外遊び屋です。
暑い時に冷たい物を飲みたいという衝動は抑えることが難しいですね(^^
キャンプに限りませんが一仕事終えた後のビールそして冷酒などはたまらなく美味しい物があります。
基本的にはクーラーなどで冷やしておくというのが間違いないですし、それしかないのですが最近気に入っている日本酒の冷やし方がチロリを使った方法!
B-6君燗グリル
チロリと言えば熱燗を作るためのアイテム。酒タンポとも言いますね。
お湯で温めるのならば逆に氷で冷やせばいいのでは?ということで実験したレポートです。
なかなか楽しく、ちょっと風情のある体験でした(^^

チロリってなんだ?

チロリと言えば

こんな感じの屋台などで見かけそうな日本酒を湯煎して熱燗にするものです。
素材も色々ありますが、外遊び屋が使うのは一般的なアルミの物です。
また大きさも色々あるので基本的には日本酒が2合入るものを使用しています。前川金属のチロリでは3号に相当する大きさかな。

笑’sのB-6君には

燗グリルというセットがありこれを使って冬場に熱燗を作りながら、おつまみを焼くという時間が大好きです(^^金沢ごちそう産
チロリという言い方よりも酒タンポといった方が温かいイメージがあって好きですが、特にこだわりはありません(^^
アルミはそれなりの熱伝導があるので、湯煎でも温まりやすいんですよね。
逆にその特性を生かせないかと思いました。

スポンサーリンク

氷でチロリを使ってお酒を冷やす

小瓶であればそのままでもいいのですが、一升瓶などでは小分けにして冷やしたいところです。
また常温で買ったお酒を急に冷蔵庫やクーラーに入れてもそんなに早くは冷えません。
ということで
酒タンポを氷に入れる
酒タンポを氷水に漬けてみました!これが効果抜群!
しばらく置いておくとチロリの上の方まで結露してお酒も良い加減に冷えました。
ウマイ!何となくこの風情もいいなぁと。
よく冷酒を容器ごと氷などに浸けて出てくることがありますが、そんな感じでお酒を楽しめます。
冷酒
ウマイ!!

錫の酒器も涼しさを誘います(^^

キャンプで簡単!冷酒にピッタリのおつまみ!

今回は博多ごま鯖を提供いただきました!
水揚げ後24時間以内に加工し、瞬間冷凍している鯖!胡麻と九州醬油で漬け込まれた博多の味です。
博多ごま鯖
それがこちら!サバと明太子のセットです。
博多ごま鯖
小分けになっているので必要な分だけキャンプにも持って行けます。
博多ごま鯖
凍ったまま氷水に入れるのがおススメだそうですが、冷蔵庫でも解凍できるのでキャンプのクーラーボックスでも大丈夫そうです。
今回は冷酒を冷やしている事もあり
ごま鯖
冷酒と一緒に解凍です。1時間後
博多ごま鯖
良い感じです(^^
博多ごま鯖
うん!これは美味しそう!
事前に
KURONOS
KURONOSの銅羽釜にてお米を炊いています。
KURONOS
完璧な炊き上がり!!

早速
博多ごま鯖
頂きます!
う~~~ん!え~~~っと。
食べると確かに甘いゴマダレです。これはゴマが勝ってるな~って思っていると急にサバの脂の甘さが猛追してきます。
外遊び屋はサバのお造りが大好きですが、足が速いため滅多に食べられることがありません。
しかしこれはがっつりとサバのお造り味を楽しめます。これ凄いわ・・・。
ゴマや醬油にサバが負けていません。というかゴマや醬油がサバを引き立てています。
うまっ!父親もサバが好きなのでこれは早速プレゼントしなくては!!
博多ゴマ鯖
お米に乗せるとこの醤油の甘さがまたピッタリです。お米の熱さで半生になったサバがまた香りが立つ!
明太子
セットのトラフグの明太子ですが
トラフグの明太子
トラフグが付け合わせかと思っていましたが、この主張が凄いです。明太子とフグって負けそうだけどしっかり味するわ。
いや、最高のおつまみです。
冷酒
うまい!!

チロリを調べてみる!

外遊び屋が使うチロリは普通のチロリですが、いろんなチロリあるんですよね。

笑’sのチロリ!やっぱり気になる存在です。

錫のチロリ!これまたかっこいいなぁ(^^
色々な素材の物がある様です。またチロリではないのですが

銅のカップもいいなぁと思って見ています。まぁ錫製があるのですぐには買えないかな(^^

最後に

最近お気に入りのスタイルになりました。しばらくハマりそうです。
今年は波の音を聞きながら日本酒というのがマイブームになりそう。
チロリは活躍してくれそうです。サバ美味しかったな~。

 



スポンサーリンク