外遊び屋です。
キャンプ自粛中です。おうちキャンプをかなり楽しんでおりますが、
それでもキャンプに行きたいと思う今日この頃。
キャンプ行きたいな~って考えていた時にふと行きついた、最初の焚火台。
最初のころは直火の焚火しかしなかったのですが、直火禁止のキャンプ場を利用しだして
使い始めた焚火台。そこから随分と焚火台を所持しました。焚火・・・楽しいですよね。
その焚火を懐かしみながら、大好きなメーカーの一つスノーピークの焚火アイテムを
思い出と共にお気に入り3つを紹介したいと思います。どれも結構好きな物です。

1.やっぱり基本のスノーピーク焚火台L

やっぱりね・・・
スノーピーク焚火台L
もっとも思い出深いのは焚火台です。しかもサイズはL!
一番最初に買った焚火台はこのスノーピークの焚火台です。
カヤックの野営しかしらなかった外遊び屋が、キャンプ場でキャンプをするにあたり
指導していただいた方からのおススメでした。「一生ものだから」「お前はLじゃないと薪割り面倒だぞ」
そんなおススメ文言だった気がします(^^
確かに・・・一生もののアイテムですね。既に何年使っているか定かではありませんが、
歪みも痛みもありません。汚れましたけど(^^:
スノピの焚火台の大きさ
そしてホントに薪を選ばない!自重があるのでかなり大きな薪も入れられます。
焚火の際周りで乾かしておいて、使うときに投入するという手段をよく使いますが
このサイズの薪を積んでもびくともしない上に、綺麗に燃え尽きさせる燃焼効率。
何処にそんな細工があるのかというくらいよく燃えてくれますね。
思えば焚火台の基本的なスキル(着火を含めて)を身に着けたのもこの焚火台でした。
焚火台のロストル
ちなみにスノーピークの炭床が欲しいけど高いって悩んでいる方は・・・
とりあえずホームセンターの同サイズの網でも代用できますよ。

 

おススメというか思い出を振り返るようになりました(^^;
2.3回使用では・・・
網
変形もありません。ただし、100均の網だと溶けて変形することがあるので注意してください。
とりあえず炭が使いたくなった時にも便利ですよ。
いや・・・やっぱり思い入れのある焚火台がこの焚火台Lですね。
まだまだ付き合ってもらわないと(^^

スポンサーリンク

2.がっちりつかめるスノーピークの火ばさみ

続いてのアイテムがこちら!
スノーピークの火ばさみ
スノーピークの火ばさみです。
スノーピーク火ばさみのグリップ
ちゃんとロゴが入っています。
これの購入は去年。今は使い込んで年季が入っています(^^
このころは
購入したザック
ザックを買ってワクワクしていた頃でした。
火ばさみはザックの外にかけるし、何かちょっといい物が欲しいなって思い購入。
購入動機はブランド名に惹かれただけというなんとも邪な動機でした(^^;
しかも到着したときの最初の印象は「ごつい」。
正直思いました。「このデカさ・・・使わないかも・・・。」
とはいえ火ばさみなのに2千円もする代物。当初100均の物を自分でカスタマイズしていたので
かなり思い切った買い物だったんですね。これを使わないっていうのはきついなって。
まぁ家の七輪位で使えばいいかってくらいに考えておりました。
しかし・・・使ってみると今までとは違うフィッティング感!
スノーピーク火ばさみで丸太を掴む
ガッツリ掴めるこの感覚・・・。
芯がズレないというか、火ばさみが食い込むというか・・・
重心が安定しているので火ばさみが捏ねにくいんですね。こねるって方言かな?
ちょっと他の言い方が思い浮かばないんでこねるで。
いやはや・・・こんなに違う物かって思いました。
いや・・・100均で十分機能してくれますよ。
でも・・・違うな~って思いましたね。新しい可能性への扉でした。
次は・・・もう少し小さいのも試したいところです。

ちなみに現在狙っているのは

テオゴニアですね。ただ・・火ばさみそんなに要らないだろうって思いますし、
もう少し使い込んでからかな~。

3.育てる楽しみ!スノーピークのアルミパーソナルクッカー

最後はこちら!
昼食
黒いクッカーって思われるかもしれませんが、最初は
パーソナルクッカー購入時
これです。名品スノーピークのアルミパーソナルクッカー!
高級品のイメージが強い中での庶民の味方3,800円ほど。たまに価格が暴騰するので注意の代物です。
これはヒロシちゃんねるにハマっていた頃ヒロシさんが使っていて真っ黒になったクッカーが凄いかっこよかった!
なるほど、クッカーって育てる楽しみがあるんだ・・・そんなことを学びました。
しかしクッカーは数持っているのでなかなか購入に踏み切れず・・・3か月悩んだ後にやっと購入。
こんなにピカピカだったクッカーも
焚火で炊飯
徐々に貫禄を増していき・・・
お米が吹きこぼれたところはキレイ
真っ黒です。ここまでくると不思議と煤は周りにつきにくくなります。
ブラックポット・・・。周りに汚らしいと言われようが、綺麗にしろよって言われようが・・・
これが外遊び屋と共に過ごしてきたクッカーの歴史なんです。
共に育ったキャンプ道具と言いましょうか。愛着もひとしおです。これによってクッカーを育てる。
キャンプアイテムを育てるという楽しみを知りましたね。
キャンプの新しい世界を見せてくれた思い入れのあるクッカーです。

現在価格暴騰中です。手を出してはいけませんよ。
外遊び屋は3,600円くらいで購入しています。大体そのくらいが適正な値段。
多少の価格上昇は時間がたっているのであるかもしれませんが、そんなに大きくは変わっていないと思います。
なので・・・十分にご注意を!!

4.最後に 

全くの思い出話になってしまいました。
囲まれたキャンパーは野山と海・・・フィールドを懐かしむ・・・そんなところでしょうか。
こうやって書くとますます行きたくなるというのも事実ながら、
心底キャンプ好きだな~って思えるんですよね。
この楽しみをどうおうちキャンプに反映させるか?そんなことを考えるのもまたスキルの一つ!
この時期!乗り切っていきたいと思います!

 



スポンサーリンク