外遊び屋です。
キャンプで薪ストーブを使う事は皆無ですが、
庭で薪ストーブを楽しむことに関してはかなりの経験を経てきました。
もちろん回数だけでやはり年を超えないと見えないことはたくさんあります。
とはいえ・・・薪ストーブを炭で使うという事に関して結構色々見えてきたので
一旦ここでまとめて見たいと思います。薪の手配が大変な方や、煙が抑えられないかと検討中の方の一助になれば。
と思いを込めて。
ただ前提として外遊び屋が使うのはキャンプの時に使う簡易的な薪ストーブであって
家の中にある設置式の物ではないのでご注意ください。
それでは薪ストーブで炭を使うメリットとデメリットをまとめていきます!
1.薪ストーブで炭を使うときの懸念事項
まずは外遊び屋が薪ストーブを炭で使う事を前提に考えていた時の懸念事項とその回答をご紹介です。
①炭の温度で薪ストーブが傷むのが早いのではないか?
焚火よりも炭の方が温度が高いというイメージがありました。
縄文式土器は焚火でつくり、弥生式土器は炭で焼くので強度が高いって記憶していたんですね。
なので炭で使う事で傷まないか?という疑問がありました。具体的には炭に当たっている部分の傷みが早いと考えていました。
しかし・・・使用も20回を数えましたが全くそんな気配はありません。まだまだ新品同様(^^
炭の温度によって変形することもありません。これはホントに杞憂だったなと思います。
②炎が上がらずストーブとして機能しないのでは?
炭がごうごうと燃えているイメージは持っていませんでした。
なので炭を薪ストーブに入れて炎が上がるか?また周りが温かくなるか?これも懸念事項でした。
実際初期は炎は上がるが、薪程の炎は上がらず周りも温かくできませんでした。
しかしこれは克服できました!薪を燃やすように炎が上がりさえすれば周りも温かくなりました!
詳しくは後述します。
③結局煙が出るのでは?
薪ストーブの問題は煙が出て周りの迷惑にならないか?ということも気になります。
これが炭ならやっぱりほぼ煙は出ませんでした!最初の着火は若干でますが、それが終わればほぼ無煙。
このあたり、手間をかけて炭を作ってくれた職人さんに感謝です。
実際・・・炭でも十分に炎があがり、薪ストーブとして楽しめます。
2.薪ストーブを炭で楽しむときのコツ
薪ストーブを炭で楽しむときに気を付けておきたい点を少々。
①何よりも空気の流れが大切!
まずは薪でも同じですが空気の流れがかなり重要です。炭は炎が上がるイメージはないですが
空気をしっかり流し込んでやれば勢いよく燃え炎を上げてくれます。
その為に外遊び屋は
煙突を買い足してドラフトを強くしています。
用は上昇気流を起こしやすくしているんですね。
これで空気の取り込みを全開することで力強い炎が上がるようになりました。
無論それまでも炎が上がらない訳ではなかったのですが
煙突を伸ばしたおかげで天板に届くような炎も上がるようになりました。
やっぱり空気の流れって大切なんですね。
②炭の量をたっぷりと!
ついつい炭だと少量で押えがちにしてしましいますが、薪同様惜しまず入れることが大事!
やっぱり燃料が多ければしっかりと燃えて炎が上がります。
とはいえ炭は木っ端も多くそれらを使わずに大きなものだけを使う・・・
というのは現実無理な話。でも小さな物を入れるとロストルにかからずに燃えずに
下に落ちてしまう・・・。外遊び屋もそれに悩んで・・・
100均の焼き網を入れてロストルの補助にしています。
これだと木っ端も下に落ちにくいので燃料としてしっかり使えます。
ちなみに画像は木っ端が落ちても最終的に回収しやすいように皿をいれておりました。
でもこれ一つでやっぱり空気の流れが悪くなるんですよね。
なので最近は外して使っています。薪ストーブが傷むんじゃないかと心配な方は
試してみる価値はありますが、やっぱり無い方が空気をしっかり取り込みます。
この二つで外遊び屋は十分に楽しめる炎が上がるようになり、炎が上がれば周りが温かくできるようになりました。
基本だけど色々考えて可能性を潰していたなぁとも思います。
3.薪ストーブで炭を使うときのデメリット
いいこともありますが、やっぱり悪いこともあります。
①炎が上がるまでに時間がかかる。
これは炭を熾すのと全く同じです。
着火剤などを使い炭に火をつけるにしても全体に火が回るまで20~30分かかりますよね?
上昇気流が生まれて火力が上がりやすいとはいえ、やっぱり炭は炭。炎が上がるまでは
やっぱり30分くらいは時間がかかることがあります。
ここは焦らずに行ってください。
②消火が大変
炭なので火持ちがスゴイいいんです!なので途中で消したりするのは結構面倒。
外遊び屋は大きなものを炭ツボに取り消火。あとは消えるまで側から離れられない。
キャンプ場で夜通し楽しみたいときにはメリットになるんですけどね(^^
4.無煙になる?薪ストーブで炭を使うときのメリット
もちろん良い点も。
①火持ちがよくあまり忙しくない
デメリットでも上げた火持ちの良さですが、これは大いにメリットですね。
とかく忙しい薪ストーブ!常に薪をくべなければなりませんが
炭なら火持ちがいいので結構まったりできる時間が多いです。
炭職人さんに感謝ですね。さらに炎もゆったりと長く暖かい感じで伝わってきます。
②煙はほぼ出ない。
これは前述しておりますが、炭なので余計な事をしない限りは煙はでません。
これには救われますね(^^
しかし十分に暖かいので煙を出したくない時にはかなり有効です。
5.最後に
薪ストーブを炭で使うときに懸念事項とメリットデメリットを上げてみました。
実際燃料も手に入りやすいので炭でやるのは便利ではあります。
また火持ちが良いので6kg買えば一晩使っても余裕がありそうです。
機種での差はあると思いますが。
薪ストーブ使いたいけど薪が足りない時などお試しください!