キャンプでうどんを打ってみたい。
そんなことをふと思いました。
なぜ?
人生の楽園を見たから(^^
それはソバでしたが、
ダラダラしている間に簡単に打って
地元の野菜と煮込んで煮込みうどんが
作れるといいなぁと思ったんですね。
ジビエなんかも入れると外遊び屋の
オリジナルキャンプ飯が出来そうだなって。
そんな安易な気持ちで始めたうどん打ち・・・
大きな代償を払う事となりました。
でも大きな可能性も。
今回はこの辺りを詳しく書いていきたいと思います。
1.うどん作り(切るまで)
うどんってざっくり書くと小麦粉こねて、
伸ばして切って湯がけば出来上がりなんですね。
簡単な作り方はクックパッドにも乗っているので
ほぼ割愛しますが、
外遊び屋は小麦の量のg数の半分の水(CC)、それに塩を溶かして
準備して、ちょっとずつ小麦粉に入れて馴染ませていきます。
スプーンで切るように混ぜていきます。
馴染んでくると・・・
こんな感じになりました。
水は適宜調整しながら、粉が無くなり
滑らかになるまで。
この状態でラップに来るんで30分以上寝かしました。
ここまでが前編。
この後が失敗の連続です。
2.くっつきまくる生地
ラップを巻く際に打ち粉としてたっぷりと薄力粉を
したのですが・・・水で馴染んでもはや意味なし。
ラップにくっつきました。
これを取るのに一苦労・・・
さらに・・・手にもくっついて画像を撮るどころではない・・・
ひたすら小麦粉を手につけながら再び成形しました。
これが一苦労
3.伸ばすところがない
その結果・・・なんとか丸くなりました。
ここで伸ばそうとしましたが・・・
伸ばす場所がない・・・
意外と大きいんですよね。
仕方ないのでまな板に小麦粉をひいて
三つに分割して伸ばすことに。
これが・・・
伸ばす棒がない(^^;
すりこ木棒さえない外遊び屋は・・・
グラスで伸ばすことにしました。
ここでも・・・
グラスに生地がくっつく.
上手く伸びません・・・
仕方ないからたっぷりと打ち粉をしていきます。
なんとか伸びました。
ここで3つに折って切りますが・・・
これが・・・一つになる・・
なんてこった・・・
折るときにも打ち粉が必要なようです。
これらのミスの繰り返しで生地は硬くなる一方・・
嫌な予感・・・
その予感から目を背けつつ
出来たのがこちら。
ポイと言えばポイですが・・・
まるでかりんとうの素です。
しかし!!
実食せねばなりません。
4.調理
鍋で10分程湯がいて完成!です。
まずそ・・・
うどんに滑らかさがありません。
表面もザラザラ・・・
グリングリンです・・・。
もはやだれの目にも失敗の二文字が固定しました。
しかし・・・ここで捨てる訳にもいかず・・・
しっかり湯がいたら冷水で締めます。
すると・・・あら不思議!
表面はなめらかになりました。相変わらず
うどん感はないけどうどんに近しい物に
見えてきました。伊勢うどんと讃岐うどんの
悪いところを組み合わせた感じ?(^^;
でも・・・
こうすると・・・ぽく見えますよね?ね?ね!
5.実食
実際食感は悪い以外はうどんとして通用しそうです。
後は麺っぽくすれば・・・うどんらしくなるでしょう(^^
6.最後に
今回は失敗も失敗!大失敗です。
でも・・・十分に改善できそうです。
だって・・・道具を揃えることと
打ち粉を多めにしっかり打つこと。
この二つが要因ですから。
あと広い場所の確保?
なので・・・いつかオイシイうどんを作りたいと思います!