外遊び屋です。
今回はちょっと炎がみたくなったので強めの炭火で焚火気分になる実験です。
炭は煙が出にくいですが、炎が上がるというイメージもあまりないのですが
薪ストーブで炭火
薪ストーブで使うとそれなりに炎があがるんで
無煙で炎が楽しめるんじゃないかと考えました。
エタノールで観賞用の炎をあげるものもありますからね。
詳しい記事は→簡単焚火気分をご覧ください。
気分の出る炎が炭でもできるか?試していきたいとおもいます。

使用する焚火台条件設定

ここで炭で炎を上げて楽しむので焚火台の条件設定をしました。
薪ストーブの経験から炭でも炎が上がることは分かっています。
しかし炎が上がりだすのは火が回り始めて上昇気流が生まれ出してから。
なので薪ストーブは炭火で使う時には立ち上がりが遅いんだと思っています。
なのでとにかく燃焼効率が高い焚火台である事を第一条件。
また火の粉が舞い上がらないように風防機能が高く炎が剥き出しにならない。
最後に調理しやすいサイズ。この三点で考えました。
当初燃焼効率の高く信頼実績とも優秀なネイチャーストーブを
考えていました。
しかし通常サイズは小さくて炎がはみ出やすく調理しづらい。

ラージでもちょっと風防機能に難があるなって考えました。
チタンマグとネイチャーストーブ

そこで・・・もう一つ燃焼効率の高い焚火台
新しい焚火台!
先日買ったウッドバーニングストーブ!
これなら燃焼効率が良い上に、二次燃焼で煙の発生を増やしてくれるだけでなく
火力もアップしてくれます。加えて・・・
一発着火の練炭
下の部分だけでも使えるけども
五徳にロストルを通す
風防というか五徳というか・・・この部分を付けることによって
風を防いでくれるんじゃないかと考えたわけです。
これならば!ということで早速炭火でどれほどの炎が上がるか実験です。

スポンサーリンク

着火実験!炎がどれほど上がるかな?

では早速着火実験です。
着火剤に使ったのは外遊び屋の最近の手抜きアイテム

一発着火の簡単炭です。コレ単体では火力不足、加えて一度火が回れば移動もやりづらいと
使いづらい事この上ないのですが着火剤としてはかなり優秀です。
ただライターなどでは着火しません。トーチなどの高火力が必要です。
外遊び屋は先日購入したユニフレームさんの新商品スティックターボⅡを使用しています。
すでにお気に入り!
スティックターボⅡ①
ライトセーバーみたいでしょ(^^
これで着火していきます。
まずは着火剤!
着火剤を入れた焚火台
3つで十分かなって。これだけの大きさだし。
もちろん数が多いと火力もあがりますが、このタイプの着火剤は火の粉が上がることがあるので
少な目で使うようにしています。
火が着いたら・・・
焚火台に
チャコスタの容量で炭を入れます。
なるべく立てて火と風の通りを確保。
とはいえ炭。立ち上がりが遅いので・・・
火吹き棒で火力アップ!
火吹き棒で火力を上げていきます。60cmが外遊び屋的には良い長さ。これが来てから火起こしが楽しくって仕方ないんですね(^^

コンパクトな移動な時には差し棒タイプを愛用中!
可動部が多い分一本物の火吹き棒よりは抵抗を感じますが、使用に問題はありません。
これで吹いていると・・・
着火成功
下の方に火がちらちらとし出しました。
さらに吹くと・・・
炎が上がる焚火台
火が上がりました!炭なので炎はちょっと透明です。
しかし流石高い燃焼力を誇る焚火台!ずっと炎は出ていました。
なので・・・あったかい(^^
また煙は皆無!かなり快適な焚火かも。
ただ、煙が出ない=不純物が少ない→炎も明るくないというイメージを持っているので
やっぱり薪の焚火には叶わないな~って思いました。

最後に 

今回使った焚火台は

こちらの焚火台です。
購入動機は二次燃焼することと、その大きさ!
焚火台のサイズ
サイズが他のこのタイプよりも倍近く大きいんですよ。
この大きさが調理する上でかなり有利に働くわけです。
なので・・・これからも焚火台というよりコンロという形で活躍してくれます。
楽しみだ!
とりあえず疑似体験的に焚火を堪能できました。
また戻る日常まで。楽しんでいきたいと思います!

 



スポンサーリンク