無人島!野営準備!タフなコンディションに持って行くランタン紹介!
スポンサーリンク

外遊び屋です。
現在荷造り中!
ちょっと待ち時間が出来たので記事を書いております。
本日はキャンプ!カヤックで島に渡る予定にしています。
くぅ!やっとこの時が来たぜ!
カヤックは積載が限られているといはいえULの方ほどは荷物に制限がないのも気楽なところです。
しかし迷っているのがランタンです。
これまでは

こちらのランタンと

たねほおずき!
この二つでした。これで満足していたのですが今回はちょっと買えようかと思います。
どちらもコンパクトではあるのですが、さらにコンパクトな

多機能LEDランタン!
便利なLEDランタン
色々あって便利な上に軽量なのでどこでもぶら下げれます。
いや砂浜に流木を挿してもそれだけでいいので、軽量って便利なんですよね。
前の二つより小さいので持ち運びも便利だし!二個セットなので電池切れも心配ありません。
さらにもう一つ!
UCOのキャンドルランタンフラットリフレクター
こちらのLEDランタンも持って行こうかと思います。
見た目も悪くないので手元ライトにピッタリかなと。
フラットリフレクターを付けたLEDランタン
小さいので邪魔にならないですからね。
この二つがあればとりあえず十分かな。
ただこのリフレクターは
おでんを煮込む
UCOのキャンドルランタンの物!
今回虫除けも含めてこのキャンドルランタンを持って行くので、リフラクターも使います。
GWに徹底したい!キャンプの虫対策!1つだけでは防げない多重防衛!


 



スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事