おはようございます。
外遊び屋です。
確かに気配はあるのですが、なかなか来てくれない!
今年の秋はそんな感じじゃないですか??(;^_^A
朝夕は確かに少し涼しくなりましたが、「めっちゃ涼しいやん!」ということはありませんね(;^_^A
それでも「秋」となるとちょとアウトドアをしたくなる時期です。
特に!
食欲の秋!
外で食べるご飯は美味しいです。そして
魚の脂がのってくる時期!
夏場は味が落ちると言われる魚も美味しく変化していきます!そこに!
炭火や焚火で調理する!
うまい以外の選択肢があるでしょうか(笑)
今回も炭火で秋を楽しんでいきます。
秋の定番の魚と言えば!
秋刀魚!
名前に「秋」の入る!まさに秋の代表格の魚です。
今年もあと3回は焼きたい存在です。
でもね!
秋に旬を迎えるのは秋刀魚だけではありません。
鱧~!
瀬戸内海で鱧と言えば淡路島!
また京都祇園祭に欠かせない存在です。
祇園祭なので旬は7月前後といったイメージがあります。
しかし9月も鱧は脂がのる時期なんです(笑)
これを炭火で焼くのが大好きです。
大事なのは網をしっかり加熱しておくこと!
加熱が甘いと身がくっついて身崩れを起こす原因になります。
外遊び屋的には皮の方から焼くのが身崩れしにくくて焼きやすいです。
程よく焼けたところで裏返します。
しっかり網を焼いていたのでパリッと剥がせました。
この炭の赤がいい!
焚火とはまた違いますが、この日が見たいがために炭火を起こしたい事もあります。
炭火は美しいですからね!
完成!
良い感じに焼けました(笑)
これを山葵をちょこっとつけて塩で食べる!
さっぱりした白身と言いましょうか?
それでも脂がしっかりのっている。
うまい!
鱧はてんぷらや湯引きのイメージが強かったのですが、今一番好きなのはこの炭火焼きを山葵で食べる食べ方です。
秋の鱧もこれまたうまい!
酒のつまみにピッタリです。
しかし今回はこれだけじゃありませんよ!
秋鮭!
鮭って輸入も多いのであまり炭火で焼くことは無いのですが、日本近海に戻ってきた鮭!秋鮭はちょっと食べておきたいところです。
ちなみに調べてみたところ、秋鮭は脂が少なくさっぱりしているそうです。
産卵に備えてらしいですけどね。
いやでもそんな風には見えない(笑)
この綺麗なオレンジが秋鮭だな~って思います(笑)
鮭は焼慣れていないので、綺麗に焼魚が焼ける炭焼き一番に挟んで焼きます。
今回も皮の方から焼いていきます。
どちらから焼くのが正解なんでしょうかね(;^_^A
いい感じで炭からも炎が上がります。
美味しい鮭が焼けるだけではありません。
美しい!!
そして完成!
皮もいい感じで焼き色が付きました。
実食!
うまい!!
そりゃうまいですよ(笑)
季節の物を手をかけて焼いて食べるわけですから(笑)
炭火と言えば肉!
でもね。
肉はいつ食べても美味しい!
だからこそ!
旬な物も焼きたくなる!
そういえばマツタケにこだわったこともありますが、今年は焼き魚にこだわっていきたいかな~。
因みにこの位焼くのだと炭を熾して焼き終わるまで30分もかからないくらいでできます。
案外早くて手軽な炭火!
ちいさな焚火台を使う事で手間も少なくなりますよ(笑)
さて!
次は肉を焼きたいな(笑)
今回使ったのはいつものB-6君!
さらに使っている炭は爆ぜにくく火力が高いオガ炭!
の端切れ!
ちょっとお安いです。
火持ちはやや通常の物より落ちる気はしますが、その分着火しやすいですよ。
色々炭火もまだまだ楽しめます(笑)