外遊び屋です。
2019年のキャンプブーム!キャンプアイテムの傾向でナチュラル指向というか、伝統的なアイテムを使うという流行が出来ています。
オシャレキャンプの白やベージュを基調としたナチュラル系キャンプアイテムを使うナチュラルキャンプでなく、
ヒロシさんのように火打石を使ったり、チャークロスを使ったりちょっとレトロな雰囲気のアイテムや
自然の物を使うナチュラルです。ヒロシさんの動画の影響は大きいですね(^^
もちろん外遊び屋も影響を受けていますが、その刺激で今回手を出したのは古代より使われていた黒曜石!
このナイフを手に入れてきました。
黒曜石ナイフ
今回はこの伝統的?な黒曜石ナイフを使ってみたいと思います!
かつてジブリの「もののけ姫」で出てきた「玉(ぎょく)の小刀」のオリジナルグッズも黒曜石で出来ているようです。
これは・・ジブリの気分になれる?(笑)

1.黒曜石とは

小中学校の教科書にも出てきた気がしますが、とりあえず黒曜石とはなんぞやといったところから。
黒曜石は黒くてガラスに似た性質を持ち、割ると刃物のような鋭利になります。
石器時代にはナイフとして使われたり、現代でもその鋭利さよりメスや剃刀として使用される。
加えて見た目の美しさから宝飾品として扱われることもある。
なんでも鉄を知らなかった南アメリカのアステカ文化等は15世紀まで
実用していたそうです。
日本でも石器時代に広く流通していて産地の特定で各地域と交易があった証拠として
取り上げられることもあります。
(参考文献:Wikipedia「黒曜石」)
イメージ的には石器時代から使われるナイフで現代でも通用する刃物になるってくらいでした。
でも・・・先日長野に行った時にお土産屋で売っているのをみて・・・衝動買いでした(^^

スポンサーリンク

2.黒曜石のナイフの魅力

このナイフに魅力を感じたのが前出の写真ですが

この見た目です。なんとも綺麗な黒。ガラス性質らしいので当たり前と言えば当たり前ですが
透明感のある黒に魅せられたといったところでしょうか。
黒曜石ナイフ上から見たところ
形は不格好なのですが、この不格好さが好きですね。
それに・・・これは石割ってできた形状。
同じ売り場にいくつかありましたが、もちろん同じ形のものはないんです。
自分の手にある唯一無二のアイテム。
さらに宝飾品にもなるというビジュアルです。
ちなみに・・・ホントにちなみにですが
ジブリの「もののけ姫」を見られた方。
序盤でアシタカが助けた村の娘から旅の安全を願って「玉の小刀」を渡されますよね。
この「玉の小刀」はジブリの公式グッズではこの黒曜石が使われています。
魔除けなどの効果もあるという人もいるくらいですから、トラディショナルなアイテムとして
非常に魅力的でした。ナチュラル系に傾倒しつつある外遊び屋のキャンプに欲しいと思うのに十分な理由です。
完ソロの時に「魔除け」っていうのもなんだかちょっと安心感?(笑)

3.切れ味を試してみる

とはいえ切れなければ全く意味のないただのオブジェです。
実際どの程度切れるのか試してみたいと思います。
まずは
黒曜石で切る前の紙
購入したときに入れてくれた紙です。
紙を最初に使うあたり・・・既に切れないと思ている証拠ですね(^^;
しかし軽く引いてみると・・・
黒曜石で切った紙
ホントに重さだけで切れるんじゃないかというくらい簡単に切れました。
カッターナイフ位の感覚です。ちょっとびっくりです。
石器のイメージだったのでこすり切るくらいかと。
さらに・・・
気に巻かれたアサヒモ
こちらのアサヒモも
黒曜石で切れたアサヒモ
軽くすっぱりと切れました。
調子に乗って・・・
黒曜石で削った木
鉛筆のように気を削ってみました。
これまた・・・簡単に削りれます。
どうしても刃の厚さがあるのでナイフのように切り込むことは難しいですが
切れ味はかなりいいです。
ちょっと思いついて・・・
黒曜石でフェザースティック
フェザースティック風に削ってみました。
前述の刃厚で枝に深く切り込むには力が要りますが
表面を削って毛羽立たせるにはぴったりです。
こりゃ・・・フェザー専用のナイフとしてもありかな(^^

4.ファイアスターターを試みる

調子にのって・・・ホントに調子に乗って
マグネシウムスターター
ファイアスターターを試してみました。
もちろん刃じゃない方を使ってみましたが・・・
火花も散らせます。石でもできるんだ・・・ってちょとびっくり。
キャンプのナイフならやはりこれはできないとね(^^
はい!合格!

って思ったのも束の間・・・
かけたナイフ
背がちょっと欠けてしまいました・・・
やはり横方向の擦るという動作には弱いようです・・・。

欠けた・・・ちょっとショック

5.最後に

ホントに意外ですが、ちゃんとナイフとして成立するアイテムでした。
便利なアイテムではないけれど、使った満足度はかなり高かったです。
小型調味料入れにしまってキャンプに常備しよう。それとも首からつるして魔除けに期待?(笑)
まだまだこれから柄の部分もかっこよく自作してみたいと思います。
しばらく遊べるアイテムになりそうです。だって・・・誰も同じ形状のものを持ってませんから(^^

ちなみに長野にはお土産屋さんに600円で販売していました。
体験館もあったから行ってみたかったな~

火打金も使えるようになりました。
結構簡単火打石の探し方!だらキャン▼レポ①
火打石を拾って使ったレポートです。火打ち金が無いと火打石だけでは火は着かないですよ(^^;

吉井本家の物が外遊び屋的には使いやすいです。

 



スポンサーリンク