※広告提供品を含む記事です。

分厚い肉をキャンプで焼く!これにロマンを感じます。

肉は厚いほどいい!

しかし気になるのは焼き加減です。
好き嫌いもありますが「ちょうどいい感じの赤さ」に抑えたい!
そんな野望を持って極厚のステーキを炭火で焼いてみました。
炭火で綺麗に焼くお肉
満足のいく焼き加減になりました!
この記事ではお肉が綺麗に中まで火が採った時の体験レポートです
またおうち炭火焼き多い時で週4回行うソロキャンパーのおススメ一人炭火アイテム6選を紹介します。
焼肉と違い焼時間は少ないので煙の心配も少なくなります。

1 炭火で極厚ステーキ肉を焼くレポート!

早速実践ステーキレポートです。
今回「ここが肝!」と思うポイントがいくつかありました。
そのポイントに分けて進めていきます。

下味はたっぷりで新鮮な物を!そして30分前に!

ステーキの味付
これまで下味は焼ながら塩こしょうをしていました。
しかし今回はこだわって事前に炭をおこす前から味付をして馴染ませるという効果を試します。
購入したのは黒毛和牛の肩ロースだったのでシンプルに塩こしょうで挑みます。
ただここでもうひとつこだわり!
擦りたての岩塩と胡椒をかけておきます。
ミルですりたては味もコク、胡椒は香りが立ちます。
このこだわり!
味がなじむのを待つ時間はお酒片手に時を待ちます。
本麒麟で乾杯
炭火とは言え炎を愛でる時間は幸せです。
ステーキを焼くくらいのコンパクトな物なら10分かからないくらいで炭に火が回ります。
この手軽さも一人炭火台を使うメリットです。

音を楽しむステーキ焼き!6面しっかり焼いて置いた!

温度の確認
一気に表面を焼き上げて肉汁を閉じ込めると同時に表面をかりっとさせたかったのでグリルプレートを使います。
蓄熱性の高い鉄板は肉を置いても冷めにくく表面を固めてくれます
また余分な脂を下に落として表面をかりっとさせます。
落ちた脂も無駄ではなく炭火で蒸発して香りづけになります
無駄のないステーキプレートです(笑)
温度の確認は水分でやっています。
水を一滴かけて見て厚さで丸まってしばらく転げまわっているくらいが好きです。
それ確認したらお肉を置いて焼いていきます。
お肉を焼く
音が良いんですよね。
しっかり焼けるとお肉が鉄板について裏返しにくいという事はありません。
ステーキを焼く
両面を焼いていきます。
さらに今回は極厚肉だったので立てて焼きます。
立ててステーキを焼く
これで6面すべてに焼き色を付けて肉汁を閉じ込めます。
そして仕上げにアルミホイルで蓋をして保温しながら焼きます
アルミホイルで蒸し焼きにする
炭火台から出る上昇気流でアルミホイルが浮き上がるんで押さえています。
小さな肉ならシェラカップなどでも蓋出来ますが、極厚ステーキだとアルミホイルじゃないと難しいかなと思います。
これにかぶさる大きなクッカーは持ち運んでいないでしょう(;^_^A
炭火で焼き上がったステーキ
完成!表面はもう少し焦げを抑えたいですが、合格という事で!

こだわり極厚ステーキ実食してみた!

炭火で綺麗に焼くお肉
実食してみました!
●焼き加減
最高!表面が焦げましたが、焦げすぎてはいないので苦い事は無いです。
逆にかりっとする食感が増しています
中は熱が通った赤なので柔らかいです。生に近い場合はふわふわ感が少ないですがこの時はふわふわでした。
噛みしめるとグッと温かい肉汁が出てくる感じです。
●下味30分前の効果
下味をつけていたせいか噛みしめた時に塩こしょうを感じます。
調味料として乗っているんではなく肉の味として感じました。
また胡椒が擦りたてのお陰で焼いた後もしっかりと効いています

うまい!ちょっといいお肉を買った甲斐がありました。
油は落ちているけど中はジューシー!そして肉自身を楽しんだ気持ちになります。
ステーキでも焼き方で変わって来そうです。

今回が正解ではありません!

とりあえず中までいい感じで火を通すというミッションは成功したなという感じです。

スポンサーリンク

2 炭火ステーキにおススメアイテム6選!

かなり楽しめました。
こだわって美味しかったというのは嬉しいですね。
ここで今回の功労者アイテム3選とステーキを一枚焼くのにピッタリな炭火台3選です。

炭火にこだわりたい調味料セット!

コーヒーも挽きたてが美味しいと言います。
調味料も挽きたてがやはり味も香りも濃く感じました。

常備しておきたい岩塩!

ミルで挽けるように大きめの粒がおススメ!
直前に挽くことで味が抜けずにまろやかな塩味になります。
またそのままでステーキにつけたりお造りにつけたりすることもできます。

手に入りにくい?胡椒

挽く前の状態の胡椒が手に入りませんでしたが、こちらを頂きました。
こだわって作られた胡椒は香りが違います。
焼いても負けない胡椒の香りがしますよ。

すぐに挽けるハンディミル!

卓上に置いて置けて、両手で使うので硬い岩塩も簡単に挽くことができます。
比較的コンパクト、そして塩と胡椒など2種類の調味料が入るので場所を取りません。
キャンプシーンでも持ち運びが便利なミルです。

以上3つ!今回の下味をつけてくれたものでした。

お1人様にもぴったり!炭火台!

標準的なステーキが何とか焼ける焼き面が20cm×16cm以上あるものを紹介します。

組立1秒!Vicopo「バーベキューコンロ」

Vicopoの折りたたみグリル
開くだけで簡単組立のVicopoのコンロ!
豚串
焼鳥もちょうど焼ける大きさ!輻射熱よく火力が上がりやすいです。
Vicopoの折りたたみグリル
なんと使用中にロストルの位置が調整できるので(要耐熱手袋)使い勝手がいいです。
1人でも3人くらいの焼鳥でも対応できます。
おうちバーベキューにピッタリな一台です。
【スペック】
●使用サイズ:30×17×14cm
●重さ:1.73kg

これが元祖!キャプテンスタッグ「カマド」!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキューコンロ 焚火台 1台3役 折りたたみ カマド スマートグリル B6型 バッグ付 3段階調節可能 UG-43 シルバー 1人用
数ある格安カマド型の元祖なのがキャプテンスタッグ「カマド」です。
この可愛いサイズに廉価版が沢山出ましたが、さすがキャプテンスタッグ!
値段を落として現在2,000円です。
この値段なら廉価版買うより本家買った方がいいですね。

別売のマルチパネルを着けることで薪置きが広くなり焚火がかなり便利になります。
また正面に立てて炭が落ちるのを防止してくれだけでなく輻射熱を強化!火力を上げてくれます。
カマド型に迷っている方は値段も下がった本家を買うのも選択肢です。
【スペック】
●使用サイズ:12.5 ×20 × 18 cm
●重さ:780g

一生使える!笑’s「B-6君」

B-6君
今回使っていたのが笑’sのB-6君!100回以上使っても変形無し!
また今回も登場したグリルプレートなどオプションパーツも多いので自分好みにカスタムできます。
熱い思いは別記事にまとめているので是非ご覧ください。

ほんとおススメギアです。
【スペック】
●使用サイズ:12.2 ×21.6 × 16.5 cm
●重さ:500g

以上おススメアイテム6選でした。

3 最後に

いやもっともっと美味しく焼ける気がします。
ただ今回は焼き加減がちょうど良かったので記事にしました。
アルミホイル作戦と6面焼く作戦は有効です。
流石にステーキ一枚が入るボールを持ち運ばないのでアルミホイルは良かったですね。

 

 



スポンサーリンク