
外遊び屋です。
2018年もすでに残すところ3週間を切りました。
早い物ですね~。
とはいえ今年も購入物はたくさん!
キャンプしてなければお金が貯まるね~
という事実を突きつけられると毎年痛い・・・
でも・・・
思い出も貯まったよね!
なんてことも言えるようになったのも「知恵」
という物でしょう。
と・・・正当化したところで。
今年いっぱい外遊び屋に思い出を作ってくれた
アイテムをご紹介!
たくさんあるので・・・2018年に購入物に限りますね。
この中から3つ!
買って大正解!って思えるものをご紹介です!
第3位
正直順位をつけるにはおこがましいのですが、
ここは敢えて・・・つけます。
まず3位!
キャプテンスタッグさんの焼き網です!
これにより・・・
サンマが皮がはげることなく綺麗に焼けるようになりました。
キレイに焼けると・・・
旨いんですね。視覚も大事ですね(^^
しかしこれにより学んだことは・・・
強火の遠火
これです。
遠火にすることで全体が焦げることなく・・・
脂が落ちるのが緩和されるので煙も出にくい。
これを覚えてから焼肉も美味しくなりました(^^
他にも・・・
イカも焼いてみたり。
結構遊べるうえに・・・
安価です(^^
調理のアイテムに一つ加えても良いですね。
第2位
続いて2位は
ヘリノックスサンセットチェア!
最近のだらキャンスタイルにちょっと出番が減りましたが
これは買ってよかったものですね。
まずは収納です。
コンパクトになるのでホントに使いやすい!
さらに座面が広く座り心地も良い。
加えてハイバックなので座ったまま
お昼寝もできますからね(^^
そして高さも立ちやすいので、
チェアの座るときに力が要る方にもおすすめです。
ロースタイルにつかれた方にもよいですね(^^
ちょっと値段が張りますが・・・
チェアに迷ったら検討事項に入れてみてください(^^
番外編
ここでホントは順位に入れたかったけど
増えすぎるので外したもの。
その一つが・・・
火吹き棒!ヒロシちゃんねるでヒロシさんが使っているのを見て
買っちゃいました(^^
これが・・・結構便利で何より・・・
楽しい!
団扇が無くてもこれ一本で十分です。
何より安価!
100均での自作もできるので試してみても面白いですよ。
そしてもう一つ!
ネイチャーストーブラージ!
無論・・・
通常サイズも使えますよ!
燃料効率もよいのでラージなら大きな薪も
ガシガシ燃やしてくれます!
コンパクトで軽いのも魅力ですね。
常に車に常備されている状態です(^^
これなら・・・
ちょと焚火したくなっても大丈夫!
こちらもレビューは
こちらにありますので、興味ある方は是非!
第1位
そして第1位
今回のトップは・・・
キャンプ羽釜です。
これの購入により・・・
コメがめっちゃうまくなりました!
その最たるものは・・・相方より
「場所はとってもキャンプ羽釜は持って行こう」
と言わしめたほど(^^
ホントに美味しいですね。
最近でも・・・
牡蠣飯作ったりもしています。
ホント・・・米が旨い!
胸を張って言える商品ですね。
値段がね~って方には
3合では量が少ないって方も・・・
5合炊きで6000円ほどですね。
用途に合わせて。
最後に
僭越ながら・・・ベスト3をあげてみました。
ただ・・・外遊び屋は使えないアイテムは無いと思いますので、
どれも役に立つアイテムです。
でも・・・こうしてみると・・・
食べることに直結してるなぁ・・・
だらキャンスタイル。ただただ食べる事が楽しみなんですね(^^