外遊び屋です。
野営感のあるキャンプは人気ですね。
分かるな~!
外遊び屋は「野営」というよりは「完ソロ」といったところですかね。
人がいないって気分が解放されます。
田舎に住んでいるのでキャンプ場でも平日は完ソロが多いのも恵まれているなと思います。
その野営感あるソロキャンプ!誰が見ているわけではありませんが持っていると「かっこいいな~」って思う物があります。
今回外遊び屋も使ったり、憧れたりしている野営感の感じるキャンプギアを見ていきたいと思います。
なんだか完ソロ野営感ってキャンプを楽しんでるって感じするじゃないですか(笑)
1 上級キャンパーは片付けがスマート!アッシュキャリー!
外遊び屋も憧れる師匠が何人かいますし、動画でもかっこいいなぁと思って見ています。
その大きなところが片付けです。
焚火とか道具とかはなんとなく同じ感じにできるし、道具はお金で解決できることも少なくありません。
でもスマートな型付けって見ていて優雅ですね。
またここ数年で普及し始めたアッシュキャリー。
これは持っておいた方がいいかなと思います。物によっては焚火シートも兼用する物があります。
外遊び屋は
Zenキャンプさんの物を愛用中!広く開くので炭が入れやすいのがお気に入りポイントです。
2 焚火にピッタリ!使い込まれたケトル!
海外のブッシュクラフターさんを見ているとやっぱりケトル欲しいなぁと思います。
このタイプ!
最初は初心者っぽいなって思っていましたが、使い込まれたものを見るとなかなか出せない味があるのでちょっと憧れです。
ただ最近まで外遊び屋は
キャンティーンに拘りを持っていたのでケトルって持っていません。
持っているのは南部鉄器の鉄瓶です(笑)
なので野営に持って行けるものもいいなぁと思って探してみました。
見た目も悪くないしいいなぁと思っていますが、これならば
これ持っているからいいか(;^_^A
今さらですがこのケトルNO1を利用していこうかなと思いましたね。
ちょっと鍋過ぎますが、便利なギアであることは確かです。これで上級者を目指してみよう(笑)
3 気になるギア!マグ!
外遊び屋はヒロシさんの影響を受けてマッコリカップを使っています。
これはこれで良いですし気に入っていますが、ちょっと気分が変えたくなってきました。
庭キャンプで使っているのは
ククサです。これも悪くないのですが、ちょっと海での使い勝手は悪いかな。
ネーム入りでお気に入りですけどね(笑)
これにもう一つキャンプっぽい物を追加したい!ホーローはちょっと流行しすぎかな~って気もします。
やっぱりここはスタッキングマグを再登場させますかね。今さらですけども。
4 最後に
野営感というか自分のスタイルが変わっていっていることに何となく気が付きますね(;^_^A
悪くないですけどね。
でも何がかっこいいってこうやって変わっていくんですかね。無骨やブッシュクラフトって感じではないまた違うかっこいい形を探しているのかなって自分で感じました。
またそれぞれに憧れの物と人がいるので日々成長できそうです(笑)。
キャンプ!一生楽しめそうだ!