外遊び屋です。
ちょっと記事の時系列がバラバラしています。
最近焚火で寒くないように焚火のリフレクターや風防を揃えました。
尾上製作所ファイヤウッドストッカー
尾上製作所ファイヤウッドストッカーや
無骨寒さ対策!尾上製作所「ファイヤウッドストッカー」レビュー!

提供頂いた
YAMALABO
YAMALABOの10枚組風防板などです。

実はこのリフレクターを集める原動力となった朝がありました!
ホント寒い朝のキャンプ飯!極寒レポートです!

1.漆黒の闇に怯える朝!でも寒さはそれ以上!

ちなみに外遊び屋はそれほど寒さには弱くないと思っています。
ただ今年はホント寒い!ビビるくらいの寒さに襲われることがあります。
この日は完ソロ明けの朝でした。
ランタン
いつも通りランタンに火を灯します。
朝一の冷え込みの中でもちゃんと灯ってくれるオイルランタンはありがたい限りです。
周りに手をかざすとちょっとしたぬくもりを感じるのも嬉しいところです(^^

オイルランタン!大好きですね。先日も

小さい物を買い足しました(^^
使い込むのが楽しみ!
なんて言っていますが、漆黒の闇の中ほんのり照らされる範囲以外は全く見えません。
そして聞こえる山の中をある程度質量がある物が通過する音。

恐怖!

とまでは言いませんが、五感を研ぎ澄まされる思いです。この感じ。嫌いじゃないんですよね(^^
気が引き締まります。
しかしこの朝に限っては・・・寒い!!
闇に対する恐怖より、危機を感じるほどの寒さ!!
なるほど最も身近な物が恐怖に感じて、遠くの物はそこまでじゃなくなることがあるんですね。
まぁ おそらく鹿ですから向こうから襲ってくることは無いでしょうしね。
とにかく寒いので
焚火
火を熾して鉄瓶でお湯を沸かします。
やっと人心着きました。でも寒い!!(^^;

スポンサーリンク

2温まるためのキャンプ飯!

今回使っている焚火台はドイツ製の焚火台!Flexfire6です。

収納もコンパクトで設営簡単!そして燃焼効率が良い焚火台でお気に入りの一つです。
新焚火台「Flexfire6」の火入れの儀!海でのデイキャンプレポ!
しかし今回に限っては小さい!炎が上がりますが、炎自体が小さいので寒いんです(^^;
こうなるととりあえず食べて温まるしかないと!
炊飯準備
羽釜でお米を炊きます!寒い時には吸水しづらく、ちょっと時間を長めにとるのと
羽釜で炊飯
少し日本酒を入れておくとふっくら炊きあがります。
羽釜で炊飯
水加減は人差し指の第一関節まで(^^
これで吸水している間に
お肉の準備
朝ご飯の準備です。ちょっと明るくなってきましたが冷え込みは増してきます(^^;
ステーキ
吸水させている間に肉に塩こしょうをなじませ、表面を軽く焼いていきます。
羽釜
余熱でお肉に火を通している間に炊飯!
羽釜
最後にお米を蒸らす間にお湯を沸かします。
お肉が冷めないように蓋の上に炭を置いて保温していました。
そして・・
キャンプ飯
完成!朝御飯!
ステーキ
余熱で火を通したのでちょうど良い感じの仕上がり!
フライパンの蓋付きってホント使いやすい!
ステーキ
途中で味変しながら食べていきます!
温かくて美味しい!暖かいってホント美味しいです(^^
朝から米とステーキ元気になります!

このサイズのフライパン!ちょっとユニフレームの物も欲しいなぁ・・・。

ある
さらに

羽釜!!美味しいお米を炊いてくれます(^^

3.最後に 

美味しくご飯を食べて温かいお茶を飲めば体温は上がるはずです。
しかしこれがまだ寒い!!なんで~(^^;
この日はホント極寒でした。
そして思い付いたのが
リフレクター
アルミテーブルを使った簡易的なリフレクター!
なんとこれだけで暖かいんです。
いやびっくりしましたね~!リフレクターってホント温かいんだ!
今までカマド型の焚火台を冬は使うけどリフレクター付けるだけで全然通常の焚火台も温かくなるな~って学びました。
そして最初の

尾上製作所ファイヤウッドストッカーや

風防板の導入になりました(^^;
いやキャンプって1回1回成長させてくれます(^^

 



スポンサーリンク