
外遊び屋です。
キャンプも山を買ったり、またキャンプ場も野営地風なタフなコンディションの場所を提供してくれたりとハードなタイプが出てきましたね。
まさに野営!って感じの場所はたまらなくワイルドで憧れを感じます。
そのタフコンディションにぴったりのバッグがテンマクデザインより発売されました。
防水ダッフルバック「イルジグ」!60ℓ入る防水のバッグです。
バイクや輪行にもよくカヤックキャンプでも便利そうです。
詳しく見ていきたいと思います。
1 キャンプに防水バックって必要なの??
「特にキャンプに防水バッグって必要なくない?」と言われました。
必要な時と必要でない時があると思いますが、車でなく徒歩キャンプや二輪によるキャンプなど雨の影響を受けやすい移動手段では防水バック出会った方が便利です。
ザックが濡れて水が染み込んで着替えや寝袋が濡れるというのも困りますし、帰ってから乾燥させるのも一つ手間になります。
またカヤックなどの水辺のスポーツでキャンプ場に移動する場合は防水バックである方が便利です。
カヤックでもデッキに結び付けて運べそうなのでなかなか便利そうだなとおもっています。
とはいえ、カヤックのリジット艇はあまりデッキに物を乗せるとバランスが取れなかったり、風の影響を受けたりするので注意が必要ですけどね。
シットオントップなどオープンデッキの物であればさらに便利そうです。
キャンプスタイル、移動手段によっては防水バックは凄い便利なんですよ。
ザックの様に背負えるので少し重い荷物になっても問題なく運べます。
ただ長距離を歩くようにはできていないので、これを持って歩き続けるには気合が必要そうです。
2 防水ダッフルバック「イルジグ」基本スペック!
色々詳しい所を見ていきたいと思います。
●素材
本体:PVCターポリン、ポリエステル、ポリエチレンフォーム
ストラップ:ポリプロピレン
●サイズ:(約)580×300×H270mm
●容量:60ℓ
●価格:16,280円(税込)
基本的にはバイク用に開発されたダッフルバックだそうです。
(出典:テンマクデザイン公式HPより)
これだけの物が入るというとなかなか便利ですね。
この中にすべてを収めて家の中で管理しておくのも便利そうな容量です。
ちなみに外遊び屋はいろいろなスタイルに興味ありすぎて、一つにまとめておくことが出来ないキャンパーです(;^_^A
タフコンディションで使えて、家でもこの中にキャンプ道具を入れておけば管理できる。
コンパクトなキャンパーにはぴったりそうなバックなのですが、ちょっと値段がコンパクトでないのが困りものです。
ここだけ気合が要るな~~~(;^_^A
3 便利な別売オプションパーツ!ペグバックSL
この防水ダッフルバックの秀逸だなと思ったのが、別売ながらパーツをつけて外ポケットの様にできるところ!
外のバッグです。
キャンプで汚れたペグを入れておくのに便利とあります。
確かにそうだなと思いますが、外接なのでウェットティッシュなどすぐ取り出したい物やファーストエイドキットにも悪くないなと思いました。
自分の好みに着けられるので、オリジナリティも出せそうですね。
4 最後に
テンマクデザインから新しく発売された防水ダッフルバック「イルジグ」を見てきました。
なかなかかっこいいですし二輪や徒歩キャンパーの頼れるバックみたいです。
カヤックにも乗せたいな~って思いますね。
外遊び屋的には外接パーツが欲しいかな。
Lと
Sです。
カヤックに乗せる時にも便利そうなので。