外遊び屋です。
この時期から初キャンプって方は少ないですかね。
でもキャンプ最盛期といっても良い時期ですね。
近隣のキャンプ場は行きつくした!って方は
選び方もしっかりされていると思いますが、
慣れない場所や、まだ開発していないキャンプ場など
では行ってみないとわからない事がありますよね。
また・・・
気を付けていきたいのが知人のおススメです。
それぞれのスタイルがあるので、それに即したおススメです。
私もキャンプ場で出会った方と話しているうちに、
おススメを聞いて、行ったところ、綺麗で良い場所なのですが
私のスタイルとは違い、ちょっと残念な思いをしたことがあります。
なので自分のスタイルに合わせて選んでいきたいと思います。

 1.立地条件 

まずキャンプ場の立っている雰囲気です。
外遊び屋の場合静かにゆっくり過ごしたいってのが
根本にあります。なので、キャンプ場の横を
大きな道が通っていたり、町中にあるとちょっと
迷います。そのあたりはGoogleマップを見ると
分かりやすいですね。

スポンサーリンク

 2.無料か有料か 

金銭的にも迷うのが無料か有料かってとこですかね。
一般的には有料のキャンプ場は設備がそろって、
炊事棟もちゃんとしていたり、安心して過ごせる環境です。
一方で、無料キャンプ場は水場とお手洗いだけというところも
あります。特に無料キャンプ場は全体的に照明がすくなく
暗い場所が多いですね(外遊び屋の経験では)
なので、そのあたりも事前情報で仕入れといてもよいでしょう。
ちなみに外遊び屋お気に入りの無料キャンプ場の
大山池野営場」は照明が全くありません。たまに傍の道を
車が通るときのライトくらいで真っ暗です。
他に人がいないと怖いと感じる人もおられると思いますが・・・

それがいいんです(^^

 3.設備類 

有料、無料でも少し書きましたが、キャンプ場の設備ですね。
奥様や彼女同伴の場合はお手洗いが重要でしょう。
またお子様がおられる場合は年齢に合わせた遊具や広場
場合によってはアクティビティが必要になると思います。
間違ってもテントサイトでサッカーなどのボール遊びは
駄目ですよ。周りには灯油やガス、薪で火を使用している
方がたくさんおられます。ボールが当たって火事に、
ボールに夢中になったお子様が火に突っ込むなどなど
「まぁ、子供がすることですから・・・」
では済まないことになります。
なので、自分たちに何が必要か、あった方が良いかを
考えながら選んだ方が良いですね。

 4.最後に 

いろいろ書きましたが、外遊び屋にとってキャンプ場選びも
キャンプのうちですかね。結構ワクワクしながら探します。
話題の高規格キャンプ場や、ちょっと気になる無料キャンプ場まで。
まぁ何度か「これは失敗だったなぁ」ってこともありますけど(^^;
今はネットでも調べられるし、場合によっては

こんな本を使うのも一つの手だと思います。
本買う前にアイテムが欲しいってのはあるでしょうけど(^^
また・・・
お子様とはこんな本もありますのでご参考までに。
やっと手に入れたキャンプの休日!
失敗のないキャンプ場選びを!

 



スポンサーリンク