スポンサーリンク

外遊び屋です。
最近のキャンプでは焚火や炭火を使わない
スタイルをとる方もおられるとか・・・。
火遊びをキャンプの楽しみとする外遊び屋には
びっくりのスタイルですが、炭火の後片付けや
火付けに手間がかかるなどそれぞれ理由はあるし、
そういう楽しみ方もあるんだなぁと思いました。
そこがキャンプの多様性だし、それぞれが違う
スタイルで楽しめるのは、目新しくて刺激にも
なりますね。
という事で、どんなアイテムを使うのかなぁと
考えながら検索した結果・・・

めっちゃ面白い!

色んなアイテムがあるなぁと思いました。
今回はその中でもニチネンさんの製品を
中心に書いていきたいと思います!

1.ガスで簡単 

火を起こさずに調理をすると言えばガスを使うんですね。
ガスと言えばイワタニさんが非常に有名ですね。
優れたものもいっぱい出されています。
有名どころではジュニアバーナーですかね。
他にも・・・

アウトドアに特化したカセットコンロ。
風に強く使用されている方も多いですね。
他にも・・・
炉ばた大将!これを使われている方も多いですね。
確かにこれでも良いかも・・・ですが・・・
ニチネンさん・・・ちょっとお安く出してくれております。
ニチネンさんは固形燃料から始まった東京で生まれた企業さんの
のようです。火を扱うのはプロなんですね(^^

スポンサーリンク

2.お手軽バーベキューセット 

まずは手軽なガス製品から!
それが・・・

サイズが41×25センチとイワタニさんとサイズ的には
殆ど変わりませんね。
加えて・・・
最大火力が2.2kwです。
ちなみにイワタニのジュニアバーナーが2.7kw、
炉ばた大将が2.3kwですからちょっと火力的には不安かも・・・。
ただ・・・お値段はイワタニさんより1,500円程度安価です。
この火力と値段差をどうみるかんですね。
値段は高いなりに理由がありますから(^^
他にちょっと面白いのが・・・
こちらですね。
なんとガスを使わずに固形燃料を使います。
その燃料がこちら!
缶入り固形燃料です。
中に入っているのは旅館の鍋に使う固形燃料と同じ様です。
燃焼時間は150分とかなり長い!そしてお値段が500円を切ります。
まぁそれなりに使いやすいお値段ですね。
加えて・・・途中で消してもまた再利用可能な燃料。
外遊び屋は使ったことありませんが、ちょっと可能性が
広がる燃料だと思いましたね(^^
まぁ旅館でも鉄板でステーキを焼けるのだから
焼肉くらいできないことはないでしょう。
ただ・・・火力の弱さは気になりますね・・・。

3.最後に 

これを機にニチネンさんの製品を色々見させていただきました。
結構面白い!
特に・・・

小鍋のできるカセットコンロなんて
ちょっとニクイじゃないですか(^^
遊び心もあるんだなぁと思います。
ガスコンロをキャンプ用に買う気はほとんどなかったのですが
検討してもいいかなぁと思う機会となりましたね(^^

外遊び屋のFacebook「外遊び企画推進室」では更新情報の他に
ブログになる前の情報や、ブログに載せない情報などもあります。
よろしければこちらもお願いいたします。  


 



スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう