外遊び屋です。
キャンプレポートを要素に分けようかと思いましたが
イマイチ書いてても面白くなかったのでいつも通りのレポート形式にします。
ちなみにブログを書くと前のキャンプを思いだして妙にテンションが上がります。
一度のキャンプで二度以上楽しんでいるのが外遊び屋です(^^
今回はキャンプに行った事ないっていう後輩を連れてキャンプでした。
何となくの慣れの中で行っていたキャンプが新鮮に感じることが出来ましたね。
人数が少ないなら入門者と行くのも楽しいなぁって思えたキャンプです。
その気付きを含めてご紹介です。

1.おもてなしにはビジュアルも大事!

いつもはテントとシートのごろ寝スタイルですが
今回はおもてなしという事もあり、一般に近いスタイルで行こうと思います。
また景色もよい大好きなやまもり温泉キャンプ場さんをチョイスしました。
ということで・・・
きっちり設営!

久しぶりにビックタープを張りました。
タープはあんまり好きではないんですが、
こういう時には必要だろうと設営(^^
ちなみに・・・すべて一人で立てます。
今回の入門者に最初に言ったのが・・・
「とりあえず手伝わなくていいから」
ということ。
説明するのが面倒なんですね。
今回はおもてなしだし、とりあえず任せてねって。
正直ビックタープは一人で設営は面倒な上に
あまり立てない分、容量も悪いのですが何とか立ちました。
うん!スタンダードのキャンプサイトだ(^^
さらに・・・

チェアを出して、まさにオートキャンプって状態です!
もちろん・・・

絶景!!
この時点でおもてなしキャンプの成功を確信しました(^^
久しぶりにビックタープも立ててみてコツも思いだしたし、
これからの季節には欠かせなくなるので外遊び屋的にも
悪い設営じゃありませんでしたね。(^^

スポンサーリンク

2.薪割りも楽しい

設営も済んだところでお楽しみの焚火です。
これはキャンプ中毒者も入門者も楽しみの一つですね。
今回はもっと焚火を楽しもうっていうことで・・・

薪を購入しました。
1コンテナ500円なので格安だと思います(^^
結構大きいですがしっかり乾燥してそうです。
むろんこのままでは使いにくいので・・・

薪割りです。
斧も持ってはいますが、薪割りに慣れているわけでもなく
入門者もいるのでバトニングで割っていきます。
YouTubeなどでバトニングって単語を学んで久しいですが
なんでバトニングっていうのって聞かれると困るもんですね。
なんでだろう・・・これも一つの発見・・・
なんてことを考えながら、交代で薪を割っていき・・・

とりあえず着火に必要くらいには割れました。
黙々と割るのも良い物ですが、
疲れた~って言ったり、硬くて割れない~なんて叫んだり
ワイワイとやるのもいいなぁと思いました。
積み上がる薪もなんだかテンションも上がります。

3.見せ場は着火!

薪が完成したところで着火!
でもいつものチャッカマンで付けるのも味気ない。
という事で・・・

アサヒモと杉の葉っぱを使い・・・

ファイアスターターを使って火をつけます。
このファイアスターターのお気に入りの点は
持ち手がウッドなところです
ナイフも・・・

ウッドなので・・・調和がとれるというか
珍しく統一感のある組み合わせで好きなんです。
ファイアスターター自体は安価であるので
お気に入りを見つけやすいのもいいですね(^^

これで・・・

ファイヤー!!
歓声の上がるこの瞬間!いいねぇ~
この火のつけ方で良かったと思いました(^^

火吹き棒で火を育てながら・・・
太めで割れにくかった薪はサイドで乾かします。
火吹き棒も・・・入門者の方にはびっくりするアイテムですね。
「うちわじゃないんだ」
その一言・・・コレクターには嬉しい!

1500円程度のものですね。
ただこちらは流石に共有して使うのは抵抗があるので外遊びや専用です(^^

500円くらいのめっちゃ安価な物を用意しとけばよかったかな・・・
いっそ・・・

4.続きます

長くなるので続きます。
でも入門者には一つ一つが目新しいんだなって思いますし、
一緒にやってる外遊び屋も流れで行う作業を一つ一つ丁寧に行う事で
再び魅力に気づかされましたね。
まだまだ楽しいこともあるので後日更新します!

 



スポンサーリンク