外遊び屋です。
先日来外遊び屋の中で順位を上げているのが・・・

ネイチャーストーブ!
ラージを購入後はサブとして使ってきました。
加えて・・・

最近はチャコスタ代わりとしても活躍してきましたが、
ここにきて・・・小さい焚火台として
その存在価値をグッと上げてきました。
しかし・・・
外遊び屋・・・もう一つ欲しい物があります。
それは昔所有していた・・・

ウッドバーニングストーブです。
今回はどちらも所有した感じと
魅力を比較していき立ちお思います!

1.共通点

どちらにも共通する魅力と欠点があります。
①着火しやすい構造
どちらもティッシュ一枚で簡単に着火します。
加えて松ぼっくりや小枝などの燃料が小さい物を使うので
燃料の調達も手軽ですね。
ただ・・・一方で・・・意外と手配できないのもこの燃料。
ここは良い点そして悪い点にもなります。
②高火力
どちらも煙突効果を利用した高火力が得られます。
小さいがゆえに火力が担保できないと
使えないんですよね・・・。なので・・・高火力が維持できる
この二つの焚火台は重宝します。
③煙が少ない
人がいないキャンプ場などではいいですが、人が混みあった
状態などは煙が気になることがありますよね。
こちらも煙突効果により空気の流れさえ確保されれば
少ない煙で焚火を楽しめます。
④忙しい
どちらも燃焼効率が非常に良いんですね。
これにより煙が少なかったり、高火力を担保できるわけですが
その分・・・燃料が良く燃えます。
なので・・・薪の補充が忙しいんですね。
これに伴い・・・
調理している場合は鍋の上げ下ろしが伴う訳で・・・
これが結構忙しいんですね・・・。
お米を炊いている場合は水がこぼれないようにしなければならないし、
意外と面倒だったりします。
ゆっくりと焚火・・・となるには調理が終わってからですかね(^^

スポンサーリンク

2.差を見てみよう

前項を見て頂くと・・・
どちらも好きなんだなぁというのがお分かりいただけるかと思います。
ここでは使った経験からの所感で比較していきたいと思います。

①完全燃焼はウッドバーニングストーブの勝ち
どちらも高い燃焼力を誇りますが、
どちらが燃焼効率がよいかというと・・・

ウッドバーニングストーブ

ですかね。
それは・・・
やはり二次燃焼にありますね。
画像が見つけられなかったのですが
ウッドバーニングストーブは
二次燃焼にて中で綺麗に炎が噴き出しております。
ホントに・・・綺麗なんですよね・・・。
これにより燃焼効率はいいと思います。

②薪を使いやすいのはネイチャーストーブの勝ち
薪選びも大事な要素なのですが、
やはりここは間口の広いネイチャーストーブに分がありますね。
ウッドバーニングストーブではどうしても間口が狭い物がおおいので。

③携行性はネイチャーストーブの勝ち
どちらも小さくなるのが魅力の焚火台ですが、
筒状を輪切りにしたものであるウッドバーニングストーブに対して
折り畳みが出来CDサイズになる(CDが今どき通じるかは不明)
ネイチャーストーブはホントに小さくなるので携行性を考えるなら
ネイチャーストーブですね。

④安定性はウッドバーニングストーブの勝ち
携行性と関連性がありますが、ネイチャーストーブは軽い分だけ
安定性を比べた時にはウッドバーニングストーブですね。
安定性は調理をするときの安心感にもつながりますね。
意外と・・・重要な事なんですけどね(^^

3.最後に

正直・・・どちらも使える焚火台ですね。
小さな焚火台という点だけでは
既に手元にあるネイチャーストーブだけで十分ですが
二次燃焼の綺麗な炎や安定性を考えると・・・
持っていてもよいですね。
ウッドバーニングストーブは

買うならこちらですかね。
ただ・・・値段的に
1,400円ですから・・・
試し買いにはありかもしれませんね(^^
小さな焚火台
あると選択肢も広がりますね(^^

 

 



スポンサーリンク