外遊び屋です。
オシャレキャンパーさんのインスタなど素敵なキャンプ画像が溢れる今日この頃、憧れる一方で、ちょっと無理かもって思われる方もおられるようですね。
いやいや、スタイルなんでみんながそれをやっているわけではない!
そこで二の足を踏むのはもったいないです。
キャンプの魅力はたくさんあるから!
ならば、とにかくオールドスタイルで行ってみたらどう?ということで昔ながらの王道アイテムを並べてみました。
こうしてみると・・・なかなかいいなぁと思います
逆にかっこいい??(^^
力を入れずに使えるクッカーたちです!行きます!
1.飯盒と言えば兵式
いや・・・ホントど定番だと思っています。
むしろ今更使っている人いない?
米炊くなら
オシャレメスティン??
それともユニさんのライスクッカー??
いやいや
兵式飯盒でしょ!
これでご飯を炊くと・・・まさにキャンプでしょ(^^
これは焚火が小さかった・・・
この飯盒を覆うくらいの炎で炊くと綺麗に炊けます(^^
リュックにシェラカップやコッヘルをつけている人もいますが、この兵式飯盒つけてると・・・まさに無骨!
これが似合うザックを買うかな(^^
雑貨としてもどう?あ、無理??(^^;
2.キャンプのフライパンはコレ!
お米が炊けたら、おかずも作らなきゃね(^^
カレーという定番もありますが、皿としても使える・・・
メスキット!
外遊び屋も頂き物です。
最初はこの名前さえ知りませんでした。
便利なお皿くらいですね(^^;
でもこれって・・・
更にもフライパンにも使える優秀な物!
これで食べていると無骨感満点!
近々使ってアップしますね(^^
やっぱり・・・メスキットはアルミじゃないと。
3.これを手に入れたい!
さて、お米炊いて、調理器具と来ると・・・
水筒でしょう!
これは外遊び屋所有しておりません。
これを探しに沖縄まで行きましたが・・・
入手できませんでした!
それが・・・・
このセット!
腰にぶら下げて歩きたい・・・
しかもUSEDで味のあるものが欲しい!
と思って探したのですが・・・
意外とないんですね・・・。
新品で買うかなと思っているのですが・・・
兵式飯盒、メスキットとかなり使い込んでる感のあるアイテム。
これだけ新品なのは・・・
いや・・・ここは敢えて育てるっていう選択肢か・・・

購入しました!かなり使えるキャンティーンですよ(^^
「焚火でかっこよい!ケトルにキャンティーンを使った感想!」
4.アルミクッカー
もう説明も要らないでしょう。
皿にしてOK!ラーメンどんぶりにしてもOK!
しかもコンパクト!そして6枚の皿としても使える!
持っていると便利なんです。
しかも・・・
人数分欲しい!!
5.最後に
ほぼ銀色の、ほぼアルミ!どうやっても映えないアイテムですが、これが写真になっていると・・・
結構映える!
ですよね。外遊び屋の美的感覚がずれているのはありますが・・・
かっこいい!
しかもね・・・全部揃えても格安ですからね。
いや・・・やっぱいい!
キャンティーンセット・・・買うかな・・・・