外遊び屋です。
おうちキャンプを1.9倍楽しむ方法!もシリーズ第11弾となって新たな企画もいるなって考えました。
そこは・・・やっぱり家の中でのテントか・・・と考えました。
久しぶりのベランダキャンプ!これに乗り出してみようかと。
外遊び屋的におうちキャンプはどれだけ視界をキャンプアイテムに絞れるか?
そこがおうちキャンプ特にベランダキャンプのキャンプ感に近付ける方法だと思っています。
ならば・・・ぴったりのテントを探していこうじゃないか?
ということで考えたらピッタリな物があったので紹介です。
いや・・・前よりスキルアップしたな~って思います。え?自己満ですよ(^^
ではベランダキャンプテントを選ぶ編開始します!

1.これまで使用していたベランダテント!

ベランダでテントは今までも楽しんでおりました。
それがこのテント!
激安テント
当時1,000円ちょっとだったと記憶しております。
残念ながら既に購入することはできないテント。
このテントの魅力は安価なところと、縦型に人が入るようになっていること。

最近よく見かけるのはこの横から入るテント。こちらも外遊び屋が見つけた最安値の2,000円程度です。
これは何が便利かと言うと・・・
ベランダでテント設営
欲し場所でも入りやすいところです。
めっちゃベランダでしょ?
サイドから入ると前の窓を開けてからじゃないと入れないのですが、これなら前の窓をあけなくても
入れるのが便利でした。
しかし難点が一つ。
ドーム式でポールを入れて組み立てるのが狭いベランダでは非常に難しい。
家の中で組み立ててその細さを利用して窓から出していたのですが、
ここは格安テントの難点・・・。
ポールが負担に耐えれないんですよ(^^;
一度変な音がしたのでそれ以来怖くて出せなくなりました。
なので今回はこの辺りも考慮していきたいなって思います。

スポンサーリンク

2.ベランダテントを選ぶ基本方針

今回は設営のしやすさで考えてみました。
ドーム型は自立するので便利なのですが設営に場所を取ることが多いので
設営するまでが大変だなと。特にスリーブ式でフレームを通す作業はちょっと場所が必要です。
ちなみにモンベルのクロノスドームはフレームが初手から十字になっているので設営時に殆ど場所を必要としません。
またゆるキャンでお馴染みのムーンライトの1型なら殆ど設営スペースを必要としないので
良いかと思います。
が・・・残念ながら売ってもないですからね(^^;
何とかならないかなって考えていましたが・・・そこで目に付いたのが物干し竿!
おっと?これに吊り下げれば非自立式テントも行けるんじゃない??
という事に気が付きました。吊り下げるのなら設営時のスペースも不要です。
これはいい事に気が付いた。しかし問題はどんなテントか・・・・。
そういえばありました。スーパーシェルター!
これだって思いました!早速試していきますよ!

3.ベランダに非自立式テントを設営してみる

今回使ったのは・・・
グランドシート使用時
スーパーシェルターです。
去年かなり気に入って使っていました。
キャンプ場ではポールで立てますが、これを吊り下げれば・・・いい感じになるんじゃない?
って事でやってみました。
スーパーシェルター設営時
はい!狭いベランダなのでこんな感じ。
吊り下げるのは物干し竿です。さらに角には荷物を置いて形状を維持しています。
残念なことは窓を開けないと中には入れません。
テントと家の隙間
ね?ほぼ隙間が無いんです。ここがちょっと残念ポイント。
しかし・・・
おうちキャンプ
中に入ると意外と悪くない空間です。
ベランダキャンプの視界をキャンプ道具で遮断するっていう基本を満たせています(^^
今回は試し張りだったので形状がそれほど綺麗ではありませんが
ちゃんと張ればもっと形も綺麗になるでしょう。
ちなみに雰囲気出しでランタンとか置いていますが、中で火器を使う気はありませんよ(^^;
これ・・・正直ありだなって。
なんせ・・・徒歩1歩で家からテントに入れます。入り口大きいから入るのも比較的楽(^^
視界が遮られるのでホントテントの中でまったりしている気分になれます。
ちょっと・・・というかかなり楽しいかも。
次はちゃんと立てて中で過ごしてみようかな・・・(^^

4.最後に 

ベランダで使うなら吊り下げ式も悪くないかなって思いました(^^
物干しがあるところなら完全に立てれるし手すりでも立たない事は無いですね。
なんなら家でもぶら下げることが出来れば可能です。
洗濯紐で室内干しをしているスペースがあれば行けますね(^^
ちなみに今回外遊び屋が使ったのはこちらの格安パップ風テントです。
現在グリーンは品切れ中の様子。
再入荷はいつかな~。
次回はこの中でしっかりと遊んでいきたいと思います(^^

 



スポンサーリンク