外遊び屋です。
今回はちゃんとしたキャンプ・・・という訳ではないですが毎度ながらのだらキャン▼です。
というのも使いたいアイテムがあったので無理やりに実行したんですね。
そのアイテムの一つ目がカマド型の焚火台!
カマド型焚火台の全景
既に使っていますが、焚火がまだだったので。
加えて・・・
燕三条乃斧全景
既に実践で活躍しているユニフレームさんの燕三条乃斧!
この二つを使って遊びたいんですね。
今回は・・・じっくりと行きますよ!

1.到着は昼前

行きたい気持ちを抑えきれずに朝6時に出発です。
でも外遊び屋にしてはゆっくりなスタートかな。
ウロウロと周り11時過ぎにお気に入りのキャンプ場に到着。
フリーで先客は全くおらず好きな場所に設営出来ます。
嬉しいですね(^^
早速設営!いつも通りの地べたのスタイルです。
外遊び屋が使うのはいつもの格安焚火台。
値段も1900円と遊び屋やすい金額ですね(^^
これは非常に小さいというか高さが18センチなのでチェアだと扱いにくそうなんですね。
なので・・・やはり地べたスタイルとなりました。
設営後はとりあえずの・・・
設営後の楽しみビール
ビールを飲んで一息。
この時間がいいですね・・・。
設営も20分もかからない簡単設営なのでたっぷりと時間が楽しめます(^^

スポンサーリンク

2.カマド型焚火台実験開始

体を冷却化させたら、早速実験です。
まず組み立ててみると・・・
焚火台のゆがみ
あれ・・・ロストルがゆがんでる・・・
でも・・・最初は無かった気が・・・
カマド型焚火台最初の組み立て画像
お?どこで曲げちゃったかな??
まぁどうせロストルはゆがむもんだからと気にしません。
早速着火をしようと思いますが・・・
細めの薪を用意しましたがそれでも太かった・・・
燃えだせば問題ないのでしょうが、焚き付けとしてはちょっと。
ということで出番が
燕三条乃斧で薪を折る
燕三条乃斧です。まずは裏の薪を折る機能で細かくしたり、
縦に割ったりして小割を作っていきます。
いままで所持していた格安の斧や格安のナイフでは
割れなかったものが結構簡単に割れていきます。
こりゃ・・・こいつやっぱりなかなか使える優秀品だぞ(^^

手に馴染むのでどんどん使いたい!
詳しレビューは
使用レビュー!ユニフレームの燕三条乃斧で薪作りが簡単に!
これで小割を作って
燕三条乃斧で小割作り
貯めていきます。
カマド型焚火台の準備
完成です。
今回は着火剤で火をつけていきます。
カマド型焚火台でしっかり炎上
意外と・・・ホントに意外と簡単に火が着きました。
最近燃焼効率のよいネイチャーストーブを使用していたので
燃焼効率のよくない焚火台で着火するか心配でしたが良かった。
そこまで燃焼効率は悪くないようです。

3.昼食作成

火が着いたところで昼食準備です。
今回は・・・
出雲そばの茹で麺
出雲そばです。
カマド型焚火台でクッカーを使う
カマド型の焚火台は流石の安定感です。
もうね・・・焚火台よりも五徳として優秀過ぎますよ(^^
ちなみに背が低いので芝生への影響を考慮して防火マットを使用しています。
一応ね(^^
そばつゆ投入
茹で上がったらつゆを投入して・・・

お惣菜を入れて完成です。
うん!うまい!
使ったクッカーは

 

外遊び屋の焚火の友ですね(^^
そういえばこの後来ていたキャンパーさんも新品使っていました。
やっぱり魅力!スノピのアルミパーソナルクッカー(笑)

4.続きます

新アイテムとしてのカマド型焚火台を使用しながらのキャンプです。
まだまだ検証したいことがあるので、続いていきますよ。
今回は昼食のみのレポートですけどね(^^;
まだまだ夕食もコレで作っていますが・・・
長くなるので続きます。

 

 

 



スポンサーリンク