外遊び屋でございます。 キャンプに行けないとギアばかり貯まる気がします。 こんなことがやりたい! 妄想が広がるので、すぐできるように揃えておこう! そして使わないまま妄想ブラッシュアップがされるのでさらにギアが増えるといったサイクルです。 でもいいじゃないですか。 必要だから買う! でなくて やってみたいから買う! 趣...
キャンプアイテムの選び方!
キャンプアイテムの選び方!の記事一覧
外遊び屋です。 薪ストーブが好きなのですが気楽に楽しむというよりは計画的に使イメージです。 庭キャンプの多い外遊び屋、というかウッドデッキのアウトドアスペースを気楽に温められないか? そう思っています。 そこで気楽なのがガスストーブ! ただあまり気に入る物がなかったんですよね。 【エントリーでP10倍★9日20:00〜...
おはようございます。 外遊び屋です。 急きょ記事を変えてのアップです。 というのも! ちょっと面白い物を発見しました! 本日のタイムセールです。 まずはスノーピークが40%OFF! さらに! ロゴスがミニ焚火台を持っている! 知りませんでした!というかロゴス商品ってあまり興味が無かったので知ろうともしていませんでした。...
おはようございます。 外遊び屋です。 極寒ですね(;^_^A さて久しぶりにちょっと気になる焚火台です。 最近キャンプの激減で焚火台ウォッチをあまりしていなかったのですが、久しぶりに見るt「え?これこんなんだっけ?っていう見どころ満載でした。 本日はその中でも「ここ面白い!」と思った見どころを3つ紹介します。 こんなん...
外遊び屋です。 キャンプブームは定期的に回ってきます。 1990年代と2010年代となると次は2030年前後ですかね。 外遊び屋が知るのは2010年代からですが、当時の形態から今後のキャンプスタイルを考察していきたいとお見ます。 というかこれは既にその傾向がありますが「直火からガスへ」といった流れになるでしょう。 かつ...
おはようございます。 外遊び屋です。 もともとそこにいたのか?それとも降ってわいたのか? そんな物って結構あります。 気付かなかったのか?そもそもいなかったのか? 注意深くしていないからか?何かのスイッチが入ったのか? 分からないけど今確かに目の前にあるもの! まさにミステリー! 本日はそんなミステリーな出会いです。 ...
ライター紹介
外遊び屋
・アウトドア系フリーライター
・アウトドアコーディネーター
(舵社「カヌーワールド」取材協力等)
・マイナビ公認アウトドアエキスパート
・シーカヤックガイド
(日本カヌー連盟公認指導員「シーシニア」)
・小豆島カヤックによる1周
・乙種第4類危険物取扱者
・自称焚火台コレクター
■初めまして!外遊び屋です。
焚火をこよなく愛する愛炎家で特定クラブに属さないシーカヤックのガイドです。
キャンプは自然体験施設やキャンプ場での勤務経験からお手伝いのキャンプとして始めました。
その後カヤック指導に携わったことから趣味のキャンプはカヤックによる無人島キャンプが最初でした。
オートキャンプ場に初めて行った時の自分との装備の違いにおどろいた経験があります。
そ の経験からキャンプギアの多様性を実感しカヤックだけでなくソロやファミリーまたカヤックを生かした無人島キャンプからおうちキャンプまで幅広くスタイルを模索しています。
カヤックのガイドの経験と自分のキャンプ経験からキャンプギアやキャンプのHOWTOの紹介や自分のアウトドア体験を毎日更新しています。
問い合わせ等は下のフォームよりお願いします。
カテゴリー
このサイトについて
励ましにお願いします!
検索