日車中泊にピッタリのマットを頂きました。
厚さが8cmあり
少々の凸凹は全く気にならない楽天1位のウレタンマット!
これが快適なんです。
「車中泊やキャンプのお悩み解決!楽天1位のマット使用レビュー!」
快適すぎるので車中泊に行きたくなります。その旅熱を発散するために今回は車内でガスなどの火を使わずポータブル電源で美味しいおつまみづくりです。
時節柄車中泊の旅は自粛中。まぁ暑いですからね(^^;
車内でガスなどの火を使わずに作る車内おつまみレポートです!
1 車中泊用セッティング!
まずは車内のセッティングから!
先ほどのマットの横に作業スペースのテーブル!
二段式の炊飯器にポータブル電源!
クーラーバックで
こんな雰囲気です。
シンプル!(^^
今回使っているポータブル電源は
楽天はちょっと高めです。これがあれば車内飯は結構楽なんです(^^
そして台となっているのは格安のテーブル!
そしてクーラーバックは
スノーピークのソフトクーラー!確かシアトルスポーツとのコラボで外遊び屋が使っているのは旧バージョンです。
カヤックの積載にも困らない大きさなので重宝している相棒です。
また二段式の炊飯器は同時に2つの物が調理できるのでバッテリーと時間の節約になります。
これで簡単車中のみおつまみを作っていきます。
2 車中で炊飯器を使てピザを作る!
今回はお店で面白い物を発見しました!
これを使って炊飯器でピザを作っていきたいと思います。
と言っても簡単!
まず炊飯器の容器に先ほどのピザシートを敷きます。ちなみに10枚入りです。
ウィンナーを刻んで乗せて
ケチャップをかけて
チーズを乗せたら準備完成!あとは加熱するだけ!
しかしこれは二段式の炊飯器!同時調理をしていきます。
もう一つのトレーにはシュウマイと
残ったウィンナーを乗せます。
そして
水を入れてセットです。この炊飯器は蒸気で加熱するので、蒸し料理との相性は良いです。
これに下にピザ(しっかり加熱したいため)二段目に焼売(温めるだけで良いため)をセッティングして
スイッチオン!
しかし大誤算が一つ!蒸して加熱するため、車内の湿度が一気に上がりました(^^;
一応除湿機も回していますが、さすがに追いつきません!暑い!!
このタイプも使っていますが、ちょっと時間がかかります。
汗をかきながら待つこと10分
流石に焼き色は付かない物の良い感じに仕上がりました!
うん!大成功でしょう!
ちゃんと火は通っています。うん!ウマイ!
ちょっと汗をかいた分ビールがうまいです(^^
かんぱい!
3 最後に
今回は車中泊ご飯の練習だったので家でした。
それでも車内が暑くなるので
こういった窓に付ける網戸は便利です(^^
さらにポータブル扇風機があると便利ですね。
「夏キャンプ、車中泊に涼を求めて!どこでも設置できるポータブル扇風機!」
何より活躍したのが
こちらの二段式炊飯器!10分以下でこのメニューが出来るのでポータブル電源にもやさしい!
1人暮らしにも便利ですが、車中泊でも欠かせないアイテムとなりました。
ちょっと今は車中泊出れないけども、落ち着いて涼しくなったらふらりと旅に出たいものです。