おはようございます!
外遊び屋です。
秋キャンプを意識する時期になりました。まだまだ暑いですが、それでも空も高く感じますし朝晩が涼しくなった気がします。
これはそろそろ本格的なキャンプのシーズンインかな。
さて出撃に向けてそわそわしていますが、それ以上に今日から始まるAmazonタイムセールにもワクワクしています。
9時開始なのでこれからもっと魅力的な物が出てきそうなのですが、今出ている秋キャンプで楽しめ小あアイテムを詳しく見ていきたいと思います。
割引率高めです。現在購入候補は2つです。どちらも1,000円台!また安物買いになるかな。
では焚火の便利アイテムから!
1 ソロなグルキャンでも!焚火を囲む囲炉裏テーブル!
秋キャンプで何が嬉しいというと焚火の暑さが気にならなくなること!
やっぱり夏は火を焚くと暑いです。それでも火を熾さないと気分が出ない派なので必ず焚火はしていました。
どうりでコンパクトな物を選ぶはずだ(^^;
この五徳が焚火台になることが分かったのは嬉しい発見でした。
しかし秋になると少し大きな焚火にしても問題ありません。となると焚火を囲んでの雑談もいい物です。
そんな時に便利なのが
囲炉裏テーブルです。
焚火の周りテーブルが出来るので、そこを囲んで食事やおつまみを置きやすいアイテムです。
ただ構造上足がちょと邪魔かな~っていう気がします。
これは外遊び屋はロゴスの物を所持しています。
ちょっと値段がするんですよね。このタイプのテーブル。
しかし現在セール中の先ほどのものは
ただAmazonには他にも
6500円位の物もあるので、比較検討してみてください。
焚き火テーブルは便利なんですが、持ち運びや保管に場所をとるので、そこも踏まえて考えてくださいね。
2 寒さに心強いアイテム!
続いては
寒い時の風除けやリフレクターの代わりとなり空間が温かくなります。
外遊び屋も他のメーカーの物を使用していますが、やっぱりあったかくなりますよ。
ただこの値段が特筆して安いかというとちょっと微妙。まぁこの位かなという感じです。
高さ70cmはありがたいです。地べたスタイルの外遊び屋は少し高めの方が周りの物が眼に入らなくなって気持ちが乗りやすいんっです。
海の開放的な時などは何もない方がいいですが、周りのキャンパーが多い時には目隠しにもなって助かります。
ちなみにセールではありませんが
めっちゃ小さいのがあります。なんかかわいいなぁ(^^;
笑’sのB-6君とかなら効果があるでしょうかね(^^
3 ちょっと押さえたい2つのアイテム!
さて今回の予算は5,000円です。
これを初日に使うか迷っていますが、押さえたいアイテムもあります。
まず一つが
ただこれオレンジはちょと・・・。
せめて黒ですよね。テーブルある程度焼けてしまうので(^^;
値段が1,700円位になったら買いたいなと思っています。
1,999円の物もあるのでこのあたりと値段差がついて欲しいなぁと。
そしてもう一つ
意外と1,000円台中盤ではなかったトライポットです。これデッキで遊ぶときのランタンハンガーにしたいんですよね。
雰囲気出そうなので(^^
4 最後に
今回特に欲しい物は考えていなかったのですが、こうやって見てみると「これ欲しいな」になりますね。
こわいこわい(^^;
でも初日で予算使い切るのがなんか惜しくて、結局使わない事ってのもある話。
さて今回楽しませてくれるかな~!Amazonタイムセールに期待です(^^